myph

[1941]レンジフードの排気能力不足?

質問者:虫の王 / 最新の回答・ご意見者:虫の王 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2011年04月22日 12:42

築10年の高気密・高断熱住宅で新築時より台所の排気がうまくできていません.何度か調べたり可能な改善策を取ってもらったのですが満足できる結果にはなりませんでした.最後の手段としてレンジフードファン全体の交換を考えているのですが,どのような方法がベストなのか調べてもわからないのでお教えください.
現在RC構造の1Fで約20畳のLDKに強制同時給排気のシロッコファンタイプのレンジフードをつけています.局所換気とは別に24時間の換気システムが動いています.問題は調理時に煙をうまく排出できず,部屋の中に煙と臭いが充満し,階段を伝って2・3Fまで臭いが充満します.煙は2・3Fではよくわかりません.2・3Fは木造軸組です.
当初機械内部の問題ではないかということでメーカーが改修工事に来ましたが効果はありませんでした.次に給排気口が同じ面の壁で近接した場所にあるため排気を室内に取り込んでいるのではないかとされ,外のカバーの向きをねじってみたり,吸気ファンの電源を切ってみたりしたのですが,効果はありませんでした.見ている限りでは給気部分から煙が出ているようには見えないのですが,その部分の天井が特によごれるので,排気を取り込んでいる可能性は否定できません.
動作時にティッシュペーパーを近づけるとフィルター面に吸い付きますが,煙は効果的に吸い込んでいないようです.
最初のときにメーカーはガスレンジが外国製で大きいこと(引越し前から使っているもので,一応最初からそれを考慮して設計士さんに選んでもらった給排気機構でしたが)や,フードの位置が高すぎる(ガスレンジ面から900mm)といっていましたが,男の私が料理するためには低いフードは論外ですし,取説では最低800mm必要となっていて上限は記載されていません.
改修工事として,大型のフードを特注し,シロッコファンをやめ普通の換気扇をつけるという提案を受けています.
現在の機械の風量は630m3/hですが,換気扇は1200m3/h程度で倍増するので問題は解決するはずだといわれていますが,吸気がなくなることと既存の穴の一部を利用するとはいえRCに大きな穴を開けることが気になり踏み切れません.また本当にそれで解決できるものなのかも不安です.
同時給排気シロッコファンで別の製品に換えることや,外部にダクトをつけて給排気を分離することなども含めてしっかりした改修をしたいのでよきアドバイスをお願いいたします.
myph

虫の王

所在地:大阪府
2011年04月26日 11:01

給気不足が原因ではないかというご指摘を受け,レンジ横にある出入り口をあけて調理するという実験を行いました.
現在のファンを強で動かすと,扉を開けるときに気圧差が感じられ扉が重くなりました.また少しあけておいた扉が引き寄せられ閉じることも確認できました.そこで扉を開けた状態で閂をかけ,完全に閉まらないようにして魚を焼き煙を出してみました.やや改善されたような気もしましたが,煙をすっきりと吸い込み室内に漂わせない,というほどの劇的な変化はありませんでした.
見ている限りでは,煙がレンジフードの中に納まりきらず外へ流れ出ています.扉を閉めると,あふれ出る量が増えるように見えるので,給気が不足しているのは確かなようです.しかし現状ではフードの絶対的な大きさも不足しているようです.
初代のレンジの幅と同じ幅のフードになっているので,レンジより大きなフードにする必要があるのかもしれません.奥行きは最初からやや不足していましたが,煙の出る調理は奥の火口を使うことで対処できるつもりでした.当時は通常の家庭用ではこれより少し大きなレンジフードは無く,この一つ上になると不必要にでかく(しかも幅だけ)なり,使いにくいといわれたように思います.
また,現在のレンジフードには電気式シャッターというのがついているのですが,この部分は通常見ることができず,きちんと開閉しているのか,油などで固着して機能していないかも知れませんが,目視できませんでした.
最近ガスレンジを買い替え(懲りずに再度外国製)さらに大きくなったので,本腰を入れてリフォームを考えています.ガスレンジ単体でトップの大きさは幅760mm×奥行705mmです.前後に付属物がついているためゴトク部分の奥行きでは580mm(幅は変わらず)です.壁には配管のためのスペースが135mm出っ張っているため壁からゴトクの前端までは770mmになります.レンジの真上より大きなフードを考えると800mm×800mmくらいは必要でしょうか.ゴトク面から900〜1000mm上に取り付ける(身長176cmの私が頭をぶつけず,調理中に邪魔に感じない高さ)と,煙が広がる分もっと大きなフードが必要なのでしょうか.
それと給気をダクトでガスレンジ付近に持ってくる場合,空気の吹き出し口が火口に近いと問題が起きそうです.どこに空気の吹出し口を持ってくるべきでしょう.ガスレンジの下付近に引っ張ってくるにはスペースの都合で150mmのダクトを途中で扁平に変形させなくてはならないと思います.そうするとやはり給気能力は落ちるのでしょうか.
外の吸気口には虫除けや防音機能もつけ,排気から引き離すための延長ダクトもつけたいですが,これもマイナス要因になりますよね.

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年04月22日 15:47

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

換気に関しては、斉藤さんがオーソリティーですが、私が拝読した範囲では、単なる「吸気不足」のような気がします。
どんなに強力な換気扇をつけても、それに見合う吸気がなければ、「換気」できません。「換気」とは「吸気」と「排気」のバランスが取れていて成立します。

では、どうやって吸気を取れば、、、という事になりますが、一般的な話としては、レンジフードの横あたり・・・なんですが、、、虫の王さんのお宅で、それが可能かどうかは、図面を拝見しなければ判りません。
myph

虫の王

所在地:大阪府
2011年04月22日 20:14

早速のお返事ありがとうございました.
現在のレンジフードは強制同時給排気タイプと取説に記載されており,強で排気630m3/h・給気330m3/hと記載されています.製品としてこれでバランスが取れているのだと思い込んでいたのですが,そうではないのですね.
給気不足が原因ですと換気扇を交換しても効果はなさそうですね.
ガスレンジの横は庭へ出るための大きなガラス入りのアルミ片吊ドアになっていますので,少しあけると空気を取り込むことはできます.しかし夏は虫が多く冬はかなり冷えますのであまり現実的な解決法ではないと思います.ただそれで煙の問題が改善されるようでしたら給気不足が原因ということがはっきりしそうなので,気候の良い今のうちに一度実験して見ます.

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年04月22日 16:01

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

シロッコファン自体は換気扇としては効率が決して悪いものでは無いと思います。
むしろ普通のプロペラファンよりも良いように思います。
問題は同時給排で,これは扱いが結構難しいですね。
本来は空気の流れはワンウェイが理想で,同時給排はこの面で不利になります。
ガスレンジをお使いの様ですので,熱の発生が多く,空気は下から上に流れようとすると思います。
それで,今のレンジフードファンの位置に,普通の排気専用のレンジフードファン(シロッコファンで良い)を付けることができるでしょうか。
この場合,下の方から十分な給気を図る必要があります。
ガスレンジの近くの壁に穴を開けることができれば,そこに,電動シャッター付きの給気口を設けておけば,割ときれいな空気の流れができると思います。
電動シャッターはレンジフードファンと連動にしておけば,普段は閉じています。
また,同様に,給気にダクトを使う場合は,できれば,ガスレンジの近くから給気できるようにすれば,問題はかなり解決すると思います。
このタイプの物で,ガスレンジの奥の方から給気できるタイプの物も見た覚えがありました。
なお,拙宅では,排気は普通の排気専用のレンジフードファンですが,料理の際はガスレンジのすぐそばにある窓をを少し開けて給気を図っています。
これで煙は確実に排出されていますが,若干の臭いが,部屋に充満することはありますね。
myph

虫の王

所在地:大阪府
2011年04月22日 20:37

早速のお返事ありがとうございました.
現在のレンジフードの取り付け工事説明書によりますと,給気と排気の穴は直径150mmの穴を二つ並べて,穴の中央の間隔で276mm離してあけるようにと書いてあります.今から思えばこんなに近接して給・排気口が並んでいれば外で空気の流れがつながってトラブルの種になること間違いなしでしょうが,当時はその指示を信じて決められた通りに施工しているはずです.
鉄筋コンクリートに新しく穴を開けるのはいやなので,現在の穴を利用して片方を排気専用のファンで,もう片方の内外にダクトをつけてレンジの周辺に新鮮な空気を給気できる設備を設置できないか考えて見ます.
栃木様への返信でも書きましたが,一度ドアを開けて調理して給気不足が原因であることを確認できないかやってみます.
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年04月22日 20:54

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

既に空いている穴を利用するのであれば,虫王さんのアイデアで良いと思います。
つまり,一つの穴は排気専用にします。
具体的には,排気専用ファンからダクトでその穴につなぎます。
この場合,シロッコファンの方がいいです。
ダクトの圧損に打ち勝てるからです。
もう一つの穴は給気専用にして,その穴からダクトをガスレンジのそばまで引いてくれば,空気の流れを作れると思います。
この場合,壁の二つの穴が少し接近し過ぎているように思いますので,穴の中央についたてなどを設置して,空気が還流しないような工夫ができるかもしれません。
あるいは,エルボを付けて,排気は上向きか横向き,給気は下向きか反対の横向きにするのもありかと思いました。
排気と給気はできるだけ離すのが理想的ですが,既存の穴を利用するなら,こんな工夫もできるかなと思いました。
なお,150Φのダクトを使うことになると思いますので,効率は多少落ちるかもしれませんが,同時給排よりはましだと思います。
myph

虫の王

所在地:大阪府
2011年04月26日 11:06

お返事ありがとうございました.少し遅くなりましたが,実験してみた結果や疑問点などを補足説明に記入させていただきました.アドバイスをいただければ幸いです.