myph

[21412]駐車場内の基礎に雨の後だけ現れるシミについて

質問者:ぽちゃまま / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:構造・建材 / 2025年06月10日 17:51

自宅のビルトイン駐車場内(最奥の壁面)に、雨が降った後のみ現れるシミがあり、原因が分からず不安に思っています。

場所は屋根のある駐車場の一番奥で、直接雨が吹き込むような場所ではありません。小雨の時はシミは出ませんが、土砂降りなど強い雨の数時間後に、壁の一部にシミが現れます。時間が経つと乾いて消えるのですが、年末に初めて気づいて以来、徐々にシミの範囲が広がってきているように感じています。

シミの右裏側は外壁、左裏側は玄関内(タイル張り)です。玄関側には水が染み出したり濡れたりした形跡はなく、上階のリビングにも雨漏りなどの症状は見られません。

工務店さんにも春頃に見ていただき、その後も2〜3ヶ月ほど経過を見てもらい、他の工務店さんや第三者検査の方にも聞いていただいたのですが、はっきりした原因は分かっておらず、「初めて見る現象」とのことでした。

以前はシミが垂れて下に赤茶っぽい乾いた跡が残っていた時期もありましたが、最近はそこまでには至らず、最大までシミが出た後にまた乾いて消えていく状態です。

何か分かることがあればご意見をいただきたく、投稿させていただきました。
原因の可能性や、今後注意すべき点など、どんなことでも結構ですのでアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
myph

ぽちゃまま

所在地:大阪府
2025年06月10日 17:57

こちらが写真です。よろしくお願いいたします。
画像 »


myph

ぽちゃまま

所在地:大阪府
2025年06月13日 13:13

この角の下が例のシミのある場所です。その上は駐車場の天井で、この上は部屋があります。
よろしくお願いいたします。
画像 »

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2025年06月11日 13:17

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

このアングルの位置のまま、カメラを上に向けて、駐車場の屋根と外壁がぶつかっている辺り、更にその上の屋根のあたりまでの写真は撮れますか?
myph

ぽちゃまま

所在地:大阪府
2025年06月12日 18:14

ご回答ありがとうございます。
いま車が停めてあり(私が免許なし)同じアングルで撮ることが出来ないので週末車を動かした時に撮影してからでもお写真大丈夫でしょうか?お返事いただいたのにすぐに対応できず申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2025年06月14日 15:26

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

現地も図面も拝見していないので、あくまでも想像ですが、おそらく、駐車場の屋根と外壁がぶつかっている辺りから雨水の滲入、その水が外壁材の裏側(通気層)を伝って、土台部分へ。そのような状態になっても、本来なら基礎部分に水跡が付かない状態で、排出されるはずなのですが、これもおそらくですが、土台廻りで外部側ではなく、土台下端に水が回り込んでしまい、それが、基礎立ち上がりの外側に現れた。。。というのが、私の見立てです。

と、書いても、多分、チンプンカンプンですよね。

どのような方が今まで現場をご覧になっていたのか判りませんが、前記を参考にして、もう一度、観て貰ってください。
myph

ぽちゃまま

所在地:大阪府
2025年06月14日 16:42

ご回答ありがとうございます。
工務店の担当様にお伝えさせていただきます。
ちなみに、もしその見立て通りだった場合は瑕疵などになってしまうレベルの大きな問題なのでしょうか?それとも、あるのはあること。という程度なのでしょうか?
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2025年06月15日 09:24

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

工務店の担当者さんよりは、全く関係の無い、経験の豊かなインスペクターさんのような方が宜しいかと。そんな方なら、私の申し上げている可能性も意味も、すぐに理解できるはずです。

「瑕疵」云々のお話をしだすと、また面倒で難しいお話になってしまいます。

病院に行く前から「私、ガンなのかしら?」と不安がってても、病気は治りませんよね。私の見立ても、ぼちゃままさんから頂いた少ない情報からの、ただの可能性の推測に過ぎません。原因の一つとして、こんな事もあり得ますよ。。というだけです。

まずは、予断を持たず、診てもらってください。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者