myph

[21593]外壁基礎部分の茶色いシミ汚れについて相談

質問者:カタコビー / 最新の回答・ご意見者:飯田 均 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:家の外回り / 2025年09月26日 17:24

築8年の家ですが、外壁の基礎部分に茶色いシミが出てきました。雨漏りではなく、雨のあとに筋状に残り、乾いても消えません。

この汚れは掃除すれば落とせるものなのでしょうか?それとも、土やサイディングからの成分、サビ、白華など、構造的な問題のサインの可能性もありますか?
画像 »


これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2025年09月30日 20:24

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

回答がないので、(現役から退いたので回答を控えています)
築8年ということで、他のアドバイザーは回答に迷っているのかも、

同様な状態に対処したことがありました。
水切りの出と基礎仕上げ面が同一の出となり、
水切りの雨だれが直接基礎面に流れ、シミになったと思われます。
ただ、築一年目から出て来るものですが、築8年ということで、定かではありませんが、

その時は対処として、木下地にトタン包みの水切りだったので、水切りの出を大きくしました。

アルミニウムの水切りや通気の取り方、外装材の兼ね合いから、対処は一様ではないでしょう。

現象の出来る状況を確認し、施工店に対処をご相談ください。



※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者