[18652]社員寮あつかいの賃貸の退去費用に関して
質問者:オクリ / 最新の回答・ご意見者:現場監督A / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2021年06月07日 19:08
宜しくお願い致します。
私と業者の間に、現在勤めている会社も入った分かりづらい状態となりますが、お付き合いをいただけますと幸いです。
幾ら払わされるのか、そしてそれを払う義務はあるのか、義務があった場合に私の言葉は金額に反映されるのか、これ等を不安に思っております。
近々、転職することになったのですが、
それに伴って、会社が寮として借りている部屋を退去することになりました。
そして会社から退寮手続きに関する書類が届きましたが、その中に気になる個所が二点ございました。
? 必ず立ち合いをすること。立ち会わなかった場合、?に同意したと見做す。
? 賃貸業者から請求される費用は全額給料天引きとすること。
補足ですが賃貸契約を交わしているのは、勤めている会社と大手の賃貸業者になり、私ではございません。
私が契約者であれば?に立ち会う義務はないはずかと思いますのと、
契約者ですらなければ更に立ち会わなければならない理由はないかと思うのですが、これは立ち会わなければならないのでしょうか?
また、私が立ち会った場合でも、そうでない場合にも、私が請求内容に同意していない状態で、?を実行するのは違法ではないでしょうか?
そして、業者と会社間で金額の同意が成された場合、私の意志を無視した金額を設定されるのではないかと不安なのです。
ここまで不安に思っているのも、昔、学生だった頃にこの大手賃貸業者と契約していたことがございまして(地域は違いますが)、不当と思える金額を退去時に請求されたことがございます。
あの時は私が契約者でしたので、素人なりにがんばって言葉を尽くして減額となったのですが、今思えばそれすら払い過ぎたように思います。
今回は自分の意見が介入できるかも不安な状況の為、質問させていただきました。
分かりづらい状況で恐縮ですが、アドバイスをいただけますと幸いです。
最後に補足をもう一つ追加いたしますと、部屋に目立った傷や汚れはございません。
私と業者の間に、現在勤めている会社も入った分かりづらい状態となりますが、お付き合いをいただけますと幸いです。
幾ら払わされるのか、そしてそれを払う義務はあるのか、義務があった場合に私の言葉は金額に反映されるのか、これ等を不安に思っております。
近々、転職することになったのですが、
それに伴って、会社が寮として借りている部屋を退去することになりました。
そして会社から退寮手続きに関する書類が届きましたが、その中に気になる個所が二点ございました。
? 必ず立ち合いをすること。立ち会わなかった場合、?に同意したと見做す。
? 賃貸業者から請求される費用は全額給料天引きとすること。
補足ですが賃貸契約を交わしているのは、勤めている会社と大手の賃貸業者になり、私ではございません。
私が契約者であれば?に立ち会う義務はないはずかと思いますのと、
契約者ですらなければ更に立ち会わなければならない理由はないかと思うのですが、これは立ち会わなければならないのでしょうか?
また、私が立ち会った場合でも、そうでない場合にも、私が請求内容に同意していない状態で、?を実行するのは違法ではないでしょうか?
そして、業者と会社間で金額の同意が成された場合、私の意志を無視した金額を設定されるのではないかと不安なのです。
ここまで不安に思っているのも、昔、学生だった頃にこの大手賃貸業者と契約していたことがございまして(地域は違いますが)、不当と思える金額を退去時に請求されたことがございます。
あの時は私が契約者でしたので、素人なりにがんばって言葉を尽くして減額となったのですが、今思えばそれすら払い過ぎたように思います。
今回は自分の意見が介入できるかも不安な状況の為、質問させていただきました。
分かりづらい状況で恐縮ですが、アドバイスをいただけますと幸いです。
最後に補足をもう一つ追加いたしますと、部屋に目立った傷や汚れはございません。
オクリ
所在地:神奈川県
2021年06月07日 19:10
?となってしまっているのはそれぞれ丸1と丸2と打った記号です。
対応していない記号だったようで、このような形になりました。
読みづらくて申し訳ございません。
対応していない記号だったようで、このような形になりました。
読みづらくて申し訳ございません。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2021年06月11日 12:36
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者現場監督A
所在地:東京都
2021年06月12日 10:45
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
就業規則や借上社宅に関する規約について、事前に何らかの決まりなどは聞いていないor渡される、見せられるなどしていないのでしょうか?それ次第だと思います。
立会いについて、ご自分で住われていたのなら当然当人が立ち会わなければ話が進まないと思います。その場が求めておられる直接交渉する場だと思います。主張をするならその場にさらに会社の人間も立ち会ってよってことだと思います。
あとはどこまで請求されるかどうか、例えばクリーニング代とか鍵の交換代とか、は地域によっても慣習が違いますしケースバイケースです。それは借上社宅だろうが、個人だろうがあまり大差はないと思うので、そこが個人で払うか、会社が支払ってくれるかの差であって、事前に会社でそこら辺は負担してくれるという説明がなければ当然かかってくる経費だと思います。
退職することに負い目があればその辺の交渉は会社とはしたくないでしょうが、自分に落ち度のない費用に対して勝手に賃金である収入から差し引かれたら、労働基準局に相談しますと言えば大抵引き下がると思うのですが。トラブルを避けるためにはその辺を事前に確認しておきたいですよね。
立会いについて、ご自分で住われていたのなら当然当人が立ち会わなければ話が進まないと思います。その場が求めておられる直接交渉する場だと思います。主張をするならその場にさらに会社の人間も立ち会ってよってことだと思います。
あとはどこまで請求されるかどうか、例えばクリーニング代とか鍵の交換代とか、は地域によっても慣習が違いますしケースバイケースです。それは借上社宅だろうが、個人だろうがあまり大差はないと思うので、そこが個人で払うか、会社が支払ってくれるかの差であって、事前に会社でそこら辺は負担してくれるという説明がなければ当然かかってくる経費だと思います。
退職することに負い目があればその辺の交渉は会社とはしたくないでしょうが、自分に落ち度のない費用に対して勝手に賃金である収入から差し引かれたら、労働基準局に相談しますと言えば大抵引き下がると思うのですが。トラブルを避けるためにはその辺を事前に確認しておきたいですよね。