
お世話になります。
少し壁紙が盛り上がってる箇所があり、そこを剥がしてみると石膏ボードにヒビがありました。
このひび割れは、耐震性や構造上の問題になりますでしょうか?最近よく南海トラフのニュースを見るので心配してます。
写真添付しましたので、確認して頂けると助かります。詳しい説明は下記です。
家について
築8年程度のツーバイフォー(2×4)工法のアパートです。
最近入居したため、このひび割れがいつからあるかは分かりません。
ひびの状態
窓枠の左上から左方向へ数センチのヒビとエグレ(エグレた破片は壁紙の裏に張り付いてた)
そこからさらに縦方向に天井付近まで細いヒビが続いている
途中で壁紙をめくるのはやめましたが、天井近くまでヒビがある可能性が高いと思います。
表面の状況
ヒビを挟んで左右でごくわずかな段差があるかもしれません、目視や指ではあまり分からないですが、爪を使ってなぞると左側が少し引っかかる為おそらく左側がごくわずかですが高いのではと思います。
以上です。
すいません、宜しくお願いします。
少し壁紙が盛り上がってる箇所があり、そこを剥がしてみると石膏ボードにヒビがありました。
このひび割れは、耐震性や構造上の問題になりますでしょうか?最近よく南海トラフのニュースを見るので心配してます。
写真添付しましたので、確認して頂けると助かります。詳しい説明は下記です。
家について
築8年程度のツーバイフォー(2×4)工法のアパートです。
最近入居したため、このひび割れがいつからあるかは分かりません。
ひびの状態
窓枠の左上から左方向へ数センチのヒビとエグレ(エグレた破片は壁紙の裏に張り付いてた)
そこからさらに縦方向に天井付近まで細いヒビが続いている
途中で壁紙をめくるのはやめましたが、天井近くまでヒビがある可能性が高いと思います。
表面の状況
ヒビを挟んで左右でごくわずかな段差があるかもしれません、目視や指ではあまり分からないですが、爪を使ってなぞると左側が少し引っかかる為おそらく左側がごくわずかですが高いのではと思います。
以上です。
すいません、宜しくお願いします。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見



取締られ役平社員
所在地:北海道
2025年04月14日 14:09
URL:
家づくりの想い:
おそらく・・ですが、
これの正体は、石膏ボード本体ではなく、クロスを貼るために施した、「パテ」だと思われます。
おそらく・・・
石膏ボードの継ぎ目に盛ったパテが、石膏ボードの「痩せ」、微小な「ずれ」によってひび割れ、それと共に表面のクロスも裂けた。。
と考えます。
場所的には、窓開口の周辺ということで、どうしても多少の動き、ずれなどが生じる部分と言えます。
最近は、この部分の石膏ボードを、まどの部分で切ったりつないだりしないで、窓をまたぐ方向での仕事が増えてきていると思います。
それであれば、お客様のいらないご心配を減らすこともできますよね。
このような割れ、裂けがいたるところに。
とか、この割れ、裂けがどんどん拡大していく。
これらの事象が無いのであれば、極度にご心配をめぐらすことは無いとお考えまください。
逆に、所かまわず増えてきた。とか、裂けめがどんどん開く。
ということであれば、アパートの責任者、管理者など、お住いの周辺の建築士、インスペクターなどへの相談をお勧めします。
これの正体は、石膏ボード本体ではなく、クロスを貼るために施した、「パテ」だと思われます。
おそらく・・・
石膏ボードの継ぎ目に盛ったパテが、石膏ボードの「痩せ」、微小な「ずれ」によってひび割れ、それと共に表面のクロスも裂けた。。
と考えます。
場所的には、窓開口の周辺ということで、どうしても多少の動き、ずれなどが生じる部分と言えます。
最近は、この部分の石膏ボードを、まどの部分で切ったりつないだりしないで、窓をまたぐ方向での仕事が増えてきていると思います。
それであれば、お客様のいらないご心配を減らすこともできますよね。
このような割れ、裂けがいたるところに。
とか、この割れ、裂けがどんどん拡大していく。
これらの事象が無いのであれば、極度にご心配をめぐらすことは無いとお考えまください。
逆に、所かまわず増えてきた。とか、裂けめがどんどん開く。
ということであれば、アパートの責任者、管理者など、お住いの周辺の建築士、インスペクターなどへの相談をお勧めします。

Tat
所在地:東京都
2025年04月14日 21:20
ご案内ありがとうございます。助かります。
なるほどですね!
ご回答頂いたように、このまま様子を見て行こうと思います。
なるほどですね!
ご回答頂いたように、このまま様子を見て行こうと思います。