myph

[20240]床下漏水

質問者:あっしゅ / 最新の回答・ご意見者:あっしゅ / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:構造・建材 / 2023年07月02日 19:29

築28年のRC造の洗面所から水漏れし、一階の床下全体に水深10センチの水溜まりができてしまっていました。業者によると、給水管の劣化だということで、修理と排水を終え、数日前から乾燥させるためにサーキュレーターを床下で回していますが、一旦乾いたように見えても、基礎から水が染み出してきます。
いつから漏水し始めたかわからないのですが、一度水に浸かってしまったコンクリートの基礎の乾燥にはどのくらいの時間が必要なのでしょうか?

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2023年07月03日 09:46

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

床下の土間コンクリート面と、地盤面(GL)との高さ(本来はGLより床下土間面が高い)が要点となる場合があります。
浸透性の高い地盤だと自然乾燥する期間も短くなるとなると思います。
本件は、土間コンクリートが水を吸い込んでから数日と云う事ですが、もう少し根気よく現況を続けてみてください。
myph

あっしゅ

所在地:大阪府
2023年07月03日 16:56

ご回答ありがとうございます。もう少し時間をかけて送風してみます。
もうひとつ教えていただきたいのですが、こうした場合、床下の消毒は必須なのでしょうか?ある程度乾燥させてからにはなると思うのですが、素人でもできる対策はあるでしょうか?リフォーム会社に床下点検口をつけてはもらいましたが、床下の消毒となると、業者さんにお願いするしかないのでしょうか?
myph

長土居 正弘

Utuwa project
2023年07月03日 17:13

所在地:岩手県盛岡市大新町18-13
URL:http://nagadoi.sakura.ne.jp/
PR:エネルギーアドバイザー エ…

身近に同様の事例があるので参考情報を流します。
新築コンクリートが乾燥するのは1-2年とも言われています。

身内の戸建木造住宅で〇〇パックという排水システムを採用していました。製品の問題か施工の問題か不明ですが洗面所系統の配管が継手の樹脂製のナットが割れて外れていました。何年前から漏水していたか気づきませんでしたが、気づいた時には一階床面積の2/3位に水が溜まり部分的にはヘドロが堆積していました。
対処として、排水、ヘドロの掻き出し、木部のカビを薬品で洗浄、その後除湿機で乾燥とひと段落していました。
しかし、この雨季に入り床下からカビ臭さが居室に上がっています。
現在床下に設置できる除湿機を探しいます。
今の時期は外の絶対湿度が高いので外気を可能な限り入れないで、除湿機で除湿することが重要です。秋になり外気の絶対湿度が下がれば外気を入れる換気が効果的と考えています。浸水期間が長ければ乾燥に1-2年のスパンで考える必要があると考えています。
myph

あっしゅ

所在地:大阪府
2023年07月04日 18:55

大変参考になる情報をありがとうございました。
カビている部分があれば、薬剤で洗浄しないといけないということですね。
現在サーキュレーターを床下にいれて送風しているだけですが、除湿機も検討した方がいいかもしれないですね。
点検口が玄関の廊下側にしかなく、そこにつながる洗面所(今回の火元です)は洗濯機の排水溝の部分を切って大きくした穴からもう一台別のサーキュレーターを回しています。洗濯機を置いてしまうと簡単には確認できないのが難点なのですが、リフォーム会社は『後は自然乾燥で大丈夫ですよ』というのですが、お話を伺っていると、難しいかもしれないですね。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者