myph

[21142]長期優良住宅

質問者:pi / 最新の回答・ご意見者:pi / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:その他 / 2024年11月16日 00:54

今までずっと長期優良住宅から外れないように何度も確認しながら担当の方と打ち合わせをしていました。今の段階だと確実に余裕で長期は通りますので大丈夫ですとずっと言われてきたのですが、着工前ギリギリにいきなり今のままだと長期が通らないので間取りを一部こちらから提案の部分を変更するか、
長期優良住宅の補助金100万円を諦めるかどちらか今決めてください。と言われ、通らない原因が間取り上、壁が少ないというのが原因だったみたいなのですが、それはこちらではプロではないのでわかるはずもなく、そんなこと一回も言われてこなかったのと逆にずっと長期通ると言われていたので、困りました。もう間取りを全て変えることができない段階まで来ているのでハウスメーカーから提案された一部の変更の間取りだと希望の間取りとは大きく変わってしまうため、仕方なく補助金の100万円を諦めなくてはいけなくなってしまったのですが、これはハウスメーカーの方の知識の無さが問題なのではないかとおもってしまいます。他のハウスメーカーで建てていれば、最初からもし担当の方がその知識があり、早い段階で教えていただけていれば、最初から違う間取りにしていたのではないかと思ってしまい、100万円損した気分です。
これは何かサービスしていただけないかと伝え40万円だけサービスしていただけたのですが、100万円には全然及ばず、これはもう少しサービスしていただけないかお伝えしてもいいものなのでしょうか?言いにくさもあるのですが、サービスが半額にも満たないので腑に落ちません。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

ぴょんきち

所在地:大分県
2024年11月16日 10:58

URL:
家づくりの想い:

長期優良のメリットは補助金だけではなく、
住宅ローン控除や保険の金額の違いなど…。
実質100万以上の損失があるかと思います。
個人的にはなりますが、出来ると言われた以上責任取って貰うしかないと思いますね。
恐らくですが、コストが上がる為長期優良の申請をしなかった可能性もあります。

省エネ性などはどうでしょうか?
・気密性能
・断熱性能
他にもいくつかありますが、性能などがきちんとできていれば、
部屋の間取りでどうにかなることはないと思いますけどね…
長期優良住宅の基準の内どれが適していないのか聞くのも良いかと思いますけどね…。
そこから深堀りしていくと良いかもですね。

myph

pi

所在地:北海道
2024年11月24日 00:34

ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りです。建物が建った後の控除なども、関係してくるので
一応主人と相談し、担当さんに思っていることをお伝えし、理解頂くことができ、相談し他の補助金にしましょう。と穏便に話し合いをすることができました!

また長期優良住宅の基準がだんだん厳しくなっているとおっしゃっていました。今回、後々やっぱり豪雪地帯ということもあり、間取りが吹き抜けのため、壁をもっと増やした間取りにしてください。と申請先に言われたみたいです。
myph

現場監督A

所在地:東京都
2024年11月16日 16:08

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

例えば長期優良住宅で耐震等級3を取る場合、打ち合わせを進めながら最後構造計算を進めた際に「壁が足りない」といったケースは考えられるケースの一つです。よくあります。相手側は建築のプロとはいえ、構造計算のプロは別にいますので、構造プロがダメだといえばダメなのです。仮に木造でありえないくらいの広いリビングなどを計画していて、窓だらけのプランを作っていてこのケースだったら、打ち合わせを進めていた方にも火は出てくると思いますが、そうでもないのであればこういうケースは少なくなくて、そのために打ち合わせがあります。40万円もサービスをしてくれていたら儲けもんと思います。気持ちはおさまらないかもしれませんが、その100万円は工務店側が持って行ったわけではありません。利益を削っての40万円だと思います。そこを100万円保証しろとなると、契約金などを返金してでも、その工事をやらない方が良いってなる可能性もあるかもしれませんよね。その辺は慎重に交渉を進めるべきです。
myph

pi

所在地:北海道
2024年11月24日 00:42

ご回答ありがとうございます!
今回着工日のギリギリに言われたので、こんなギリギリに言われることはありえない。と思ってしまったので相談させていただきました。
そうだったのですね!途中でやっぱり足りないということはあり得るということを教えてくださりありがとうございます!!
担当の方と相談し
今回はやはり着工を停止き間取りを1から決め直すことも、やっぱり主人と相談し双方の負担になるので厳しいとのことだったので、そちらをお伝えしました!すると調べていただいた結果他の補助金が通るかもしれないと言われたのでそちらにかけることにしました!
ご相談に乗っていただきありがとうございました!