
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見



現場監督A
所在地:神奈川県
2025年09月01日 18:25
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
2枚目のお写真は何か地中に水が多くあり、基礎と基礎に塗ってある化粧モルタルが浮いてしまっている部分で吸い上げていると思われます。
雨などの天気が関係ない。
給水管の漏水もない。
床下も水が溜まっている形跡がない。
これ以外に考えられるのは、
その一、エアコンのドレーン水が大量に出ている。
→ドレーン管を基礎から遠くの土中に浸透させるか雨樋などに繋ぐことで解消されます。
その二、地中の排水管が外れたり割れたりと漏水を起こしている。
→水道屋さんに掘って直してもらう必要があります。
1枚目のお写真は床下に異常がないとして、傘などの水でもないとすると、二枚目のお写真の真裏か何かですかね?吸い上げた水が基礎コンクリートのうち次から中に入ってタイル下に滲み出ている可能性もありますが、それを確認する&直すにはタイル部分を壊す必要があります。
雨などの天気が関係ない。
給水管の漏水もない。
床下も水が溜まっている形跡がない。
これ以外に考えられるのは、
その一、エアコンのドレーン水が大量に出ている。
→ドレーン管を基礎から遠くの土中に浸透させるか雨樋などに繋ぐことで解消されます。
その二、地中の排水管が外れたり割れたりと漏水を起こしている。
→水道屋さんに掘って直してもらう必要があります。
1枚目のお写真は床下に異常がないとして、傘などの水でもないとすると、二枚目のお写真の真裏か何かですかね?吸い上げた水が基礎コンクリートのうち次から中に入ってタイル下に滲み出ている可能性もありますが、それを確認する&直すにはタイル部分を壊す必要があります。