myph

[2040]換気口?配管工?の悪臭

質問者:mabukajp2000 / 最新の回答・ご意見者:山本 廣資 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:結露と換気の問題 / 2011年05月05日 10:03

築30年のマンションです。

年2回配管掃除を行なわれていましたが老朽化との事でマンション全体で昨年夏キッチン、トイレ、洗面台、浴槽、洗濯板下の配管を換えました。

しかしその直後から洗面、トイレ、浴槽の悪臭、初めはドブのような匂い、今は韮の傷んだような匂いが鼻をつきます。換気扇を入れると特に酷く時間帯により夕方から21時ぐらいが一番凄く悪臭が漂います。

このような場合どうしたらよいかお教え下さいませ。


これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年05月05日 16:05

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

汚水配管には通気管という、吸気口があります。カップ焼きそばの吐湯口と逆に方にも穴がありますよね。。あの理屈です。マンションの場合、上から下まで通っている、縦管につないで、臭いがあがらないよう吸気口は外部に出すのが普通ですが、住戸内改修の際、なんらかの事情(たぶん、よかれと思って)で、住戸内に吸気口を設置してしまったのかもしれませんね。換気扇を回すと、室内側に空気が逆流し、排水管内の臭いが出ているのだと思います。

たいがいの場合、単純にその通気管をふさいでしまえば、臭いは止まりますが、配管状態を睨んだ上で、設備屋さんが必要と判断し設置したものですから、それを塞いでしまうと、例えば、一気に排水した場合流れが悪くなるとかの現象が発生するかもしれません。

マンション全体で行われた工事であれば、他の住戸も同様かと推察できます。また、管理組合主導で行われた工事でしょうから、まずは、組合理事会に状況報告した上で、組合として対応を考えられては如何でしょうか?

洗面、トイレ、浴槽の排水時に臭うのであれば、脱衣室、あるいはトイレあたりの床下に通気口が設置されていると思いますよ。

むろん、mabukajp2000さんのお宅だけ、排水管ジョイントがずれているとかも要因として考えられますが、、、いまどき、、、そこまでお粗末な工事は考えにくいです。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年05月06日 09:18

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 栃木さんの言われるように、無いとは思いますが、
最初に、配管のずれ、はずれ、漏水の確認はできるだけしてみてください。

 その時に、排水管の受け口側・・(たとえば、台所の排水でφ50の塩ビ管)と、機器などからの排水管の隙間・・(たとえば、台所からの排水30から40くらいのじゃばら管)を、確認してください。
 この部分が、「詰め物」(粘土みたいなの)してあるとか、「ゴムのフタ」だとか、ニオイのあがらないように、何かがしてあるはずです。
無いのは論外ですが、はずれてる、隙間が出来てる。は、
モノの種類、使用状況によってはあります。
 換気扇で引っ張られれば、ちょっとした隙間でも、漏れ出ます。

 無いときは、当然、業者を呼び、直させるのが得策ですが、
いざというときは、子供さんの粘土をもらう。とか、ガムテープでぐるぐる巻きにするとか、応急的には出来ます。(あくまで、応急です)

 一般の方には、確認するのは難しいかもしれませんが、配管を直したときに、
「トラップ」を無くしてしまったか、逆に「ダブルトラップ」にしてしまった可能性も否定できません。配管業者と良く相談、確認してみてください。
 
  
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2011年05月06日 11:51

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

追加質問です。(お二方と重なることもあります)

まずマンションの戸数、階数、mabukajp2000さんの住んでいる階を教えてください。


施工会社の対応はどうなっていますか、本来は瑕疵責任が問われるところです。
他の住戸はどうなのですか。mabukajp2000さんのお宅だけで臭うのですか?
マンション全体で臭うのならマンション管理組合が対応する問題です。

配管の取替えは、専用部だけですか、共用部の配管も変えたのですか?
その際に、共用部の通気管はどのようにしましたか?
通常、通気管の先端は屋上まで立ち上げて、通気口をつけてあります。
改修の際に、防水処理が面倒なため、最上階住戸内に通気弁を取り付けると、配管接続箇所から臭気が洩れます。
この場合、臭気rトラブル発生は最上階に限定されます。

サッシや、レンジフードは取替えていませんか?
30年前と比較すると、サッシの気密度は向上し、レンジフードも強力となっています。30年前の換気設備がどうなっていたか分かりませんが、この原因も考えられます。
新築マンションでも、ワンルームマンションなど、給気口の総数が少ない住戸では、レンジフードを運転すると、トラップの水を吸い上げて臭気が排水口から逆流します。

換気扇を運転しなくても臭うようですから、栃木さん、竹沢さんご指摘の原因も考えられます。
その場合は換気扇を運転すると酷くなますから、サッシの改修も原因に挙げて見ました。


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者