myph

[1790]外壁と基礎のヒビ、シーリングの剥がれ等

質問者:usasawa / 最新の回答・ご意見者:usasawa / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:構造・建材 / 2011年03月30日 11:53

初めまして。5年前に建売を購入しましたが、入居直後から勝手口の建てつけが悪くドアレバーを操作しなくても手で押しただけで扉が開いてしまう、いたる所で床鳴りするなどの症状と、勝手口からの隙間風もひどく、その都度ハウスメーカーにて修理していただきましたが、一時的にはドアは直るものの、時間がたつと元に戻ってしまい、結局は改善されませんでした。

そして去年の秋ごろ、脱衣所の外壁の窓枠の角部分に幅1ミリ弱長さ10センチ程で斜めに走るヒビを発見。家の周囲を良く見てみると、家周囲のサイディングのシーリング部分が(家全体の7割くらいのシーリングが)裂けた感じで剥がれてきていました。二年ほど前に勝手口のシーリングが剥がれていたので、すぐ直していただいたのですが、その部分も再び剥がれてきていました。

同じ頃から南側の玄関の鍵が、日が当っている時間帯にかかりにくく、内側に思い切りドアを引きながらでないと、鍵がかけられませんでした。
そして、不気味な事に今回の地震後、なぜか玄関ドアの鍵がスムーズにかかる様になったものの、家の周囲を点検したところ、新たに南側和室の外壁、吐き出し窓の上の角部分に1カ所斜めに走るヒビ、東側リビングの窓枠にも3カ所斜めに走るヒビ、基礎部分の東側に1カ所幅0.2?長さ20センチ程のヒビ、西側に2カ所0.2?10センチ程のヒビがありました。(いずれも縦方向に走るヒビ)

近所に同じ建売が14件ありますが、サイディングにヒビがあったり、シーリングが剥がれてきているのはどうやらうちだけのようです…。

それと、内装のドアは閉まらないということはありませんが、目視だけで上より下の幅が広がっているのがわかります。(いつからかはわかりません)
地震後、玄関ドア開閉時の家の中の振動も大きくなった気がします。。

住宅性能評価を受けている住宅ではあるものの、不具合が一度たりとも、原因もわからず改善もされなかった事などから、ハウスメーカーへの不信感が強く、不具合があっても言っても仕方がないと諦めていましたが、シーリングの剥がれ部分から雨などが入ると余計良くないと聞いたので、それは直して欲しいと依頼し、明日来ていただく予定になってます。
今回の地震でこの家では倒壊するかも…との不安から、安心して住める家なのかどうか第三者にきちんと診て頂きたいのですが、その場合、自治体がいいのか、住宅性能評価に連絡すればいいのか、それとも全くの第三者機関の方がちゃんと調べてもらえるのか、どこに連絡するのが一番いいのかわからないので教えて頂きたいのと、このような症状がある場合、家で何が起こっているのか、考えられる原因と、どこを調べれば原因がわかるか…わかる範囲で教えて頂ければありがたく思います。
どうぞ宜しくお願い致します…。
myph

usasawa

所在地:埼玉県
2011年03月31日 09:56

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
リンク拝見させていただきました。早速そちらに診断していただこうと思います!助かります。
余震で家が揺れる度に表に飛び出てビクビク暮らしていましたが、ご回答を拝見して少し安心しました。

もう一度、住宅性能評価書というのを確認してみましたら一応、設計性能評価と、建築性能評価を受けているようです。
耐震等級は1,2,3の3になっていましたが、基礎のヒビ以外のサイディングのヒビや建付けの悪さ、シーリングの割れ、剥がれは、今回の地震前からですので、住宅性能評価もどこまで信用していいのかとても疑問に思っていました。

住宅性能評価取得してますよと、うたっていても、問題が起こればその実メリットというのはあまりないんですかね…。

第三者機関に診断していただいた後、もし何か欠陥や不具合があった場合は、普通、補修費の請求をできるものなのでしょうか?

そうなった場合、住宅性能評価書の中に一緒に、住宅紛争処理支援センターの紙も入っていたのですが、そちらに連絡した方がいいのでしょうか?

それとも、そんな期待は最初からしない方がいいのでしょうか?
補修費も自分で払える範囲ならメーカーにも連絡しないで、なるべくゴチャゴチャ揉め事にならないように穏便に済ませたいとは思っているのですが…。



これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年03月30日 16:48

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

今、御宅で起こっている事に関しては、建物が動いた(地震で揺れた)後に起きる現象としては、ままある事です。動いたからヒビが入ったのであって、ヒビが入った=倒壊するような家、ではありません。ちょっと安心してください。

ただ、認識違いとして、性能評価を取得しているから、地震に強い家という訳ではありません。地震に関する性能も1,2,3とあり、「1」の場合は確認申請と同程度、、つまり、普通の家です。また、「設計評価」と「建設評価」の2段階あり、設計評価だけの取得ですと、断熱性能など、確認申請に関係の無い部分も評価機関で「見たよ」というだけで、実際は、本当に設計通りに施工されているかどうか、判りません。建売の場合、その部分の説明無しに、勝手にお客さんが誤解するような残念な売り方も散見されます。

文章だけを拝読しているだけですので、細かな技術的コメントは差し控えますが、実際に検査していただくなら、民間の第三者をお勧めします。
自治体で行っている検査は簡易的な検査です。また、検査の結果のアドバイスも、役所のやる事ですから限界があります。

評価機関も「民間(会社)」で、既存住宅の性能評価を行っている会社もありますし、検査を専門に行っている会社もあります。
一応、LINKしておきますね。
http://www.jshi.org/
こちらの協会にご相談されれば、どなたか近所のインスペクターさんを紹介いただけると思いますよ。







myph

usasawa

所在地:埼玉県
2011年03月31日 09:58

お礼・コメントが、補足になってしまいました。

myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年03月31日 10:45

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

等級3で建設評価まで取っているのであれば、それほど程度が悪い建物では無いと思いますよ。(^▽^
ただ、あくまでも「動いた」のですからヒビが入って、ある意味当たり前です。

ベンツでも、追突すれば、バンパーは曲がりますよね。で、いくらベンツであっても、バンパーが曲がったのは、さすがにメーカー責任ではありません。住宅も「無敵」ではありません。

>住宅性能評価取得してますよと、うたっていても、問題が起こればその実メリットというのはあまりないんですかね…。

そんな事は無いと思います。比較の対象が無いだけで、今回の事も、等級「3」であったから、ヒビで済んだだけかもしれません。同じ程度の事故でも、ベンツだったので、バンパーのみの損傷、低価格車であれば、大破だったかもしれませんよ。

これでご理解いただけるかと思いますが、何でもかんでも「住宅メーカー」が悪い訳ではありません。

建設評価まで取得していると、「紛争処理センター」が利用できますが、そんなところまで視野に入れず(メーカーと争議を起そうとせず)、まずはどの程度の怪我なのか?「健康診断」のつもりで、インスペクションを受けてみてください。

怪我の程度が判ってから、どうやって治療すれば良いか、冷静にゆっくり考えましょうよ。
myph

usasawa

所在地:埼玉県
2011年03月31日 18:24

すごくわかりやすくご回答くださり、ありがとうございました。
かなり安心しました。

本当にそうですね…疑心暗鬼になりすぎて、先走ってしまいました(汗)

一度きちんと健康診断をうけた後、怪我の程度がわかってから治療法を考えることにします!
本当にありがとうございました<(_ _)>

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者