[18102]マンションの24時間換気は閉めて良いか 隣家の臭い対策
質問者:グリーン / 最新の回答・ご意見者:取締られ役平社員 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:結露と換気の問題 / 2021年01月19日 18:56
いつもお世話になっております!
24時間換気の吸気口についてお伺いします。
吸気口は計4つ(リビング、隣接和室、北側洋室2部屋各1つ)
あり、リビング、隣接和室は開け放し大きなLDKとして
使用しています。当マンションはバルコニーにキッチン排気があるため
隣家が換気扇を使用すると吸気口から少なからず臭いが入ってきます。
和室側隣家がたばこやニンニク等使用するため、和室の吸気口のみ閉めたいと
思っています。この場合、和室や和室クローゼットの湿気に影響は
ありますか?和室を子供部屋として使用しているため
少し気になっています。
湿気、カビなど影響が無いようなら常時閉めておきたいと考えていて
もし少なからず影響があるようなら夜間のみ閉め、出勤(子供は登校)時に
開けて出ようと考えてます。
よろしくお願いします。
24時間換気の吸気口についてお伺いします。
吸気口は計4つ(リビング、隣接和室、北側洋室2部屋各1つ)
あり、リビング、隣接和室は開け放し大きなLDKとして
使用しています。当マンションはバルコニーにキッチン排気があるため
隣家が換気扇を使用すると吸気口から少なからず臭いが入ってきます。
和室側隣家がたばこやニンニク等使用するため、和室の吸気口のみ閉めたいと
思っています。この場合、和室や和室クローゼットの湿気に影響は
ありますか?和室を子供部屋として使用しているため
少し気になっています。
湿気、カビなど影響が無いようなら常時閉めておきたいと考えていて
もし少なからず影響があるようなら夜間のみ閉め、出勤(子供は登校)時に
開けて出ようと考えてます。
よろしくお願いします。
グリーン
所在地:大阪府
2021年01月21日 06:49
また当たり前ですが和室側の窓を開けるとお隣さんの排気が直接我が家に入ってきます。しばらく臭いが充満してしまいます。
窓を開けなければいいのでしょうが、気候の良い日や換気などで開けたいのです。ベランダ戸境板は天井まで繋がっていないのでそこを塞ぎたいですが、共有部分のため、上階で風が強く危険な為、何も手出しが出来ません。
少しでも臭いの流入を防ぐ方法などあるのでしょうか。
窓を開けなければいいのでしょうが、気候の良い日や換気などで開けたいのです。ベランダ戸境板は天井まで繋がっていないのでそこを塞ぎたいですが、共有部分のため、上階で風が強く危険な為、何も手出しが出来ません。
少しでも臭いの流入を防ぐ方法などあるのでしょうか。
これまでの回答・ご意見数4件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者取締られ役平社員
所在地:北海道
2021年01月20日 11:14
URL:
家づくりの想い:
>隣家が換気扇を使用すると吸気口から少なからず臭いが入ってきます。
和室側隣家がたばこやニンニク等使用するため、和室の吸気口のみ閉めたいと思っています。
厳密に言えば、そこを含んでの換気計算だと考えられ、おすすめはできません。
あくまで私感ですが、この部屋の換気口を閉めても、部屋を開放していれば、つまりドア、引戸等の開口部を開放して、部屋としての換気を他の空間とおなじ空間・タイミングで考える事ができれば、問題無いのでは?と考えます。
開口部を開放して、廊下?あるいは居間などと同じ一つの空間扱いする事ができれば。と言うことです。
間取りの関係で、どうしてもそこが独立してしまうようであれば、他の方策を考えねばならないでしょうが。
グリーン
所在地:大阪府
2021年01月20日 17:46
取締られ役平社員
所在地:北海道
2021年01月21日 09:14
URL:
家づくりの想い:
>このような状態ですと閉めてしまっても問題無いでしょうか?
図面をありがとうございます。
決して大丈夫と太鼓判は押せません。
が、「和室のドアは完全に取り外して使用しているため」と言うことであれば、二、三の注意をはらえば、良いのではないか?と、考えます。
LDKからは直接、おそらく排気口となっているだろう部分への空気の流れはスムースに行くでしょう。
和室は、この吸気が閉じられることで、空気の流れがよどみ気味になる恐れを考えます。
ですから、LDKから和室への積極的な空気の流れを心がける必要を感じます。たとえば、LDKから和室へ扇風機などを向けておくとか、和室側からLDKへ扇風機を向けておくとか、要は、空気の動かすことに気をつかう事が必要ではないか?と考えます。
これを見る限りは、理想的にはLDKを閉じて、和室を開けたい。間取りですけど・・・・。
取締られ役平社員
所在地:北海道
2021年01月21日 11:03
URL:
家づくりの想い:
簡単に書き加えてみましたので、参考にされてください。
グリーン
所在地:大阪府
2021年01月21日 16:32
ありがとうございます!昨日たまたま換気として全部屋の窓を開放した際、タバコタイムにかちあってしまい…すぐ閉めたものの、和室奥の↑よどみ部分の臭いがしばらく消えずでした。その時和室側の吸気口は閉めていたので余計に消えるのが遅かったのですかね!ならば、多少の臭い吸入は我慢し吸気口を開けて空気の流れで早めに臭いを循環させてしまったほうが早いのでしょうか。
また↑上の補足に追加したのですが、和室窓を開けていた場合にダイレクトに入ってくる臭いについての対策はありますか?和室を開けている時に窓に向かって扇風機をかける…くらいしか思いつかないのですが、、
逆に入ってくる臭いは拒まず、入ってきた臭いを早めに換気扇などに送る流れを作った方が(図の様に和室からリビングに向けて風を送るなど)良いのでしょうか?
また↑上の補足に追加したのですが、和室窓を開けていた場合にダイレクトに入ってくる臭いについての対策はありますか?和室を開けている時に窓に向かって扇風機をかける…くらいしか思いつかないのですが、、
逆に入ってくる臭いは拒まず、入ってきた臭いを早めに換気扇などに送る流れを作った方が(図の様に和室からリビングに向けて風を送るなど)良いのでしょうか?
取締られ役平社員
所在地:北海道
2021年01月22日 09:45
URL:
家づくりの想い:
ここでも、あくまでも「私感」です。
これしかないように思います。
その時に、外気の吸入(給気)口ではなく、室内の給気を排出(排気)している所と、できればその能力を確認したいところです。
おそらく,「洗面」あたりに機械本体を置き、洗面・浴室・トイレなどで排気口を用意しているのではないでしょうか?
キッチンのレンジフードを接続しているのか?独立かは、そのシステムによります。
で、キッチンで「強」運転すれば、多量の排気が可能です。
玄関ドアの開閉が重くなるほどの効果もある場合もあります。
それを期待して運転すると、和室・LDKに拡散されてしまうかもしれません。
であれば、キッチンを運転しないで、扇風機を「窓」に向かって逆に「押し返す」感じで運転する事も、「試行錯誤」の一環になるかもしれません。
うまく臭いが消えてくれれば、即「窓を閉める」ということでしょう。
お隣からの「迷惑臭」の少ない時間帯を探すとか、しか思い浮かびません。
なんか皮肉っぽい行動ですが、「ファブリーズ」噴霧・・・ですかね?
吸気口の形状がわかりませんが、100φ程度の塩ビ管とかを使用しているのであれば、「パイプファン」に付け替えて、そこから排気してしまうという荒技も可能ですが、全体的な「換気計画」を壊してしまう可能性が大きいですね。
「試行錯誤」の一つとして、考慮も可能ではないでしょうか?
普段は未使用で、「窓を開け」て入ってきた臭い専用に排気する方法も、一考ですね。
>逆に入ってくる臭いは拒まず、入ってきた臭いを早めに換気扇などに送る流れを作った方が(図の様に和室からリビングに向けて風を送るなど)良いのでしょうか?
これしかないように思います。
その時に、外気の吸入(給気)口ではなく、室内の給気を排出(排気)している所と、できればその能力を確認したいところです。
おそらく,「洗面」あたりに機械本体を置き、洗面・浴室・トイレなどで排気口を用意しているのではないでしょうか?
キッチンのレンジフードを接続しているのか?独立かは、そのシステムによります。
で、キッチンで「強」運転すれば、多量の排気が可能です。
玄関ドアの開閉が重くなるほどの効果もある場合もあります。
それを期待して運転すると、和室・LDKに拡散されてしまうかもしれません。
であれば、キッチンを運転しないで、扇風機を「窓」に向かって逆に「押し返す」感じで運転する事も、「試行錯誤」の一環になるかもしれません。
うまく臭いが消えてくれれば、即「窓を閉める」ということでしょう。
>また当たり前ですが和室側の窓を開けるとお隣さんの排気が直接我が家に入ってきます。
お隣からの「迷惑臭」の少ない時間帯を探すとか、しか思い浮かびません。
なんか皮肉っぽい行動ですが、「ファブリーズ」噴霧・・・ですかね?
吸気口の形状がわかりませんが、100φ程度の塩ビ管とかを使用しているのであれば、「パイプファン」に付け替えて、そこから排気してしまうという荒技も可能ですが、全体的な「換気計画」を壊してしまう可能性が大きいですね。
「試行錯誤」の一つとして、考慮も可能ではないでしょうか?
普段は未使用で、「窓を開け」て入ってきた臭い専用に排気する方法も、一考ですね。