myph

[1833]どうすればいいのかもうわかりません・・・・

質問者:北海道嫌い / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2011年04月05日 22:33

新築7年目ですが、業者に材料も購入後放置され、ユニットバスは断熱手抜きで凍りつき冬には水道管も凍ります、毎年1回くらい再三電話すると見に来てなんとかしますと・・・・その連続で最近では電話も出ません。泣き寝入り状態です。屋根の結露の水滴が室内に毎年春前には降ってきて室内も濡れてとても物を置けないのです。もう詐欺でもなく・。・ 相手にしない業者になんとかできないでしょうか?宜しくご指導ください すべての証拠写真は撮影しております。
画像 »

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年04月06日 08:18

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

私も齋藤さんと同意です。

これから、「北海道嫌い」さんの進まれる道は、
大きく二つではないでしょうか?

 その家を「証拠物件」として残し、業者の責任なり賠償なりを、求め続ける。法的手段を使い。その他も・・・・・・
 
 おそらく、「舗装道路」ではないでしょうね?「泥沼」とは言わなくとも、「未舗装」でしょうね。
 この場所での相談も、何か実を結ぶことをできるワケでは無いと、思われます。事実関係、現状確認、・・・・そんな言葉で終始しますよ。キット

その間、精神的にも、身体的にも、家も物理的に、大きく傷つき傷をふかめるでしょう?ね。

 私が、おすすめしたいのは、
 ここに来られて、相談という形で知ることになった諸先生方(私ではない?)に、個人的にお宅をみてもらい、「根本的な」修繕をお考えになられることです。
 写真、文章では、なにもわからない。のが現状だと思います、
幸い?お嫌いと言われる、「北海道」の中であれば、現場を見て、具体的な相談も、診断も、そして、施工すらもOKです。

 仮に、私に話がきたとしてのシミュレーションでは、(あくまで、たとえ話ですからね)
 現場の確認、診断
お住まいの地方により泊まりがけですが、二泊までしなくて済むかな?

 私なりの、工事内容、工事方法、工期、予算などの提示
最善は「スケルトン」にして、断熱材の入れ替えからやると一番ですが、
そこまで必要ない可能性ももちろんあります。
予算は、その地方での単価などがわからないので、難しいですが、こちらから、職人を連れて行ける。と言う場合もありますね。

 お客様側の希望、ご予算を踏まえた、軌道修正
必ず通る、道筋です。ここで、お互い(やる方も、やらせる方も)妥協はしたくない。譲れない「性能基準」と、「振れない袖」との「せねぎあい」です。

 話が折り合えば、施工引き渡し
ここまで来たら、「証拠写真」は、笑い話。になっているか、新しい証拠写真を撮る準備を始めるか?

 冗談は、冗談で取ってもらうことにして、
パーソナル相談・・・・の機会もあります。
高い買い物・・だったことは、理解いたしますが、今のままでは、「良くない。」のなら、
どう直せば、少しでも快適に住まえるか。と言う方針で行かれることをおすすめしておきます。



 
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年04月06日 09:29

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

7年目との事。あまり時間が経過すると、完全に泣き寝入りになると思いますよ。(工事のかしなのか劣化なのか判断がつかなくなります)

まずは大至急、内容証明付「文書」で、○○日までに対応していただけなければ、弁護士などに依頼して法的処置・・うんうん。。と、ちょっと脅してみましょう。(この時点では、実際に依頼していなくていいです)。内容証明といっても、普通にお手紙を書いて、郵便局でハンコを押してもらうだけです。さして難しいものではありません。ちょっと、怖いなぁ、、、という感じがあれば「配達証明」でも構いません。とりあえずは「脅し」、、「こっちは本気なのよ。。」という意思表示ですから。

通常は、泡くって出てきますから、その後の対応・処置が良ければそれで良し。出てこない、あるいは、相変わらずの対応であれば、その時点で、弁護士さんなどに相談されてはいかがですか?

弁護士さんも、現状認識が必要なはずですから、改めて「検査」などを行う事になると思います。

幸いな事に、春を迎えましたので、この次の冬までには解決できるよう、、、「どうしていいか判らない。」では無く、「覚悟」を決めて行動される事をお勧めします。

弁護士さんも、「住宅関連」がお得意な方もいらっしゃいます。ちょっと検索してみれば、出てくるはずです。我々、設計事務所も含めて、想像するほど敷居の高いところではありません。(向こうも商売です)

「覚悟」を決めないままだと、、、このままで終わりです。最初の一歩を踏出しましょうか・・・・。



※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者