[18979]新築・夏の結露、スイッチとコンセントから水が流れ出ます
質問者:koma215 / 最新の回答・ご意見者:koma215 / 回答・ご意見数:6件
カテゴリ:結露と換気の問題 / 2021年09月11日 11:24
入居からエアコンは除湿50くらいで、ほぼ24時間つけておりました。
夏、気温28度くらいになったころ、外壁面側のコンセントやスイッチから壁を伝って水が流れてることに気づき、コンセントとスイッチの蓋を開けてみたら結露した水が流れてきました。
住宅メーカーの担当者に来ていただいたところ、コンセント部位を開けて、『夏によくある結露です。天気の日は窓を開けて外気温と室温を同じにしてください。壁の中は大丈夫です。冬になると窓がびしょ濡れになるくらい結露しますよ。』と言われました。
その後も結露の時は結露する場所のコンセントとスイッチの蓋を開けて水を拭き取りを続けております。
また、天井点検口を開けたら肩にザーっと水が降ってきて、蓋に水が溜まってたようでした。なかはすごい湿気と熱気でした。
真上にガラスウールがあり中は見えなかったですが、ガラスウールの袋が垂れ下がり、かなり重さがあったので水を吸っているのかなと感じました。
内部はスマホカメラで撮影するくらいしか隙間がなかったのですが、ガラスウールの綿がそのまま置いてあるように見えるところもありました。(どのような設置が正しいかわからないのですが、綿のまま直置きしていたら水分を吸ってカビないかと不安もあります。)
床下点検口を開けたら、木に黒カビらしきものも見えて、結露と関係があるのかなと不安に思っております。
この黒カビも、このまま放置して良いものか、削ったり…防カビ剤を置いたり、何かしら対処しなければいけないものなのか教えていただければと思っております。
新築でも結露するのは普通です…というメーカーさんのお話しに不安があり、現状の我が家がこのままで本当に大丈夫なのか悩んでおり、こちらに相談させていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
※壁に伝って流れていた初期の写真はありません。驚いてすぐに拭き取ってしまい、その後メーカーさんに連絡するために結露している箇所の写真を撮影しました。
koma215
所在地:千葉県
2021年09月11日 11:27
koma215
所在地:千葉県
2021年09月11日 12:21
koma215
所在地:千葉県
2021年09月17日 14:07
ですが、一度濡れてしまったグラスウールに断熱性はあるのか?
濡れたグラスウールが壁内や天井にあってカビなどの温床にならないのか?
床下の黒カビは大丈夫なのか?…など新たな不安もでてきました。
今後、住宅メーカーさんと話し、第三者機関にも家の様子を見ていただき、
どのようにしていったら良いかを考えたいと思います。
たくさんのご回答ありがとうございます。
これまでの回答・ご意見数6件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2021年09月12日 10:19
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
山本 廣資
有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2021年09月12日 18:02
所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者jpken
所在地:新潟県
2021年09月13日 00:19
URL:
家づくりの想い:
エアコンの設定温度は何度にされていましたか。
そして部屋の温度は何度になっていましたか。
エアコンは再熱除湿(熱リサイクル方式)タイプのものでしたか。
それとも普通のエアコンですか。
湿度は湿度計で測っておられたでしょうか。
以上の情報があれば何かお答えできるかもしれません。
koma215
所在地:千葉県
2021年09月13日 12:07
質問に目をとめていただき、ありがとうございます。
エアコンは除湿50%で運転しております。部屋には湿温度計を置いてあります(除湿機もあり運転するときはこちらの湿度表示も見ておりました)室温は若干暑さを感じる28度くらいだったと思います。
エアコンは普通のタイプです。
よろしくお願いします。
jpken
所在地:新潟県
2021年09月13日 14:26
URL:
家づくりの想い:
その場合,気づかないうちに部屋の温度がかなり下がってしまうことがあります。
エアコンの仕組み上,それは仕方ないことです。
熱リサイクルエアコンですと,温度を下げずに湿度を下げる運転が可能ですが,このタイプのエアコンは今はかなり少なくなってしまいました。
それはさておき,部屋の温度が下がりすぎたための結露の可能性を一応疑いましたが実際に28度ということですと,それは理想的な温度だと思います。
ちなみに28度で冷房する場合,屋外の気温が34度で湿度が70%を超えると結露が発生する可能性が出てきますが,これ以下ですと結露は発生しません。
千葉県でもこれ以上になることは少ないのではありませんか。
そうしますと,お尋ねのような結露が現実にあるとするとかなり異常な状態になっていると思います。
ホームインスペクションのような第三者に調査してもらうことをお勧めします。
福地さんが抱いておられる疑いを私も抱きます。
『夏によくある結露です。壁の中は大丈夫です。冬になると窓がびしょ濡れになるくらい結露しますよ。』
という業者の言葉には耳を疑います。
これが本当なら,この業者の建てた家は次々に腐り始めるでしょう。
koma215
所在地:千葉県
2021年09月13日 19:39
お返事いただきありがとうございます。
私が寒いのが苦手なので、寒いと感じるほど部屋を冷やすことはなかったです。
結露になる可能性について拝見し、この夏は千葉も30度以上になることがあり、その時期も結露しておりました。エアコンを消した時は湿度も80%を超える蒸し蒸し具合でしたので、結露する可能性はあったのかと思いました。
冬については、窓ガラスを二重にすることで防げると住宅メーカーさんから聞きました。
窓はLow-E複層ガラスを使用していますが、冬場の結露次第では窓のリフォームも考えたいなと思っております。
結露の仕組みなど、分かりやすいご回答をありがとうございます。
現場監督A
所在地:東京都
2021年09月13日 19:52
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
koma215
所在地:千葉県
2021年09月14日 13:03
質問に目をとめていただき、ありがとうございます。
浴室換気扇の接続部分は確認したことがありませんでした。
お恥ずかしい質問なのですが…その部分の確認はどのようにして行ったらよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
現場監督A
所在地:東京都
2021年09月14日 19:40
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
koma215
所在地:千葉県
2021年09月17日 13:50
お返事が遅くなり申し訳ありません。
浴室点検口を開けてみましたが、ダクトは大丈夫なように見えました。
しっかり接続されてる部分までは見えなかったですが、湿気が溜まっていたりする様子はありませんでした。
色々と教えていただき、ありがとうございます。