[18619]一級建築士事務所について…
質問者:Doramifaso / 最新の回答・ご意見者:Doramifaso / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2021年05月24日 09:26
これまでの回答・ご意見数3件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2021年05月25日 11:47
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2021年05月25日 14:08
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者T.Kumagai
所在地:静岡県
2021年05月25日 18:02
URL:
家づくりの想い:
Doramifasoさんが最終的にどうトラブルを解決したいのか、それが分からないのでとりあえず質問事項に回答します。
これについては福地先生が回答されているように、1級建築士であってもすべての建物に精通しているわけではありません。
学校の先生がすべての教科に精通しているわけではないのと同じです。
建設の世界は巨大すぎてそれぞれの分野に分かれしまってます。
各都道府県にある「建築士事務所協会」で調べたり回覧するできます。
でも事務所を探すのにちょっと手間です。
栃木先生の言うとおり、市役所の建築指導課で聞いた方が良いかも知れません。
さて、業者ホームページ(以下HP)の件ですがかなりグレーゾーンです。
なぜかというと、建築士法に規定されている「監理」も「調査」もHP上に記載されていないからです。
そのためこのHPの説明文の行間を補填すると。
経験豊富な1級建築士(を所持しているだけの人)が、(現場の施工責任者として)建物構造を確認しながら施工箇所を調査し責任施工管理
となります。
なかなか理解しがたいのですが建設の分野では、「監理」と「管理」は分けられていているんですね。
じゃあ
・1級建築士の人がちゃんと工事管理してないの?
・現場に職人さんしかいなかったけど?
と思われるかも知れませんが、小規模工事(この場合は5,000万円以下)は管理するひとが常駐する必要はないんです。
そのため20件工事現場があっても、工事管理する人は一人だけでもよいということになります。
このHPは、最終的には優良誤認などに引っかかるのかなと思います。
>素人の私は一級建築士なら建物全てに精通しているだろうと思っていましたが、そのような制約があったのでしょうか?
これについては福地先生が回答されているように、1級建築士であってもすべての建物に精通しているわけではありません。
学校の先生がすべての教科に精通しているわけではないのと同じです。
建設の世界は巨大すぎてそれぞれの分野に分かれしまってます。
>建築士事務所登録はどこにしていて、閲覧できるものでしょうか?
各都道府県にある「建築士事務所協会」で調べたり回覧するできます。
でも事務所を探すのにちょっと手間です。
栃木先生の言うとおり、市役所の建築指導課で聞いた方が良いかも知れません。
さて、業者ホームページ(以下HP)の件ですがかなりグレーゾーンです。
なぜかというと、建築士法に規定されている「監理」も「調査」もHP上に記載されていないからです。
そのためこのHPの説明文の行間を補填すると。
経験豊富な1級建築士(を所持しているだけの人)が、(現場の施工責任者として)建物構造を確認しながら施工箇所を調査し責任施工管理
となります。
なかなか理解しがたいのですが建設の分野では、「監理」と「管理」は分けられていているんですね。
じゃあ
・1級建築士の人がちゃんと工事管理してないの?
・現場に職人さんしかいなかったけど?
と思われるかも知れませんが、小規模工事(この場合は5,000万円以下)は管理するひとが常駐する必要はないんです。
そのため20件工事現場があっても、工事管理する人は一人だけでもよいということになります。
このHPは、最終的には優良誤認などに引っかかるのかなと思います。
Doramifaso
所在地:東京都
2021年06月01日 21:40
とてもわかりやすく回答いただきありがとうございます。
そもそも管理自体は一級建築士が行っても問題はなく、常駐していなくてもちゃんと見ていないとは言われないと言うことなんですね。そしてひいては一級建築士としては殆ど機能(能力があったとしても)していない感じなのですね…。
監理ですがこの業者はほぼ一級建築士という代表が一人で取り仕切っており、見積もりも、発注書も、私とのやりとり、報告、役所への補助金申請、やり直し工事になったので、その手配、引渡し等々、塗る作業以外はこの者が行っていましたが、監理にあたるようなものもあるような気がしますが、その辺りも微妙な感じでしょうか…。
私の勉強不足とはいえ、直請、一級建築士が責任施工管理、というから一級建築士が職人に指示したり、調査して現場を管理しているから安心かと思い依頼しましたが実際はちょっといただけかもしれないとなると、欺罔行為ではないのかと思っています。
そもそも管理自体は一級建築士が行っても問題はなく、常駐していなくてもちゃんと見ていないとは言われないと言うことなんですね。そしてひいては一級建築士としては殆ど機能(能力があったとしても)していない感じなのですね…。
監理ですがこの業者はほぼ一級建築士という代表が一人で取り仕切っており、見積もりも、発注書も、私とのやりとり、報告、役所への補助金申請、やり直し工事になったので、その手配、引渡し等々、塗る作業以外はこの者が行っていましたが、監理にあたるようなものもあるような気がしますが、その辺りも微妙な感じでしょうか…。
私の勉強不足とはいえ、直請、一級建築士が責任施工管理、というから一級建築士が職人に指示したり、調査して現場を管理しているから安心かと思い依頼しましたが実際はちょっといただけかもしれないとなると、欺罔行為ではないのかと思っています。