myph

[17604]新築なのにアリが侵入

質問者:ずん / 最新の回答・ご意見者:前林 十三男 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:害虫 / 2020年07月29日 08:31

新築というかリノベして新築のようになった家です。
床下は基礎断熱となっておりますが
ベタ基礎というのでしょうか?
土の上に防水シートで覆ってあります。

この度、アリの大群が侵入しているのを発見しました。
床につけている暖房のあたりから入ってると思われ
テープで隙間を塞いだところアリが少なくなったので
侵入経路はそこだとおもいますが、
その付近の無垢床の隙間からも入ってる可能性もあります。

仮に、施工業者に申し出て暖房の隙間を埋めてもらったとしても
床下にはアリがうようよという状態になってしまうのでは?
と思い、恐ろしい思いをしてます。
どうにかしてアリの侵入を防ぎたいのですが良い方法はありますか?

なにぶん施工業者の工事ミスで他の部分も直し直しが続いてるので
信用できずここに相談してます。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

前林 十三男

株式会社 青山プリザーブ
2020年07月30日 12:54

所在地:北海道札幌市清田区平岡3条3丁目1-5
URL:http://www.aopuri.co.jp/
PR:室内から庭までの家庭環境に…

 これを読まれる方々のことも意識して書きますので少し脱線しているかもしれません。私はアリの駆除相談を受ける立場の仕事をしています。
 アリが住居に入ることを害と見るか、自然現象とみるか、線引きは難しいところです。多くの場合は“居住者が害と感じれば”害として扱われます。ただ自分以外の誰かがもたらした悪意のある害ではないと思いたいところです。 
 私は時々こんな言い方をして嫌われています。「ここに家がなければこの被害はなかった」と、
 暑い季節では水を求めて人家の台所へやってくることもあります。アリから水を奪い、安心して暮らせる環境を奪ったのは私たちです。
 直ちに解決しようとするのではなく、今はホウキとチリ取りで捕ったり、掃除機で吸い込んだりしながら様子を見て、時間が解決するのを待つというのも対処法の一つです。
 当然ですが寒い季節になればアリが活動しなくなります。来年は出てこないかもしれません。今はそんな風に考えて対応したほうがいいでしょう。
 「そうは言ってもねぇッ!」と食い下がる被害者も中にはあります。被害者だという意識があるので当然なのかもしれませんね。もっとこじれるとアリが出ることについて私に責任があるかのような展開になることもあります。
 たかがアリではありますが、人間の思惑と生物という難しい関係の問題でもあります。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

jpken

所在地:新潟県
2020年07月29日 08:54

URL:
家づくりの想い:

現実問題として,よほどの高気密住宅でも無い限り,アリの侵入を防ぐのは難しいです。
そして本格的な高高気密住宅を作るには新築でしかも相当の技能のある業者でないと無理です。
ということでリフォームでアリの侵入を云々しても仕方が無いというのが現実です。
また,土の上に防水シートというのも防湿の面では良いことなのですが,アリ対策としては十分ではありません。
全面に隙間なく,コンクリートが敷設してあればまだマシなのですが,それでも布基礎とコンクリートの隙間から蟻が入ってくることがあります。
ということで,アリ対策で効果的なのは,家の中にアリの食物となるような物を決してむき出しに置いておかないことです。
床に飴玉などが転がっていると大量に集まってきます。
反対に餌が無ければアリはあきらめて帰っていきます。
もう一つの方法は薬剤でアリ退治をすることですが,環境の面ではこれはできれば避けたい方法です。
アリも地球環境の面では無くてはならない存在ですから。
ついでながらアリの忌避材については,その効果は微妙な感じですね。
効果があるような無いような。
というわけで,経験上,アリの食物になるような物をむき出しにしないというのが一番穏当で確実な方法だと思います。