myph

[21658]無責任な管理会社を何とかしたい

質問者:たけのやま / 最新の回答・ご意見者: --- / 回答・ご意見数:0件
カテゴリ:マンションの悩み一般 / 2025年10月20日 22:05

お世話になります。
現在マンション管理会社の対応に困っています。

2024年12月末より床下から異臭が発生しました。
管理会社に相談したところ、原因が判明するまで床を開けるしかないとのこと。
いくらかかるか解らないとのことで保留しました。
その後、管理組合にかけあって調査をすることを提案されました。
臨時総会は開けないとのことで2025年7月の総会まで待ち、総会にて調査の了承。
8月に管理会社とその下請け会社
(マンションの工事などに来るいつもの社員二名)
による排水管のカメラ調査が行われました。
しかし原因不明とのことで結論されました。
現在でも洗剤のような臭いを伴う生活排水のような異臭は収まっておりません。

しかし、いくつかの疑問点があったのでメールにて管理会社、担当者に質問しました。
1.外の桝からはメイン配管のみ調査。室内からはキッチンの配管のみ調査。
風呂や洗面所、洗濯機置き場の配管を調べて欲しいと頼んだが流された。
その調査方法は正しいのか?(東京都の調査ガイドラインは室内からも調べることとあります)
2.事前に専門家を呼ぶと聞かされていたが、呼んだ専門家を教えて欲しい。
3.調査のレポートを出して欲しい。

しかし無視されました。

後日簡易書留にて担当者に質問状送付
1.調査に当たった両社ともに東京都の下水指定業者ではないこと。
調べても調査実績が出てこなかったこと。調査実績があるなら教えて欲しい。
2.調査実績がないのであれば、調査実績のある下水指定業者に再調査をして欲しいこと。
一週間の期限を設けて質問しましたが無視。

マンション管理業組合(管理会社所属組合)に相談。
アドバイスを受け、管理会社、代表取締役宛に
配達証明にて質問状。
1.上記の流れを説明した上で対応の改善要請。
2.指定業者による排水管の再調査の要請。
マンション管理組合監事の署名と再調査の希望を一筆添えて送付。
2週間ほど期限を設けたが無視。

このような無責任な対応を受けて困っています。
現状異臭による喉の痛み、肺の痛み、動悸などが出ています。
マンション管理業組合はあくまで民間団体のため、指導等は出来ないとのこと。
アドバイスよろしくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数0

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者