床下のカビについて教えて頂きたくメール致しました。新築で建て4.5年目となります。家は、基礎と建物との間に空間が空いたパッキンをめぐらせている最近の家では多く用いられている構造と思います(構造名は素人ですので分かりません)。北向きの家であり、家と家の間隔も40cm程とあまり風通しも良くないと思います。近くのレンガには緑色のコケが少し生えているくらいです。
先日、ふとしたことで床下に潜ったところ、うっすらと白色のカビが生えていました。早速工務店に電話にて事情を伝えました。短期的な対応としては床下の洗浄を行うとのこと。しかし、その後の対応が不明であるため、色々と調べてこちらにたどりつきました。
その他、一度カビを取るとのことですが、後々再発しないのか本当に生活していて大丈夫なのか心配です。
これと関係しているのか分かりませんが、今年2月から体中にじんましんが出き、皮膚科に通っています。
仮に一度カビを取った後の対策として、換気扇を3〜4台つけるのが良いとの内容も載っているのでも考えてはいますが(約30坪なため)、基礎(土台) に換気扇をつけるには当然適度な穴をあけることになるかと思います。そこで、構造的に問題ないのかかなり心配です。後々クラックや傾いたりしないのか・・・・。家は2×4です。
今後の工務店への対応もそうですが、今生えているカビを完全に取りきることできるのか。カビを再発させない換気扇を取り付けて良いものなのか等、ご教授願えればと思います。
先日、ふとしたことで床下に潜ったところ、うっすらと白色のカビが生えていました。早速工務店に電話にて事情を伝えました。短期的な対応としては床下の洗浄を行うとのこと。しかし、その後の対応が不明であるため、色々と調べてこちらにたどりつきました。
その他、一度カビを取るとのことですが、後々再発しないのか本当に生活していて大丈夫なのか心配です。
これと関係しているのか分かりませんが、今年2月から体中にじんましんが出き、皮膚科に通っています。
仮に一度カビを取った後の対策として、換気扇を3〜4台つけるのが良いとの内容も載っているのでも考えてはいますが(約30坪なため)、基礎(土台) に換気扇をつけるには当然適度な穴をあけることになるかと思います。そこで、構造的に問題ないのかかなり心配です。後々クラックや傾いたりしないのか・・・・。家は2×4です。
今後の工務店への対応もそうですが、今生えているカビを完全に取りきることできるのか。カビを再発させない換気扇を取り付けて良いものなのか等、ご教授願えればと思います。