myph

[21153]床束の施工

質問者:nt18 / 最新の回答・ご意見者:nt18 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2024年11月20日 07:12

給水管のリプレイス工事に伴う床開口部の施工についてご質問させていただきます。工事業者からは、床開口時に開口部周辺に束立補強を施し、束は適切に採寸や切断調整を行っているため問題ないとの説明を受けました。しかし、確認すると、添付写真のように隙間が目立ち、さらに弾性系接着剤で接着されているとのことで、この施工方法で束としての役割が十分に果たせるのか、不安を感じています。お手数ですが、専門的なご意見をいただければ幸いです。
画像 »


これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2024年11月20日 13:47

URL:
家づくりの想い:

床下のスペースが少なすぎ、施工が大変な状況は見て取れます。

おそらくですが、ここでこの長さを正確に計測し、正確に切断すること、ましてやこれをはめ込むことは、ほぼ不可能と思われます。
そこで、ある程度の長さの幅を取って斜めに切断し、それで正確に近い場所で固定できるようにしたものと考えます。
わかりやすく言えば、「くさび」状の材料を作って、はめ込んだ・・わけですね。
きつめにあるいは正確に、その長さをキープできるところで、固定されているはずです。
それでも、これで、そのままなら動いて(移動して)、はずれてしまう。
それを防ぐには、接着剤で止めましょう。ということですね。
機能上は、問題ないと考えられます。
上からの荷重が、想定外なほどのモノであれば、無理ですが、現に床があり、それに開口した、いち部分の補強であれば、問題を生じるほどのことは無いと考えます。
見てくれは、不安に感じる要素は無いわけではないですよね。
気になっていらっしゃるのであれば、
楔形になった隙間が空いたほうから、逆側のくさびを打ち込んでもらう交渉をすることくらいで、いいのではないでしょうか?
myph

nt18

所在地:千葉県
2024年11月20日 14:08

返信ありがとうございます。少し安心しました。追加で質問させていただきます。接着剤の塗り方についてですが、例えば、左手前の束は根太まで接着剤が届いていません。また、右奥の束は写真では少し見づらいのですが、写真では見づらいですが、下面全体に接着剤が塗られておらず、コンクリートとの間に不陸が生じています。この点について、改善の余地があるか、このままでも問題ないか、ご意見を伺えますでしょうか。
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2024年11月20日 15:12

URL:
家づくりの想い:

>接着剤の塗り方についてですが、


遠慮される必要はない、気になること、直してほしいこと・・・
業者に言っても良いと思いますよ。
業者にとっては、少しうるさいくらいがいいかもしれません。
ただ、「小さいことに細かく」ととられない程度に、彼らの言い分も聞く耳を持って、相談してください。って、とこでしょうか?
myph

nt18

所在地:千葉県
2024年11月20日 15:23

返信ありがとうございました。相談してみようと思います。