myph

[17399]図面と違う施工について

質問者:momo / 最新の回答・ご意見者:momo / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2020年05月22日 00:33

図面では、道路境界線を0地点にしています。0地点から、幅910高さ100の地点が車庫の道路側支柱になります。
ですが、実際は0地点から幅1610高さ300で施工されました。
車庫に上がるまでの勾配が18%になります。
実際に、自分の車で車庫に上がってみたところ、ノーマルの車高ですが擦りました。。
なぜ、このようなことになったのか建築屋さんに聞くと、先に家の基礎の高さを決めた(周囲の家との兼ね合いだそうです)ので、必然的にこの高さになったとのことです。
その際の説明は受けておりません。
家の基礎を高くしたので、同時に車庫も高くなり、結果、道路からの勾配が付いてしまったとのことです。(建築屋さんの車では大丈夫だから良いと思ったそうです、実際に住む自分の車が大丈夫かどうかが大切だと思うのですが)

こちらとしては、確認申請の下りている(契約している)図面と違う施工をすることになるのであれば、施主への説明は当然かと思います。
何度も、図面と違いますよね?と建築屋さんに言っているのですが、全く認めてくれません。
建築屋さんは車が擦ることを見て確認しています。
実は自分は車庫の土間コンが流される前に、施工されるであろう車庫の高さが高いことに気づいた(土間コンの予定のラインが高かった)ので、建築屋さんや基礎屋さんに高いですよね?と言っていたのですが、これでいいのだと施工されてしまいました。
現在の施工に納得いかないのであれば、最初からやり直す費用はこちら持ちと言われています。
こんな話って・・と、途方に暮れまくっております。
家は本当に良い家を建ててくれる建築屋さんだと思っております。
円満にこの状況を打開できる策は無いものでしょうか。

ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2020年06月05日 09:09

URL:
家づくりの想い:

回答が付かないようですが、
もう少し、詳細な?あるいは、判断が可能な情報が欲しいと思われます。

ただただ、お客様の希望を叶える・・・と考えると、NGな話ですが、
それに、「現状」以上に、「制限」が影響しているのでは?と考えます。

あくまで、推測的な「たとえば」ですが、
お客様の希望に建築物の「高さ」を合わせる。とすると、基礎の高さ(地盤から、基礎の上端まで)が不足するのかもしれません。
それを、クリアすると地盤が隣地より低くなる。とか、今回のようにアプローチが高くなるわけです。

優先すべき条件、最優先になる法規などが、絡み合っているのでは?と考えます。

業者の見解を(こちらの要望を押しつける形では無く)、確認する事が必要と思います。その上で、よく相談をし、最善策を探るべきかと?
myph

momo

所在地:北海道
2020年08月11日 20:52

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅れたことをお詫び申し上げます。

あれから三ヶ月が経ちましたが、両者の見解の違いの落としどころは見つけられないまま(責任者の方からの連絡待ちでしたが1度もありませんでした)別の問題が発生しました。