myph

[20602]階下から侵入してくるタバコ臭を防ぎたい

質問者:匿名希望S / 最新の回答・ご意見者:匿名希望S / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:マンションの悩み一般 / 2024年02月11日 22:07

初めての投稿なので失礼がありましたら申し訳ありません。
類似質問には目を通しましたが、素人で完全に理解できない部分もありましたのでご質問させていただきます。

木造メゾネットタイプのアパートに住んでおります。
階下の住民が喫煙者です。
平日夜など該当住民が在宅しておりタバコを吸うタイミングで、その臭いが換気扇もしくは排気口・排水パイプあたりから上階に住んでいる我が家の室内にまで漂ってきます。喫煙タイミング以外も何となく臭います。

匂うのは我が家のキッチン(とくにシンク下の収納スペース)と洗面所で、換気扇を回すと余計に臭いが強まります。

我が家のキッチンと洗面所の排水パイプと床の隙間を粘土で業者に埋めてもらいました。また換気扇に市販の不織布フィルターを貼りました。

しかし何も効果はなく、我が家は誰もタバコを吸わないのでかなりしんどいです。
また引っ越すのは家庭の事情で難しい状況です。

何か対策がありましたら些細なことでもご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
myph

匿名希望S

所在地:東京都
2024年02月14日 09:52

タンドリーチキン様

文字化けしてしまいすみません…。

換気扇を同時給排気タイプに変更
室内の正圧

この二つは片方だけでも効果はあるのかをお聞きしたかったです。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2024年02月13日 11:31

URL:
家づくりの想い:

対策・・・・ですか?!
言っても仕方ないのですが・・・禁煙してもらう。しか無いかも?

ある火事現場のはなし、燃えたところ、消火の水がかぶったところ、煙に燻されたところ、・・・もちろん、使い物にはなりません。
実は、現場から遠く離れた、火はおろか煙も来ない場所の、さらに押入の中にある「布団」、これが臭くて交換したという話は、あるあるでよく聞きます。
たばこにしろ、それほどに「やっかいな」モノと言えます。
塞ぐだけ塞いだら、あとは消臭剤とかですかね。
最近は「強い香り」でごまかさない製品もあるようです。

消極的なことで申しわけありません。
裸でいるはずの銭湯の洗い場で、隣にいるヘビースモーカーのにおいが気になる、私には気にするなとも言い難いですし・・・。
myph

匿名希望S

所在地:東京都
2024年02月14日 09:49

コメントありがとうございます。さすがに室内での禁煙までは管理会社も介入できないようです…。
myph

タンドリーチキン

所在地:東京都
2024年02月14日 01:29

URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…

→→限定は控えますが、おそらく、「セパレーター」でしょう。
このひどいアドバイザーまだ懲りずにやってるんだね。
↑この回答もプロとは思えず素人をバカにしたような内容と思う。例えもよく意味わからんし。なんかストレスでも溜まっているのかね。

アパート=木造と捉えると隙間はあります。そこをどこまでの精度で少なくするかなんだけど、「キッチンと洗面所の排水パイプと床の隙間を粘土で業者に埋めてもらいました。」これ後からやってる時点でその辺の意識は低い施工だとは思う。排水パイプの隙間以外にも大きな隙間、小さな隙間があって、考えられうるそういった隙間をパイプ以外でも考えて埋める必要がある。中には壁を剥がさないと埋められない箇所もある。大変な工事になるが、それを業者と交渉するor自費で施工するor諦めて引っ越しする、の三択になりそう。
あと、「キッチン(とくにシンク下の収納スペース)と洗面所で、換気扇を回すと余計に臭いが強まります。」という情報から業者はパイプまわりを対処したが、それは気のせいで換気扇や給気口から匂いが入っているかもしれないし、それ以外かもしれない。解決しない場合は、大元の前提を考え直す必要がある場合がある。
程度にもよるが隙間埋め以外の方法として、キッチンのレンジフードやお風呂の換気扇を同時給排気タイプに変更し、加えて部屋が正圧になるように給気扇を付近につける工夫をすると、結構面倒な工事だが、汚染された空気をが入ってきにくくなるかもしれない。どちらにしても素人の対策くらいでは簡単には解決できないと思う。
myph

匿名希望S

所在地:東京都
2024年02月14日 09:50

ご回答いただきありがとうございます。

以下の工事・対策が選択肢になりうるのですね。

?表から見えない隙間を埋める
?換気扇や給気口の点検
?換気扇を同時給排気タイプに変更
?室内の正圧

?と?は片方だけでは効果はないですか?やるなら両方ともやらないと意味ないでしょうか?

また室内の正圧によって、たとえば飛行機利用時に気圧の変化を敏感に感じとりやすいタイプの場合、何か体調に影響はありますか?

myph

タンドリーチキン

所在地:東京都
2024年02月15日 23:14

URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…

一般に換気扇(排気扇)を付けることは室内の空気が減るので負圧(-)になる。

同時給排気扇は排気(-)をしながら給気(+)もしてくれるので±0(実際は少し(-)。
これはどうしても機械排気したい部分のマイナスを減らす効果がありこれだけでは正圧にはならない。

居室などそれ以外で機械給気(+)をして正圧にしたいのだけれど、上の対処をしていないと結局、±0になってしまう。

こんかい、(下階と比べて)正圧にして臭いの侵入を防ぎたいのだから両方やらないと意味がない。
myph

匿名希望S

所在地:東京都
2024年02月16日 12:24

度々ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。