
						
基礎水切りですが写真の部分のみ基礎と隙間が空いています。
他の部分はしっかりと隙間なくついているのですが問題はないのでしょうか?
写真の部分が三ヶ所ありその三ヶ所は皆同じように隙間が空いています
			
		
		
		
		
			 
			
				
		
		
		
			
		
				
	
			
		他の部分はしっかりと隙間なくついているのですが問題はないのでしょうか?
写真の部分が三ヶ所ありその三ヶ所は皆同じように隙間が空いています

やなは
所在地:山梨県
2023年04月26日 18:43				
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
 アドバイザー
 アドバイザー  相談者
 相談者
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
 一般ユーザー
 一般ユーザー  相談者
 相談者

取締られ役平社員
所在地:北海道
2023年04月27日 15:21				
				URL:
				家づくりの想い:
				
			
問題無いと思われます。
おそらく、指摘されている「隙間」というのは、基礎に塗られている「モルタル」の厚さに起因するものと考えられ、それによる問題は無いと考えられます。
			
		おそらく、指摘されている「隙間」というのは、基礎に塗られている「モルタル」の厚さに起因するものと考えられ、それによる問題は無いと考えられます。

現場監督A
所在地:神奈川県
2023年04月28日 16:50				
				URL:
				家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
				
			
今は基礎の上に木の土台を乗せる際に基礎パッキンという硬質ゴムのブロックを挟みます。こちらで床下の通気をとるので基礎巾木の化粧モルタルを塗る際にモルタルがそこを塞がないように水切り下が定規になっている製品を使用しているようです。が、3枚目の写真を見ると、その定規の幅が違うものが組み合わされているようです。基礎巾木が塗装になっているので下地や塗料で通気パッキンが塞がれていなくて、かつ、基礎パッキンロングなどで防鼠対応されていれば問題ないかとおもいます。
			
		





 
				







