myph

[2049]長期優良住宅

質問者:強制換気 / 最新の回答・ご意見者:福地 脩悦 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:性能 / 2011年05月07日 21:28

長期優良住宅でということで話を進めていたのですが住宅自体は長期優良住宅の性能は標準で十分満たしているのでただのおすみつきをもらうよりは長期住宅確認申請費用には36万円かかるので申請しないほうがいいのではと提案されました。申請しなくてもフラット35sは利用できるそうなんですが本当なんでしょうか?確認申請に36万もかかるのですか?あと本社一般管理費が84万円とでているのですがどこの工務店でも請求されるのですか?

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年05月09日 04:38

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

長期優良住宅でなくともフラット35Sの認定は取れます。これは間違いないです。

長期優良住宅の「おすみつき」をもらえば、「支出」が増えるだけではありません。「収入」が増えたり「支出」が抑えられます。

ローン減税などの恩恵、地震保険の割引(耐震等級により2〜3割引き)、まだ本年度分が発表になっていませんが、国交省から「木のいえ事業」に認定されれば、100〜120万円のキャッシュが貰えます。仮に10数年後、お宅を売却するような事があれば、その査定額も大きく変わってくるはずです(未来の事なので、、、推測ですが)

そのあたりのメリットを説明しないのは、正直、長期優良住宅に関しての知識不足か、何か長期優良住宅をやりたくない理由があるのか?いづれにしても、誠意的とは思えません。仮に36万円の支出増で済むのであれば充分おつりが来るでしょう。。加えて、「いい家」になるのですから、お客様のためには、、、、、と考えるのであれば、答えははっきりしています。

念のため、、、「確認申請」と「長期優良住宅認定申請」は全く別の法律に基づく仕組みです。直接的になんら関係がありません。

また、フラットは「着工後」でも認定可能ですが、「長期優良住宅」は認定されてからの着工になります。逆に言えば、着工してしまうと「長期優良住宅の認定」は取れなくなります。

「確認申請」「長期優良住宅申請」を行い両方の認定を貰ってから、着工、その後フラットの申請、、、というのが一般的な流れです。
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2011年05月09日 09:22

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

斉藤さんと栃木さんの回答で長期優良住宅とフラット35(ローン制度)とは区別して考えるべき事が判ったと思われます。

フラット35は特別に金利特例の無いローンです。
フラット35S(10)は一定の基準を満たすと10年間のローン金利が1%安くなります。
またフラット35s(20)は一定基準と長期優良住宅を組み合わせた場合、20年間1%ローン金利優遇が受けられます。

またフラット35sと長期優良住宅を組み合わせる事によって、ローン残高付き販売ができるなどの特典があります。
いずれも相応のイニシャルコストは掛りますが長期優良住宅は、資産価値を深める要素として思慮すべきでしょう。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者