[21071]玄関アプローチタイル 曲がって施工
質問者:adgjmptw / 最新の回答・ご意見者:adgjmptw / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:家の外回り / 2024年10月18日 16:35
新築で玄関アプローチの階段のタイルがある時服に引っかかって欠けてしまい、よく見ると斜めに曲がって貼られている部分が出っ張って引っかかりました。
施工業者に確認したところ、当時現場で不陸調整で出るか、引っ込めるかの納めで、出てタイル小口が見えるより、引っ込めたほうが
正面からの見栄えも考えてその納めにしました。
大判のタイルは、どうしても数ミリの反りやゆがみがあるので
どこかしらに、不陸調整が必要になります。
との事で、有償でなら真っ直ぐにやり直しますとの事でした。
どうしても納得できないのですが、こういうものでしょうか?
施工業者に確認したところ、当時現場で不陸調整で出るか、引っ込めるかの納めで、出てタイル小口が見えるより、引っ込めたほうが
正面からの見栄えも考えてその納めにしました。
大判のタイルは、どうしても数ミリの反りやゆがみがあるので
どこかしらに、不陸調整が必要になります。
との事で、有償でなら真っ直ぐにやり直しますとの事でした。
どうしても納得できないのですが、こういうものでしょうか?
adgjmptw
所在地:千葉県
2024年10月19日 12:50
ご意見ありがとうございます。
昨年12月末に引き渡しだったのでまだ1年経たないです。先日引っかかったのでよく見たら斜めだったので工務店に確認した次第です。
と返事があり、真っ直ぐに補修する事によってどのようなデメリットがあるのかは答えてもらえません。
また斜めのせいで引っかかって欠けたタイルも有償なら交換しますとの事でした。
気になって所々見ていたら、叩くと明らかに浮いているような音がする箇所がいくつかあるのですが、大判タイルが浮いているのはよくある事なのでしょうか?この件も音声付動画で工務店に送りましたが、見に行って確認しますと言われたまま音沙汰なしです、、
昨年12月末に引き渡しだったのでまだ1年経たないです。先日引っかかったのでよく見たら斜めだったので工務店に確認した次第です。
>立上りの斜めの部分に関してですが特にミスという事ではなく、当時の現場の状況での見栄えなどを考慮して最善な納めをしました。ただし、どうしても気になるという事でしたらタイルを剥がして、下地補修をして調整して貼りなおします。
と返事があり、真っ直ぐに補修する事によってどのようなデメリットがあるのかは答えてもらえません。
また斜めのせいで引っかかって欠けたタイルも有償なら交換しますとの事でした。
気になって所々見ていたら、叩くと明らかに浮いているような音がする箇所がいくつかあるのですが、大判タイルが浮いているのはよくある事なのでしょうか?この件も音声付動画で工務店に送りましたが、見に行って確認しますと言われたまま音沙汰なしです、、
adgjmptw
所在地:千葉県
2024年10月19日 17:43
皆さまご意見ありがとうございます。
一応工務店は真っ直ぐに貼り直しは無償でやりますとの事ですが、曲がっている事によって引っかかって欠けたタイル交換は有償です、と言われました。
こちらとしては曲がって貼っていなければ引っかからず、欠ける事もなかったので納得できないのですが、直してくれると言っているのでこれ以上は求めすぎなのでしょうか、、
一応工務店は真っ直ぐに貼り直しは無償でやりますとの事ですが、曲がっている事によって引っかかって欠けたタイル交換は有償です、と言われました。
こちらとしては曲がって貼っていなければ引っかからず、欠ける事もなかったので納得できないのですが、直してくれると言っているのでこれ以上は求めすぎなのでしょうか、、
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者ぴょんきち
所在地:大分県
2024年10月19日 09:39
URL:
家づくりの想い:
こんにちは。
写真で判断になりますが、
見え方によっては、タイルが中に入りすぎているようにしか見えないですね。
という事は、ボンドもしくはモルタルが薄く塗っているため中に入りすぎている。という事ですね。
反りなどがあるの分かっているのならタイルの貼り向きや、違うタイル(予備)などを使うなどで綺麗に仕上げるのが職人なのかな…と思います。
もちろん職人さんも人間なので、完璧に。というのは難しいですので、どこまで許容範囲なのか…どこまで妥協するのかという所ですね
写真で見る感じでは1mm以上中に入っていると見られます。
ご納得いくまで話しすのが良いかと思います。
ちなみに
「有償なら真っすぐします」と書いてますが、
真っすぐできるのなら最初からしてないのはなぜですか?と言いたいですね?
揚げ足をとるのなら、
・なぜ真っすぐできるのに最初からしなかったのか?
逆を言えば施工ミス?もしくは手抜き?
とも考えられますね。
・1度相違などを無くすため相談しなかったのか?
聞いてみるのも良いかもですね!!
ちなみに施工完了して:どれぐらい経っていますか?
あくまでも個人的の一意見なので、色んな方のアイデアもあっても良いかもですね。
写真で判断になりますが、
見え方によっては、タイルが中に入りすぎているようにしか見えないですね。
という事は、ボンドもしくはモルタルが薄く塗っているため中に入りすぎている。という事ですね。
反りなどがあるの分かっているのならタイルの貼り向きや、違うタイル(予備)などを使うなどで綺麗に仕上げるのが職人なのかな…と思います。
もちろん職人さんも人間なので、完璧に。というのは難しいですので、どこまで許容範囲なのか…どこまで妥協するのかという所ですね
写真で見る感じでは1mm以上中に入っていると見られます。
ご納得いくまで話しすのが良いかと思います。
ちなみに
「有償なら真っすぐします」と書いてますが、
真っすぐできるのなら最初からしてないのはなぜですか?と言いたいですね?
揚げ足をとるのなら、
・なぜ真っすぐできるのに最初からしなかったのか?
逆を言えば施工ミス?もしくは手抜き?
とも考えられますね。
・1度相違などを無くすため相談しなかったのか?
聞いてみるのも良いかもですね!!
ちなみに施工完了して:どれぐらい経っていますか?
あくまでも個人的の一意見なので、色んな方のアイデアもあっても良いかもですね。
現場監督A
所在地:東京都
2024年10月19日 16:16
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
お写真のように引っ込んだ状態で貼るのを、「わざとこうやりました!」って言うのは、んー、信じがたいです。いろんな職人さんや会社があるのでそれがいいと思ってやる人はいるかもしれませんが、いまいち引っ込ます理由がわかりません。こんな反り返ったタイルがあったら返品です。なので結果、こうなってしまっていたんだと思います。
これがタイルを貼った職人さんの腕が悪かったのか?といえばそうでもない可能性もあります。モルタルでタイルを貼る場合にそこまで出入りの調整はできませんので、下地のコンクリートやブロックの寸法がしっかりしていないと、思った寸法にタイルは貼れません。そこが違っているのにタイル屋さんが綺麗に貼ろうとすると「付け送り」と言う工程が増えるので手間がかかってしまい、日数も増えます。タイル屋さんが下手だったわけではない可能性もあります。
それから空洞のお話ですが、匿名だから堂々と言いますが、空洞はあります!住宅の玄関周りでは平場はバサ盛るにてタイルを貼ります。蹴込はいわゆるダンゴ張りです。空洞はできます。なるべくできないように工夫するかしないかです。それでもできます。
最後に直すが直さないかですが、施工時にどのような保証をその会社がしているかによると思います。少なくともこの会社は、今の状況を施工ミスと認めていなくて、あえてこうしたと言っています。それに合わせて、明らかに今の状態は完成時でもなっていたであろう内容です。一度、お引き渡しを受けた者に対して、あとから「よく見ると」ここがああだったこうだったが、どこまで通用するかのお話だと思います。なんでも「一年以内だから」が理由で無償対応してしまうとキリがないので、1年保証するのはこういう内容ですよ。というものが決まっていると思います。それに該当するかが全てだと思います。
これがタイルを貼った職人さんの腕が悪かったのか?といえばそうでもない可能性もあります。モルタルでタイルを貼る場合にそこまで出入りの調整はできませんので、下地のコンクリートやブロックの寸法がしっかりしていないと、思った寸法にタイルは貼れません。そこが違っているのにタイル屋さんが綺麗に貼ろうとすると「付け送り」と言う工程が増えるので手間がかかってしまい、日数も増えます。タイル屋さんが下手だったわけではない可能性もあります。
それから空洞のお話ですが、匿名だから堂々と言いますが、空洞はあります!住宅の玄関周りでは平場はバサ盛るにてタイルを貼ります。蹴込はいわゆるダンゴ張りです。空洞はできます。なるべくできないように工夫するかしないかです。それでもできます。
最後に直すが直さないかですが、施工時にどのような保証をその会社がしているかによると思います。少なくともこの会社は、今の状況を施工ミスと認めていなくて、あえてこうしたと言っています。それに合わせて、明らかに今の状態は完成時でもなっていたであろう内容です。一度、お引き渡しを受けた者に対して、あとから「よく見ると」ここがああだったこうだったが、どこまで通用するかのお話だと思います。なんでも「一年以内だから」が理由で無償対応してしまうとキリがないので、1年保証するのはこういう内容ですよ。というものが決まっていると思います。それに該当するかが全てだと思います。