myph

[2693]外壁のデザイン

質問者:今夜が山田 / 最新の回答・ご意見者:今夜が山田 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2011年07月29日 22:17

現在新居を建設中なのですが、ハウスメーカーから提示された外壁のイメージ図と実際の仕上がりにかなりの相違があり、現段階の回答としては構造上の仕様とのことです。
仕様なのであれば、デザインを決める際に説明をする義務があると思うのですがどうなのでしょうか?
不動産屋を通し問題を提起しているのですが特に謝罪も無く、引渡しを急がれてしまっています。

第一希望としては仕様を踏まえた上でデザインを再度検討の上、やり直しですが、完成物件に手を加える事での建物への影響を考慮するとデザインを了承する代わりに妥協点を提示してもらうのが現実的なのかと思っています。

どなたかご回答お願いします。
よろしくお願いします。
myph

今夜が山田

所在地:東京都
2011年07月29日 22:21

すいません、何を聞きたいのか抜けてしまっていました。
どのように交渉すべきなのかご教授願います。
よろしくお願いします。
myph

今夜が山田

所在地:東京都
2011年08月04日 20:51

話し合いの結果です。
やはり悲しいことに最初は非は無いという話から始まりましたが、最終的に事前説明が無かった事に対して非を認めてくれました。
その上で妥協点を提示して頂けたのですが、外壁の一部を本来の貼り分け方に改修すると言うもので、あくまでも低予算で出来る範囲の妥協点と言う感じで逆にデザインのバランスを崩しかねない内容でした。
ハウスメーカー側からの妥協案に対しこちら側の回答は、上記以外の妥協案の再度提示です。
ハウスメーカーが希望する低予算で済むような具体案を例として挙げたのでそれに沿って提示して頂ければこの話は終わりにしようと思います。
さすがに色々と疲れました。

最終的な結果も追って報告します。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年07月30日 13:32

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 具体的に、「A」が、「A’]なのか?「A」が「B」なのか?のような違いが
わからないので、なんともいえません。が、

 食堂の商品サンプルを見て、実物の違いをどこまで「問題視」できるのでしょうか?
 わたしは、どうしても業者の立場に立ってしまいますが、
この場合、イメージ図は「食品サンプル」と同じに考えている。と、思われます。
 
 昔話ですが、
外壁のサイディングを張った時に、「わたしは、このカタログのこの色が気に入ったのよ!」と、クレームを受けたことがあります。
 もちろん、印刷の色と、実物の色の違いです。

 かと言えば、お客様のイメージでは、どう考えても下地の無いところで、納まりが変わる。と言うこともありました。
 お客様の要望とはいえ、「床柱に釘を打つ。」ということには、ずいぶん躊躇したおぼえもあります。
 ※「はなくぎ」というのだそうですが、見える所に打つのは、気が引けます。

 設計者を悪く言う気持ちはなく、「図面は絵に過ぎません」
その辺の認識のすれ違いで済むならば、話し合いで摺り合わせは可能です。

 お客様としての主張もあるでしょうが、お互いの立場を理解し合った「話し合い」を、おすすめします。
myph

今夜が山田

所在地:東京都
2011年08月01日 09:08

ご回答ありがとうございます。
言葉足らずで大変申し訳ありません。
もっと具体的に書くべきでした。

分譲住宅を設計図の段階で購入しました。
外壁の張り分け方をA、B、Cと3パターン提示され、Aで申し込んだものが『ほぼB』で出来上がってきたと言う状況です。
ハウスメーカーとしてはAで申し込んだとしても構造上の仕様でBのようになってしまうとのことなのですが、貼り分け方を決める際に一切その旨の説明がなされず、すでにほぼ完成してしまっています。
もちろん話し合いをする予定ですが、何をどこまで要求出来る物なのか、逆にこういう場合、通常ハウスメーカーはどのように対応してくるのかアドバイス頂きたいです。
やはり責任は無いと言うような対応に終始するものなのか、逆に非を認めた上で誠意ある対応をしていただけるものなのか、こういう問題が発生した場合、買主を守るような法律などはあるものなのかご教授願いたいです。
よろしくお願いします。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年08月01日 10:22

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 A,B,C の3つから選びなさい。・・・・・という提示をしてきたのなら、
「それを出来る。」という前提での提示と考えて、当たり前。でしょう。

 と言うことは、実際には「A」にはなりません。を、勝手にはやって良いわけはありません。
業者として、「責任は無い」という対応は、しないし、出来ない・・・・はず?
と、考えます。
 非を認めて、誠意のある対応が出来ない会社なら、強気に出ても良いと思います。
 ただ、ここで、「口約束」ではない!ことを、証明する「なにがしか」を手元に置いて、交渉しましょう。「言った!言わない!!」になると、ハード、ですよ。

 ちなみに、誠意のある・・・・が、どの程度か?には、ノーコメントにさせてください。
myph

今夜が山田

所在地:東京都
2011年08月01日 23:32

迅速なご回答ありがとうございます。
貼り分け方を決める際のイメージ図は実際に購入した物件を元にした物ではなく、別の建物をそれぞれ3パターンで貼り分けしたイラストでした。
参考にしたイメージ図は控えとして手元にあり、外壁を含めどのように取決めしたかを記す仕様書が自分と立会人と言う事で間に入っている不動産屋の営業との連名でサインした物があります。
話し合いの場では不動産屋の担当営業も出席する予定です。
不動産屋もどちらかというとハウスメーカー寄りの立場のような気がして力になってくれるかは微妙なところです。

自分としては悪質なクレーマーのように無理難題を突きつけるつもりはありませんし、こちらから何か要求すると言うよりハウスメーカーから率先して現実的な妥協点を提示してきてくれる事を一番に望んでいます。
妥協点と一言で言ってもとても難しいとは思いますが。

近々話し合いがあるので、結果は追って報告します。
本当にありがとうございました。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年08月06日 09:05

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 老婆心ながら・・・・(爺ですけど)ということで、お聞きください。
 私は、業者の立場に、ついつい重く立ち気味だと、反省しつつ。

 業者の非がない・・と言う主張をするくらいなら、
もしかすると、構造的、施工的にも、無理がある。もしくは、不可能に近いのだとも、思えます。

 確かに、デザインは重要ですし、「家の顔」です。
しかしながら、顔がすてきでも、気持ちのひねくれた「異性」を、選ぶか?
あばたもえくぼで、心のすてきな方を選ぶか?
 まあ、異論もあるとは思いますが。

 よく、他の回答者の方々が言われることですが、
これから、長いおつきあいをせねばならない「施工業者」とは、極端な「なみかぜ」は、立てない。ご配慮も必要ですし、
 デザインを押し通して、施工に無理をすると、後々、「保証」・「修繕」の時に、
「だから、あの時に無理だと言ったじゃない!」と、言うハメになります。

 施工者の本音の一部、及び、逃げ口上と言うことで、割引して聞いていただいて、結構ですが、・・・・・・
 
myph

今夜が山田

所在地:東京都
2011年08月06日 21:47

ご回答ありがとうございます。

また言葉たらずですいません。
構造上出来ないというのは間に入っている不動産屋の勘違いでした。

ハウスメーカーは、構造上問題なく出来るものをデザイナーの『主観』でデザイン上のバランス等を考慮し外壁の張り分け方を決め(ただし、実際の貼り分け方に関してはハウスメーカーが決めると仕様書に明記されているため、その事に関しては、こちら側も最初から了承済みで、その上で『イメージ図と著しく相違してしまう事に対して事前説明をしなかった』事が論点となっています)、結果イメージ図と著しく相違してしまう事に対して事前説明をしなかったということに対して非を認めてくれた感じです。


現時点では現実的な妥協点のすり合わせをしています。
前向きな方向に話が進んでいるので、あとは間に入っている不動産屋に任せています。
不動産屋も実際の写真を見てイメージ図と明らかなに違うので頑張ってくれています。

本来であれば構造上問題無く出来るのであればすべて改修して欲しい所ですが、現実的ではないのでハウスメーカー側に無理の無い範囲で出来うる対応をして欲しいと伝えてあります。

ただ、やはり今回の件で最初に非は無いと言われてしまったことに関しては非常に残念で仕方ありません。
確かに貼り分け方に関してはハウスメーカーが決めると仕様書に明記されていますが、さすがにAで頼んだものがほぼBで出来上がってきたのですから。
何千万単位の買い物でこんな事が起きるとは思ってもみませんでした。


また進展がありましたら投稿させてもらいます。
ご回答ありがとうございました。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者