myph

[17475]木材の反りについて

質問者:たいへい / 最新の回答・ご意見者:取締られ役平社員 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:構造・建材 / 2020年06月13日 19:49

いつもお世話になっております。画像の自転車小屋と小さな物置を作りました。しかし、雨のせいか扉の裏の、横に入れてあるホワイトウッドが丸く反ってきてしまいました。全体的に扉が丸みを帯びてしまっています。そのせいで、扉も無理やり入れないと扉が閉まりません。作った時は5ミリ位の隙間がありました。この扉の反りって雨がやめば自然に直りますか?反ってしまったものは直りませんか?反らない対策等あれば教えていただけませんか?宜しくお願いします。
画像 »


これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2020年06月14日 10:36

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

無垢の木材でつくった扉のようですが、作製当初は本件のような事象が度々発生するものです。
時期を経ると落ち着いてきますが納まった時には、改めて調整が必要になる場合もあります。
無垢木材でつくる扉の面白さでもあります。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2020年06月15日 11:19

URL:
家づくりの想い:

福地様のご意見で良いのではないかと思います。

私の考えを
>この扉の反りって雨がやめば自然に直りますか?

雨で「濡れて」なったわけでは無く、木材の「乾燥」による変形と判断します。
雨で無くとも、水槽に常に浸けておくでもしなければ、「濡れ」による変形はあり得ないと思われます。し、それでは腐れはしても、通常は変形しません。
>反ってしまったものは直りませんか?反らない対策等あれば教えていただけませんか?

直らないと考えます。
変形した分を「削って」合わせることが普通の施工でしょう。
乾燥により変形することも、一時的なことで、それが落ち着けば、気になるほどの変形は無いと思われます。
また、最近の新建材系の物と違い、無垢の木材は、削る事が可能ですが、
紙の塊、木材の粉の塊に塩ビシート張りの建材では、不可能な事です。
集成材にして、木の目を変えたり、合板などのように直行させる事で、狂いを抑えているのが最近の製品ですが、これとても、変形の有無、削りの可否は微妙でしょう。
それらでは、見栄えが変わってきますし、好みがあることでもあります。

狂いの無い・・・を追求するならば、先に言った「新建材系」の物を使うべきですし、
無垢であるがゆえの「狂い。反り」なのです。

ちなみに、新建材系でも室内用の部材は使わないでください。「狂い」以前に、形が崩れてしまうでしょう。