myph

[18091]不快な音(戸建て)

質問者:usagi / 最新の回答・ご意見者:usagi / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:その他 / 2021年01月17日 17:30

新築1年半の戸建てです。昨年10月頃から四六時中鳴っている音があり、静まり返った深夜にその音だけ突出し、寝付けず困っています。音の高さはおよそ800Hzくらいで、ピアノで言うと真ん中のGの1オクターブ上のG#2くらいの音。救急車のピーポーのポーくらいの音です。

窓を閉めた方が音が強く聞こえるので、自宅内の音かと思い、主ブレーカーを切ってみましたが、その音は鳴り止まず。

?一軒置いた隣家(17m位離れる)に24時間回りっぱなしの室外機があるのと、?直線距離で40m位離れた保育園の玄関の天井に一畳分くらいの装置?が付いて、周りにも電気BOXがあり、それらから24時間音が出ているので、それらが原因かな、と思ったりしますが分かりません。
ただ、?はG#の音ではなく、?はG#の音ですが、ウチに入ってくる音より低いG#なのです。

もう一つの想像は、窓を閉めると音が強くなることから、躯体に何処からか空気が入って笛のように鳴る、或いは空気が躯体内で何かに当たって音が出ている。のかなあ?です。

家は木造ですが、旭化成ALCパワーボードを使い、外壁はフラメジ仕上げで、窓はYKKの樹脂窓APW330使用で、気密性は高いです。それまでは古〜い日本家屋に住んでいたので家の中の反響の違いに戸惑います。

私はピアニスト(クラシック)で練習室は防音にしていますが、雨音などは入らない防音室にも、その不快な音は入ってきます。(完全防音室ではありません。)

耳鳴り系も疑いましたが、他のシーンとした静かな所では、ウチで聞こえる不快音は全く聞こえません。

それも、聞こえ始めたのは去年10月頃からです。そういえば、その頃ピアノ室にエアコン取り付け工事はしました。ピアノの音が漏れないようにと配管口の周りを粘土で固めてくれていました。

まず伺いたいのは、
1. 前記??について、発源の音と、家に入る音が変わることがあるか?

2. この不快音への対処法。

3. 業者に調べて貰う場合、安心業者の探し方。「調査に10万」は妥当ですか?

4. 騒音が出ている方に向けて、壁なり窓なりに貼ると聞こえる騒音を最小限にできる装置とやらがネットに出ていましたが、如何なのでしょう。

とにかく、夜、安眠したいです。

長くて申し訳ありません。
何でも、アドバイスを頂ければ有難く、宜しくお願い致します。
myph

usagi

所在地:東京都
2021年01月17日 17:46

今、読み返したら、番号記載した箇所が、?マークに変わってしまっていました。
>一軒置いた隣家(17m位離れる)…の前の?はA
>直線距離がある40m位離れた保育園…の前の?はB

その下の?は、A.はG#の音ではなく、B.はG#の音ですが(高さが違う)

質問箇所、1.前記??について→前記ABについて

変換時に変わってしまったのか、分かりにくくて失礼しました。
myph

usagi

所在地:東京都
2021年01月19日 19:22

結果報告させて頂きます。

昨晩、各室の換気口を開け、付いている換気扇は全て回しましたが、
残念ながら音は鳴り続けました。

寝室の換気口を開けたらいつもより近く、電車の音、私道坂下の車の音、歩く人の靴音まで集約された形で入ってきましたが、マスキング効果もなく、例の不快な音はいつもと変わりませんでした。

一旦、他の換気扇は止めて、キッチンのレンジに付いている換気扇を強にして音の変化をみたら、不快音は少し強くなった感じがしました。

もう発生源探しは無理そうなので、対策を考えねばなりません。
賃貸なら引越したいくらいですが、建てたばかりでそうもいかず、部屋をどうにかするかですが、防音室にも入ってくる音なので困り果てます。

高周波音は処理しやすいと聞きますが、どの様な対応策があるのでしょうか?

窓の外に貼って騒音吸収する装置がネットに出ていて関心大ですが、普及しているのでしょうか?

因みに、音を調査して対策を講じるなどの業者さん選びは、どうしたら信頼おける方にお願いできるでしょうか?

音の補足ですが、ピーとかブーとかのようなずーっと1本で伸びる音ではなく、チリチリとかピロピロとか、1つの音に変わりは無いのですが濃淡がある感じの音です。(苦しい説明…)

質問ばかりで申し訳ありませんが、何でも、ご意見、アドバイスを頂ければ有難く、宜しくお願い申し上げます。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

jpken

所在地:新潟県
2021年01月17日 21:02

URL:
家づくりの想い:

正直,とても難しい問題だと感じました。
少しお尋ねさせて下さい。
家族の他の方も音は聞こえていますか。
もしも耳栓をすると音の聞こえ方はどうなるでしょうか。
800Hzは結構高い音ですが年齢によって聞こえ方が違ってくる音では無いと思います。
つまり音が鳴っていれば誰でも聞き取れると思いますが,他の方はあまり気にされていないのでしょうか。
スマホのアプリには騒音や周波数を測定することのできるアプリがありますが,目で見て,また数値的にその音に反応しているでしょうかね。
上記は苦し紛れの質問ですが,その回答によってはなにかヒントがあるかなと思いました。
私も趣味でピアノを弾いてますが,小さい時から音にはとても敏感でしたので苦しみは理解できる気がします。
私は出張の時は電車や飛行機の音が嫌でいつも耳栓をしています。
今は100均にとても良い耳栓がありますので,寝る時も使う場合があります。
硬めのスポンジのような物でして指で細長く捩じって耳の奥に突っ込んでおくととても静かになります。
myph

usagi

所在地:東京都
2021年01月17日 22:26

早速のアドバイスをありがとうございます。
姉も気にしており、先日泊まった叔母も「耳につくイヤな音」と申しました。
仰るところのアプリのようなものをネットで見て、800Hzくらいと書きました。ウチに入ってくるのが、G#2(803Hz)、保育園の装置の真近だとG#4(207Hz)。高さが違うと先程書いたのはこういう事です。
でもこれは、あくまでも私の耳が拾った音をこのネットの表の音に当てはめて周波数を書いたもので、機械で測った訳ではありません。

(因みに、保育園の外の引き戸の上の大きな装置は、知り合いの大工さんに写メで見て貰いましたが分からないと。)

マンションだと管理人に相談などできるようですが、戸建てで、しかも家を建てた工務店は潰れてしまい、何のフォローもして貰えない状況です。

もしも、空気が躯体内に入って音を出している、なんて事を調べる術はあるのでしょうか?

耳栓のこともありがとうございます。
耳栓は、頭をよぎったのですが、この先何年も耳栓はめ続けるのを躊躇い、他の解決法を探していましたが、当面はやってみようかと思いました。
myph

jpken

所在地:新潟県
2021年01月17日 23:00

URL:
家づくりの想い:

G♯2で800Hzというのは間違っていないと思います。
流石ピアニストさんですね。
ご親戚の方も気になる音ということで現実に騒音が出ていることは間違いなさそうですね。
メインブレーカーを落としても音が消えないということで外部に原因を探されたようですが,800Hz程度の高い音が長距離を伝搬してくることは考えにくいと思いました。
低周波はかなりの距離を伝搬しますが,それはとて低い音です。
それでまずは屋内に原因を求める必要がありそうに思いました。
可能性としてですが,何かブレーカーを切っても稼動している機器が無いでしょうか。
それは電池式であったり,充電式であったり,またブレーカーとは別回路に配線されていることもあるかもしれません。
具体的にはガス検知器や避難誘導灯などですが,例えばガス検知器が電池不足で警告音を出しているというようなことはないでしょうかね。
去年の10月頃からということですので,警告音にしては長すぎる気がしますが,今のところ思いつくのはこんなところです。
引き続き考えてみたいと思いますが,もう一つお尋ねしたいのは,お住まいの地域は絶えず風が強く吹いている地域ですか。


myph

usagi

所在地:東京都
2021年01月18日 16:47

色々とお考え下さり、ご親切に感謝致します。

ご指摘頂いたことを確認すべく、改めてブレーカーを落として、ブレーカーに関係なく稼働するもの探しを致しました。

ガス探知機としては何処にあるか分かりませんでしたが、火災報知器は各部屋に付いており、これは電池式のようです。新築2年未満でも電池切れはあるのでしょうか。
避難誘導灯は有りませんでした。
その他、充電式、電池式の物も家電を含め、有りません。

ブレーカーを落として、各部屋での音の鳴り具合も今回はじっくり聞いてみましたが、どの部屋も同様に聞こえました。
サッシ全開だと薄っすらとしか聞こえませんが、閉めるに従い音は徐々に強くなりました。

都内ですが、風は比較的穏やかな住宅街です。
絶えず風が強く吹く、には当てはまらないです。
ただ、地形的に目の前の私道を下り切った所が道路で、その道路に在るお店などの音は、私道が吹抜けのような役目になり下方から上方の私宅に直撃的に入ってはきます。

>800Hz程度の高い音が長距離を伝播してくることは考えにくい。
と教えて頂きましたが、例えば保育園のG#4(207Hzくらい)が、途中で何かに共鳴したりしながら、G#2(800Hzくらい)になって入ってくることは無いのでしょうか? 倍音なんて関係ないですよね。
これに限らず、発生源の音が変化して到達することは無いですか?

伝播する低周波、とは何Hzくらいの音でしょうか。

そうそう、その道路の先には高架線の線路があります。
午前1時〜5時迄は電車は通りませんが、問題の音は鳴り続けています。

あとは、空気の流通も模索しています。
18cm四方の換気口が各部屋にありますが、ずっと閉めっぱなしでした。
サッシ開けると音が弱まることから、今日は全ての換気口を開けて寝てみようかと思いました。(窓開け換気をしょっ中するので、換気口は無視していました。)

お忙しい中誠に恐縮ですが、又何かお気付きのことがあれば、宜しくお願い申し上げます。
myph

jpken

所在地:新潟県
2021年01月18日 18:24

URL:
家づくりの想い:

回答を拝見して気付いたのですが,もしかして第三種換気だったでしょうか。
つまりどこからか屋内の空気を常時排出するタイプの換気システムでしたか。
であれば,換気口の閉めっぱなしは良くないと思います。
そしてそれが騒音の原因となっている可能性は捨てきれません。
ただ,メインブレーカーを落とすと,通常は換気システムも止まるはずなので,その点が不思議に思いました。
ともかく結果オーライで換気口の開放で音が出なくなればいいですね。
なお,低周波音は1Hzから100Hz程度の音になります。
時には耳に聞こえない騒音が障子をガタガタさせて問題になることがありますがこのたびの騒音とは関係なさそうですね。
200Hzの倍音が800Hzになってというのは私も考えましたが,たまたま200Hzに共鳴する物体があって,またその物体がうまい具合に4倍音を出すような物があれば可能性としてはありますが,現実には思い浮かびませんでした。
もしかしてピアノの弦がとも思いましたが,ダンパーはきちんと機能していますよね。
であればピアノの可能性も低いと思いました。
試しに,ダンパーペダルを踏んで,どこかの弦が共鳴するか実験してみると面白いかなと思います。
あくまでも騒音対策ではなく興味本位の実験ですが。
仮に共鳴する弦があれば,どこからか,もしかすると地面を通して何らかの振動が伝わっている可能性も考えられます。
いずれにしても仮定ばかりの話で恐縮です。
myph

usagi

所在地:東京都
2021年01月19日 00:33


再度、親身にご回答頂き誠にありがとうございます。

建築の書類を見たら、仰る通り「第三種換気、吸気レジスター×4、24時間換気ファン×4、 外部フード×10 (3個しか見当たらないけど。)」と書いて
ありました。

吸気レジスターという物が何処に付いているのか分かりませんが、24時間換気ファンはトイレ、浴室、クローゼット等にあり、これも約18cm四方大でごく簡単な換気扇で各々を手動スイッチで操作。
外部フードは先程書いた「換気口」と思われます。コレがそんなに大事とは思わず、外側のは、まさに帽子のような金具の物なので、一時、外からの何らかの音がコレに当たって響くのかも、と布かゴムで覆うことを考えた程です。現にベランダの金物フェンスは同じ理由から不要のカーテンでグルグル巻きにしました。(効果なし) その時はフードを巻く適当な物がなかったのでやめましたが。(笑)

寝室、和室などの「部屋」には換気扇は無く、フードの物だけです。
メインブレーカーを切れば換気扇も止まるはず、と書いて下さいましたが、
私がスイッチを常に切っていたので、ブレーカーに起因しません。

1つ分からないのですが、換気口の閉めっぱなしが騒音原因の可能性もあるかも、のメカニズム的なことを、もしもお時間ある折にお教え頂ければ幸いです。換気自体は、窓開け換気をしょっちゅう行なっているのですが。

とりあえず、換気口と換気扇をフル活用し、今晩様子をみてみます。

貴重なお時間を頂き恐縮です。と共に本当にありがとうございます。