
HMにて8月初旬着工、先日ベタ基礎立ち上がりのコンクリ打設完了し、30日か31日型枠取り外しの予定です。
取り外し後に現場監督同行で現場見学予定があり、そこで気になる点があれば聞こうと思ってますが先に気になる箇所について教えてください。
?天端からレベル目印のオレンジの樹脂キャップが若干飛び出ているところが何カ所かありますがこれは問題ないですか?見た感じ1?2?くらいです。
またクラックが入っている場所もありますが天端のクラックは問題ないでしょうか?
?ホールダウンアンカーが斜めになっているものが数本有りますが、現実問題これくらいは普通ですか?気にしすぎでしょうか?また天端幅150ミリに対し2本だけわかりやすく芯ずれしていました。ふちっこから50?くらいになっています。
神経質になりすぎかなのか、気にするべきかをご意見ください。
?根入り深さ240mm、立ち上がり410?なのですが特段珍しいわけではないかも教えて頂けると幸いです。(余計なお世話なのですがお隣さんにこんな基礎見たことないといわれまして。HMはお隣さんが何を根拠に言っているか知りませんが一般的ですのでご安心をと言われてます)
取り外し後に現場監督同行で現場見学予定があり、そこで気になる点があれば聞こうと思ってますが先に気になる箇所について教えてください。
?天端からレベル目印のオレンジの樹脂キャップが若干飛び出ているところが何カ所かありますがこれは問題ないですか?見た感じ1?2?くらいです。
またクラックが入っている場所もありますが天端のクラックは問題ないでしょうか?
?ホールダウンアンカーが斜めになっているものが数本有りますが、現実問題これくらいは普通ですか?気にしすぎでしょうか?また天端幅150ミリに対し2本だけわかりやすく芯ずれしていました。ふちっこから50?くらいになっています。
神経質になりすぎかなのか、気にするべきかをご意見ください。
?根入り深さ240mm、立ち上がり410?なのですが特段珍しいわけではないかも教えて頂けると幸いです。(余計なお世話なのですがお隣さんにこんな基礎見たことないといわれまして。HMはお隣さんが何を根拠に言っているか知りませんが一般的ですのでご安心をと言われてます)

くろ
所在地:神奈川県
2025年08月28日 14:26
これまでの回答・ご意見数0件
アドバイザーからの回答


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

