myph

[21333]分譲マンション売却について

質問者:ZUMI / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2025年04月06日 20:34

契約不適合責任契約特約条項について質問なんですが 分譲マンションの売却を検討していて CMで有名な不動産会社の営業マンの人が家に来て無料査定して頂きました 後日 査定金額と販売方法についてご提案したいと思
いますと言って帰っていたんですが 話をしていた時に契約について質問したときに 契約書に契約不適合責任特約条項を記載して売ることは可能ですかと質問をしたのですが 当社は360°サポートと言って売却後も安心なサービスがありますと 契約不適合責任特約条項を記載すると買い手に変な勘繰りをされてしまいますから 特約条項を付けずに売買したほうがいいですよって言われました 特約条項を付けずに売買して本来は3ヶ月間は売主が3ヶ月間対応しなければいけないのですが 360°サポートで1ケ月から対応しますと言われました 本当に買い手が現れた時に特約条項を付けずに契約していいのか 不安なんですが こちらは素人で 向こうは不動産売買のプロなので 買主から共用部分の設備機器についてあれこれ言われても対応できないので すいませんが ご教授していただけたらと思います

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2025年04月07日 15:51

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

おそらく瑕疵免責の事かと想像します。

不動産営業語なのでしょうか?360°サポートって何なんでしょうね?多分、いろんなお手伝いはします、、って事なんでしょうが、あくまでもお手伝いなんでしょうね。(笑)
「勘ぐられる」っていうのも、翻訳すると「売りにくくなるから止めてくれ」って事なんでしょう。

いろいろとご不安はあるでしょうが、やはり売主としての責任は果たすべきかと。ただ、リスクヘッジとして、売買瑕疵保険という商品もあります。事前にインスペクションは必要ですが、そんなにお高くはありません。


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者