myph

[1821]躯体工事の状況

質問者:Kyomi / 最新の回答・ご意見者:Kyomi / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:構造・建材 / 2011年04月04日 12:54

マンションの躯体工事の状況を写真にとってきました。素人としては、もう少し完璧なものをイメージしておりましたが、ご覧の通り、欠けていたり、木が埋まってしまったのを取った跡があったり、不安になっています。
こんなものなのでしょうか?
また、白い部分がありますが、これは何でしょうか?
よろしくお願い致します。
画像 »



myph

Kyomi

所在地:東京都
2011年04月04日 12:58

追加の写真です
画像 »



これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年04月04日 13:22

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 これが、おすすめできる・・・・なんては言いませんが、こんなものでしょう。
相手はコンクリです。カンナかけるみたいな表面や、ノコ、ノミで削るような切れ目にはなりませんよ。

 見たところ、「コンクリート打ち放し」仕上げではないようですし、「目くじら」立てるレベルにはないと思われます。

 「白い部分」ですが、コンクリートの打設と共に打ち込んだ「断熱材」のことでしょうか?外壁面と、Tの字に交わる壁に巻き込みして打ち込みしてるはずです。

 決して「きれいな、丁重な」という仕事ではないのですが、
これから、モルタルで補修。とか、木などでの下地に内壁の仕上げが、されてきます。見てくれが悪いのは、今だけですよ。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年04月04日 14:45

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

確かに・・・・・・・(^m^;;;;;

設計屋的には、「決して「きれいな、丁重な」という仕事ではないのですが」というより、、、かなりヤンチャな仕事とお見受けました。
型枠大工さんが、ヤンチャみたいですね。。

壁面のコンクリートがヤンチャなのは、いくらでも補修できますが、ちょっと気になるのは、サッシの取り付く部分の欠けですね。(現場ではアゴと言います)
サッシ廻りの漏水の原因になりかねないので、丁寧に補修してもらってください。


myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年04月04日 15:05

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 栃木さんの突っ込みが入ってしまいました。
私の回答も「やんちゃ」な回答で、申し訳ありません。

 ことばが足りないところは申し訳ありません。
 キット、全体のうちの悪いところを、ピックアップしているとは思いますが、
たしかに、「あご」が気になります。
断熱材に型枠を外したときのキズが多すぎますね。
解体時には、当て木とかをして、バールをかける。気遣いが欲しいですね。
コンクリートの「ノロ」が断熱材と型枠の間に入り込んだ部分も、場合により、チェックされますね。
 写真のような状況が、悪いところの抽出であれば、問題は無いと思います。
これが、散在しているようなら、「監督・所長」などを呼んで、注意喚起ですね。
あちこちに!となれば、「解体屋」なり「大工」なり・・・「次の仕事は無い!」覚悟が必要でしょうか?
myph

Kyomi

所在地:東京都
2011年04月05日 15:50

竹沢様、栃木様、ご回答有難うございました。
「似たようなところがもう少しある」という思いもありますが、「悪いところの抽出」と言われれば、そのようにも思います。

大手ディベロッパー物件でも、こんなものなのですね。
性能評価書を取得する過程では、都度このような部分にもチェックが入るのでしょうか?
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2011年04月05日 18:59

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

住宅性能評価制度の評価は、住宅品質確保促進法と云うに基づいて実施されております。
本件の躯体施工における進捗状況は、写真で見る限り、かなり乱暴な工事であるように見られます。
この品確法で評価を行う項目は、全部で10の分野で32項目あります。
特にマンションなどでは、耐震構造であるか否かを重視する傾向にあります。

10の分野とは、耐震性、温熱環境、騒音対策などですが、乱暴な施工が出来上がりの耐震強度に影響してくると判断され、必ずチェックが入ります。
現況で進捗している事は、見た目が悪くても強度性能に差し支えないと云う範囲だと思ってよいと思われます。

myph

Kyomi

所在地:東京都
2011年04月05日 19:41

福地様、有難うございました。
詳しくないので教えて頂きたいのですが、つまり、
「住宅性能評価として、都度、第三者によるチェックがされており、現在工事が進行しているということは、そのチェックによって強度性能に問題がないと判断されたから」
ということをおっしゃっているのでしょうか?

併せて、その評価はどの程度の頻度、あるいはタイミングで行なわれるのか、教えて頂けますか?
よろしくお願い致します。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者