myph

[17743]基礎に貫通クラック  新築1年半

質問者:TTTT / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:家の外回り / 2020年09月18日 18:08

新築1年半の木造2階建です。
基礎(700mm)に上から下までクラックが入っています。
外側に0.7mmほどで床下側にも同じ位置あたりに入ってます。
南向きの家ですがちょうど家の真ん中あたりで、東西の両方の基礎に入ってます。写真の赤点あたり。
【確認させてもらいたいこと】
・東西2箇所とも外側と床下の同じあたりにクラックがあり貫通クラックと言えると思いますが問題ないのでしょうか?
・このまま放置で雨などで鉄筋は錆びないでしょうか?
・東西両方の同じ家の真ん中あたりにクラックが入るのはどういった原因が考えられますか?
・下記は業者のコメントですが信用して良さそうでしょうか?

建築業者に確認してもらったところ、0.45mmで全く問題ない。(0.5未満は免責だと何度も言ってました)
床下側にもあると伝えたが問題なしとのこと。
このレベルはヘアクラックだと言います。
雨水が入ることもなく鉄筋が錆びることもない。

このまま信用して良いのか、どこかに調べてもらったほうが良いのか
悩んでます。
よろしくお願いします。



画像 »



これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2020年09月22日 12:08

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

貫通クラックかどうかは写真では判断できませんし、クラックがある事によるリスクは他の方がお答えになっている通りです。単にクラックだけの問題であれば、補修すれば事足ります。

拝見すると縦長のプランで、平面的に同じあたりに存在する。。という事で、私であればむしろ、地盤の不同沈下を疑います。
ただ、それにしては、判断材料が少ないので、お近くのホームインスペクターさんなどに調査してもらってください。
1階床の傾斜、ボーリングデーター、基礎の配筋、構造計算書(これはおそらく無いと思いますので再計算が必要になるかもしれません)、地盤改良報告書等から、ある程度合理的に推測できます。

地盤の不同沈下であれば、大手術になる可能性がありますね。


施工業者さんのおっしゃる事が、そのままだとすれば、、、論議するレベルの相手ではありません。。。残念ですが。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

jpken

所在地:新潟県
2020年09月19日 13:33

URL:
家づくりの想い:

念のため,近隣を歩いて,ヒビのある場所の延長線上の構造物に同じようなヒビが発生していないかどうかを確認されても良いかもしれません。
近所のお宅の基礎とか側溝やブロック塀などを観察します。
近隣の土地の断層の有無が気になりました。
もしも断層が地下にある場合は,法律にかなう程度の基礎で耐えるのは無理でしょう。
断層ではなく地盤沈下などで生じるヒビなのかどうかについては,写真からでは私には判別が着きませんでした。
単にコンクリートの収縮によるものなのかもしれませんが,原因や対策については専門の先生がお答え下さると思います。
myph

TTTT

所在地:大阪府
2020年09月22日 09:41

Jokenさま

ありがとうございました。
隣の家の基礎、地面のコンクリを見てみましたが特にクラック等見当たりませんでした。床下まで続くクラックなので、しっかりと調べたほうがいいように思いますがやはりクラック幅などによってはそれど気にする必要はないのでしょうか?
myph

jpken

所在地:新潟県
2020年09月22日 10:11

URL:
家づくりの想い:

断層の心配は無さそうですね。
基礎については専門ではありませんがクラックが貫通している場合は放置するのはまずいと思います。
クラックから酸性の雨水が染み込むと,鉄筋を錆びさせて鉄筋が膨張して基礎を破壊すると言われています。
それで,雨水が染み込まないように充填剤で補修するのが望ましいでしょう。
以下のサイトが参考になると思います。
https://reform-journal.jp/base-crack-41611