myph

[20384]透湿防水シートの施行について

質問者:kgmp / 最新の回答・ご意見者:現場監督A / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工法 / 2023年09月13日 08:42

土台水切り、透湿防水シート、スターター金物の施工方法ですが、

水切りの上に → 透湿防水シート → そしてその上からスターター金物。
だと思ってましたが我が家は、

水切り → スターター金物 → 透湿防水シート。の順で施工されてます。

メーカーの施工マニュアルを見ながら順番が違うのではないかと聞いたところ、『うちはこの方法でやってます。スターター金物のビスも隠せるし、水は金物の下の穴から抜けるようになってるのでこれで問題ない、JIOの検査も通ってる、メーカーのやり方よりより良い方でやってます』的な感じで、結局このまま進んでしまいました。

たしかに防水シートがスターター金物の上にあればビス穴からの雨水はふさげるから良いのかとも思いますが、何かデメリットはありますか?

『メーカーのやり方がいいなら、うちのやり方が嫌ならやり直しますけど!』と怒り気味で言われましたが。外壁半分くらい終わってるから、特に問題ないならこのまま進めた方がいいかと思ってます。

この方が良い施工なのでしょうか?
外壁屋さんも理にかなってるから殆どこれでやってますと言ってました。

どなたかメリットデメリット、JIO通ってるなら大丈夫等教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
画像 »

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2023年09月13日 20:39

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

正直なところ、どっちでもあまり大差はないのかなと思います。どっちでもあまりリスクはないし、より良いということもないと思います。おそらくなんですが、水切りやスターターをつける職人さんと、防水紙を貼る業者さんが違うもしくは違うことが多いんじゃないのかなと思いました。そうすると、水切りを付けに来た後に、防水紙を貼りに来て、その後、スターター金物をつけて外壁を貼り始める。というのがメーカー推奨なんですが、土台水切りだけつけるだけだと1日かからないことも多いと、職人さん的には先にスターターもつけたいなってなると思います。そうすると防水紙はった後に来た時はすぐに外壁を貼り始められるので。

そういった施工手順や材料搬入など、現場管理の事情と思います。何かあった際にメーカー施工要領通りにやっていた方がリスクは少ないので、違うやり方をすることは施工会社に多少なりともリスクとデメリットがあると思いますが、おそらくそこまで考えるほどのリスクはないと判断して生産性をとっている理由があるのだと思います。