
[21350]梁の中から異音がする
質問者:mirea03 / 最新の回答・ご意見者: --- / 回答・ご意見数:0件
カテゴリ:マンションの騒音問題! / 2025年04月21日 19:05
今年の2月に賃貸で築20年の鉄筋コンクリートマンションに住み始めたものです。部屋は最上階の角部屋となっています。
住んでから3週間くらい経過したころ、突然室内の梁の中からゴゴゴという何かが振動しているような異音が聞こえるようになりました。音は長くて30秒以上は鳴ることもあり、音の大きさは50デシベルくらいはありました。また、強風で鳴っているのではないかとも最初は思いましたが、無風の時でも鳴ることがあったので原因はおそらくは別だと思っております。
さらに、この音は昼夜問わず鳴ることもあるのが問題なのですが、一番の問題はこの音の発生が不規則であるという点です。
私は管理会社の方へ相談し、「一度、部屋に訪問してその異音を確認する」ということになったのですが、その日はあの異音が一日中、一切鳴ることはなく、原因不明という形で終了してしまいました。
二度目の訪問で、ようやく管理会社の方にその音を聞かせることができました。しかし、屋上などを調べたりしてもらっても「何も異常はない」だったり、「原因がわからない以上は何もできない」と言われてしまい、結局その日も無駄に終わってしまいました。
そこで質問なのですが、この音の原因は何なのでしょうか?
そもそもマンションの構造に欠陥があったり、それとももっと違う何かが原因であったりするのでしょうか?
今現在でも、この異音が聞こえてきます。毎度聞こえてくるこの音がもう苦痛でしかなく、とても困っております。
ですが引っ越したばかりなので、解決が可能であればこのマンションに住み続けたいと考えております。
その他必要な情報がございましたら、ご質問いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
住んでから3週間くらい経過したころ、突然室内の梁の中からゴゴゴという何かが振動しているような異音が聞こえるようになりました。音は長くて30秒以上は鳴ることもあり、音の大きさは50デシベルくらいはありました。また、強風で鳴っているのではないかとも最初は思いましたが、無風の時でも鳴ることがあったので原因はおそらくは別だと思っております。
さらに、この音は昼夜問わず鳴ることもあるのが問題なのですが、一番の問題はこの音の発生が不規則であるという点です。
私は管理会社の方へ相談し、「一度、部屋に訪問してその異音を確認する」ということになったのですが、その日はあの異音が一日中、一切鳴ることはなく、原因不明という形で終了してしまいました。
二度目の訪問で、ようやく管理会社の方にその音を聞かせることができました。しかし、屋上などを調べたりしてもらっても「何も異常はない」だったり、「原因がわからない以上は何もできない」と言われてしまい、結局その日も無駄に終わってしまいました。
そこで質問なのですが、この音の原因は何なのでしょうか?
そもそもマンションの構造に欠陥があったり、それとももっと違う何かが原因であったりするのでしょうか?
今現在でも、この異音が聞こえてきます。毎度聞こえてくるこの音がもう苦痛でしかなく、とても困っております。
ですが引っ越したばかりなので、解決が可能であればこのマンションに住み続けたいと考えております。
その他必要な情報がございましたら、ご質問いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
これまでの回答・ご意見数0件
アドバイザーからの回答


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

