myph

[21613]窓枠の釘打ち忘れ

質問者:みみすけ三号 / 最新の回答・ご意見者:みみすけ三号 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2025年10月03日 17:05

構造体の窓枠釘打ち忘れ有ると現場監督から報告うけましたが
今朝みたところ窓がありもう確認することができません。
?万が一そのまま打ち忘れていても問題ないですか?強度や安全性

?釘うちの裏にささくれが見受けられましたが許容範囲ですか?
?床のつなぎ目の隙間は許容範囲ですか?


画像 »


myph

みみすけ三号

所在地:京都府
2025年10月03日 19:47

隙間と 釘打ち裏面の、写真です
画像 »


これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2025年10月04日 11:13

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

強度的には、これから更に胴縁などの桟木などが取り付けられるので問題はないと推察されます。
瑕疵担保責任(10年間は施工者責任)の範疇なので、このような写真を残しておくことが大切です。
釘が出ているのは後で整理することでしょう。
家づくりは、施工者との信頼関係が竣工後のメンテナンスなどに影響します。
出来るだけ、穏やかに指摘することが賢明です。
myph

みみすけ三号

所在地:京都府
2025年10月07日 22:49

お返事誠にありがとうございます。素人では分からず悶々と不安になつておりましたがすこし安心しました。現場監督に聞けない状況、聞いても返事がないこともあり困ってしまってました。
その後現場監督から返事があり釘の影?があるので釘を打っていると思われます。窓サッシ半分右側(釘打ちあり)の写真も左半分(釘打ちなし)の写真も釘の影があるから両方打っていると返事がありましたがそうなのですか??素人には釘の影とはなんぞやと理解に追いつかないのです。
画像 »


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者