[18892]カルクウォールの施工と基礎部分のヒビに関して
質問者:TAKE888 / 最新の回答・ご意見者:TAKE888 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:家の外回り / 2021年08月17日 10:33
こんにちは。以前から家のことでずっと気になっていて、今回このサイトを偶然見つけたので相談させて下さい。9年前に新築で建てたのですが、その工務店が倒産して相談できない状況です。
相談内容は2点あり、これらは施工方法に不備があったのか? 瑕疵にあたるのか? 何の補償も受ける事が出来ないのでしょうか? 今後どうするべきなのか? アドバイスを頂ければ幸いです。
1.カルクウォールのカビとヒビ
自浄機能で、いつまでも白さを保つという事で外壁に使用しました。最初は真っ白でとても気に入っていたのですが、1年を過ぎたごろから風呂やキッチンの排気口周りに黒いカビ、窓枠の下にも黒い筋、北側の壁などにもカビが目立つようになって来ました。 現在ではヒビや剥がれなども見られます。
2.基礎部分のヒビ
お風呂があるあたりの基礎部分に写真の様なヘアライン程度のヒビがあります。放っておいても大丈夫でしょうか?
相談内容は2点あり、これらは施工方法に不備があったのか? 瑕疵にあたるのか? 何の補償も受ける事が出来ないのでしょうか? 今後どうするべきなのか? アドバイスを頂ければ幸いです。
1.カルクウォールのカビとヒビ
自浄機能で、いつまでも白さを保つという事で外壁に使用しました。最初は真っ白でとても気に入っていたのですが、1年を過ぎたごろから風呂やキッチンの排気口周りに黒いカビ、窓枠の下にも黒い筋、北側の壁などにもカビが目立つようになって来ました。 現在ではヒビや剥がれなども見られます。
2.基礎部分のヒビ
お風呂があるあたりの基礎部分に写真の様なヘアライン程度のヒビがあります。放っておいても大丈夫でしょうか?
TAKE888
所在地:広島県
2021年08月17日 15:02
TAKE888
所在地:広島県
2021年08月23日 07:13
おはようございます。
アドバイスを頂きありがとうございます。
そうですね、やはりメンテナンスをしないといけませんね。軒を付けないことでこんな弊害があるとは知りませんでした。自分でも調べてみたら、やはり窓枠などのコーナーには補強材を入れたり、水切りを付けないといけない様です。
基礎の部分に関しては構造自体の問題ではなさそうなので少し安心しました。いずれにしても一度見てもらわないといけませんね。。。
ありがとうございました。
アドバイスを頂きありがとうございます。
そうですね、やはりメンテナンスをしないといけませんね。軒を付けないことでこんな弊害があるとは知りませんでした。自分でも調べてみたら、やはり窓枠などのコーナーには補強材を入れたり、水切りを付けないといけない様です。
基礎の部分に関しては構造自体の問題ではなさそうなので少し安心しました。いずれにしても一度見てもらわないといけませんね。。。
ありがとうございました。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者T.Kumagai
所在地:静岡県
2021年08月17日 17:06
URL:
家づくりの想い:
アドバイスとしてはこれを機にメンテナンスを行うしかありません。
地元の新築・リフォームを請負っている工務店に相談しましょう。
キレイにするには少なくとも、塗装工事・左官工事・窓工事と複数の分野の協力業者が必要です。
キチンと仕上げてメンテナンス回数を減らすには、業者にも相応の実力を必要とします。
▼カルクウォール(スイス漆喰)の汚れ・ヒビについて
まず、何をどうしても軒ゼロの住まいは外壁が汚れます。塗り壁ならなおさら汚れが目立ちます。
キレイさを保つ為には定期的なメンテナンスが不可欠です。
9年目ということで、メンテナンスを行いましょう。
幸い、カルクウォールは専用メンテナンス材が出ているので施工会社を間違えなければ新築に近い白さを取り戻せます。
窓周りの割れたりした部分は専用補修材で直します。
窓の両脇には雨だれが伝わりますので、水切りなどを設けて雨が壁に当たらないようにします。
さらに言えば、正面から見えない部分はシリコンやフッ素系の塗料を使って汚れを防ぎメンテナンス回数を減らす方法もあります。
漆喰の自浄作用は強力ですが、それでも外壁に使う分には能力不足です。
室内や手の届く部分、雨の掛からない場所などで期待できます。
▼基礎のひび割れについて
おそらく、表面化粧材のひび割れと思われます。
化粧材の塗り直しで対応します。
色が変わっている部分は化粧材の石灰分が抽出してできた白化現象だと思われます。
この部分も塗り直しかな。現場を見ていないのでなんとも言えません。
余談
9年前に新築ということですが、当時軒ゼロ・塗り壁の住まいが大流行しました。
その後、外壁の汚れ、雨漏り、早期の劣化が多発し今ではすっかり下火になっています。
今回のケースは施工店が倒産してしまったということで責任がどこにも問えず、定期的にメンテナンスしていくしかありません。
地元の新築・リフォームを請負っている工務店に相談しましょう。
キレイにするには少なくとも、塗装工事・左官工事・窓工事と複数の分野の協力業者が必要です。
キチンと仕上げてメンテナンス回数を減らすには、業者にも相応の実力を必要とします。
▼カルクウォール(スイス漆喰)の汚れ・ヒビについて
まず、何をどうしても軒ゼロの住まいは外壁が汚れます。塗り壁ならなおさら汚れが目立ちます。
キレイさを保つ為には定期的なメンテナンスが不可欠です。
9年目ということで、メンテナンスを行いましょう。
幸い、カルクウォールは専用メンテナンス材が出ているので施工会社を間違えなければ新築に近い白さを取り戻せます。
窓周りの割れたりした部分は専用補修材で直します。
窓の両脇には雨だれが伝わりますので、水切りなどを設けて雨が壁に当たらないようにします。
さらに言えば、正面から見えない部分はシリコンやフッ素系の塗料を使って汚れを防ぎメンテナンス回数を減らす方法もあります。
>自浄機能で、いつまでも白さを保つという事で外壁に使用しました。
漆喰の自浄作用は強力ですが、それでも外壁に使う分には能力不足です。
室内や手の届く部分、雨の掛からない場所などで期待できます。
▼基礎のひび割れについて
おそらく、表面化粧材のひび割れと思われます。
化粧材の塗り直しで対応します。
色が変わっている部分は化粧材の石灰分が抽出してできた白化現象だと思われます。
この部分も塗り直しかな。現場を見ていないのでなんとも言えません。
余談
9年前に新築ということですが、当時軒ゼロ・塗り壁の住まいが大流行しました。
その後、外壁の汚れ、雨漏り、早期の劣化が多発し今ではすっかり下火になっています。
今回のケースは施工店が倒産してしまったということで責任がどこにも問えず、定期的にメンテナンスしていくしかありません。