購入前に渡されていた正式図面にあった桝の表記より多くの枡が設置されており、びっくりしております。
内覧会の時に初めて発覚したのですが庭の外観が悪くてショックです。
それ以外にも問題が沢山あり、どこからお話ししていいか分からないので箇条書きにて失礼いたします…。
写真は2枚目が半年前に渡されてた図面
1枚目が3日前にもらった図面です。
?雨水桝が6つ(家の裏に二つ、家の正面に四つ)あるのは普通でしょうか。
?庭の大きい2つの雨水桝の配管が貰った給排水管の詳細図面と桝から出ている配管の数が違っており、2週間前からハウスメーカーに確認してもらっているのですが未だにどこがどこに繋がっているのか詳細がわかっておりません。工事の際に必要に応じて変更することがあると聞いたのですが本当のことでしょうか。1枚目の写真の赤い丸が配管が出ていたところです。
?購入する決断をする時に見せてもらっていた正式図面に集水、排水、汚水桝の位置などの表記があったのですが、その図面よりも雨水桝が多く庭の外観がとても悪いです。四角あたりにつくと思っていたのですがハウスメーカーに外観の悪さを指摘してもこれが一般的な施工と言われました。両隣の同じハウスメーカーの家は桝が 外観に干渉してない(小口のものしか正面にない)ので1枚目の写真の図面を見ていただければ分かるのですが正面に4つ、汚水桝も合わせると6つも桝があるのがとても気になってしまいます。汚水は図面にあったので想定済みなのですが、図面にない雨水桝を減らすことは不可能なのでしょうか。
?、?〜?の質問をしましたが、実は明日が鍵渡しの日です。購入前に見せてもらった図面にもない桝による外観の悪さを気にして前金100万を犠牲にしてでも購入を検討、延長したいのですがおかしいことでしょうか。
長くなってしまいましたが、知識も何もないので営業さんに言われたことを鵜呑みにしていいのか分かりません。家の購入という人生に関わることで多少ブルーになっている自覚はあるのですがご助力お願いいたします。
内覧会の時に初めて発覚したのですが庭の外観が悪くてショックです。
それ以外にも問題が沢山あり、どこからお話ししていいか分からないので箇条書きにて失礼いたします…。
写真は2枚目が半年前に渡されてた図面
1枚目が3日前にもらった図面です。
?雨水桝が6つ(家の裏に二つ、家の正面に四つ)あるのは普通でしょうか。
?庭の大きい2つの雨水桝の配管が貰った給排水管の詳細図面と桝から出ている配管の数が違っており、2週間前からハウスメーカーに確認してもらっているのですが未だにどこがどこに繋がっているのか詳細がわかっておりません。工事の際に必要に応じて変更することがあると聞いたのですが本当のことでしょうか。1枚目の写真の赤い丸が配管が出ていたところです。
?購入する決断をする時に見せてもらっていた正式図面に集水、排水、汚水桝の位置などの表記があったのですが、その図面よりも雨水桝が多く庭の外観がとても悪いです。四角あたりにつくと思っていたのですがハウスメーカーに外観の悪さを指摘してもこれが一般的な施工と言われました。両隣の同じハウスメーカーの家は桝が 外観に干渉してない(小口のものしか正面にない)ので1枚目の写真の図面を見ていただければ分かるのですが正面に4つ、汚水桝も合わせると6つも桝があるのがとても気になってしまいます。汚水は図面にあったので想定済みなのですが、図面にない雨水桝を減らすことは不可能なのでしょうか。
?、?〜?の質問をしましたが、実は明日が鍵渡しの日です。購入前に見せてもらった図面にもない桝による外観の悪さを気にして前金100万を犠牲にしてでも購入を検討、延長したいのですがおかしいことでしょうか。
長くなってしまいましたが、知識も何もないので営業さんに言われたことを鵜呑みにしていいのか分かりません。家の購入という人生に関わることで多少ブルーになっている自覚はあるのですがご助力お願いいたします。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者取締られ役平社員
所在地:北海道
2023年07月15日 10:17
URL:
家づくりの想い:
雨水ます、排水ます・・・などは、
絶対に必要なものもあれば、有事の際に(って、言葉が大げさですが)点検、確認などのために必要なので、付けておきたいもの。などいろいろと必要なレベルが違うと思われます。
ですから、その必要性に準じて、お客様として「いらない!」が、通用するか、否か。。。が相談されることとなります。
言い方を替えると、
「いらない」と、付けないこと、撤去する事は、有事の際には、大きな負担、大きな工事などの「リスク」を負っていただく事となります。
その「有事」がどの程度のスパン、頻度で来るかというのは、確実に言える事でも無いし、もちろん来ないかも知れません。
この辺は、施工者とよく相談する必要があることです。
必ず起こるに近い頻度での問題や清掃などに対する「ます」と言うことであれば、施工者は、ほぼ妥協無くつける事を進めるはずですし、10年も経てば必ず1,2回は・・・であれば、「ホントに良いんですか?」のように対応しているでしょうね。
いずれにしても、無駄で不必要な「ます」の設置はほぼ無いと考えられます。
不必要なものをわざわざ手間暇かけてまで、設置しませんよね?
絶対に必要なものもあれば、有事の際に(って、言葉が大げさですが)点検、確認などのために必要なので、付けておきたいもの。などいろいろと必要なレベルが違うと思われます。
ですから、その必要性に準じて、お客様として「いらない!」が、通用するか、否か。。。が相談されることとなります。
言い方を替えると、
「いらない」と、付けないこと、撤去する事は、有事の際には、大きな負担、大きな工事などの「リスク」を負っていただく事となります。
その「有事」がどの程度のスパン、頻度で来るかというのは、確実に言える事でも無いし、もちろん来ないかも知れません。
この辺は、施工者とよく相談する必要があることです。
必ず起こるに近い頻度での問題や清掃などに対する「ます」と言うことであれば、施工者は、ほぼ妥協無くつける事を進めるはずですし、10年も経てば必ず1,2回は・・・であれば、「ホントに良いんですか?」のように対応しているでしょうね。
いずれにしても、無駄で不必要な「ます」の設置はほぼ無いと考えられます。
不必要なものをわざわざ手間暇かけてまで、設置しませんよね?
ぴょんきち
所在地:大分県
2023年07月18日 08:47
URL:
家づくりの想い:
もしかしたら浄化槽の点検口などの可能性はないでしょうか?
その場合でももちろん図面に落とすのが普通かと思いますが…
浄化槽ではない場合もどっち上下水があるのかで点検枡なども変わるとは思いますが…
勾配などの関係で一度裏側に出し地中ないで勾配を作ったのか…。その場合は点検升は増える可能性も考えられますね…
その場合でももちろん図面に落とすのが普通かと思いますが…
浄化槽ではない場合もどっち上下水があるのかで点検枡なども変わるとは思いますが…
勾配などの関係で一度裏側に出し地中ないで勾配を作ったのか…。その場合は点検升は増える可能性も考えられますね…