お世話になります。
現在新築工事中の木造2階建て住宅で使用している無垢の杉材に黒カビ様のものが多数発生しており、その対応策についてご相談させていただきます。
この黒カビ様のものは、ここ2、3日の内に発生しており、台風の影響による湿度の高さが原因だと考えております。
大工に聞いたところ、「無垢材のカビは湿度が下がれば消えるもの」で心配ないとのことでしたが、生えたカビが消えるとはどうしても私には考えられません。
1 杉板等では普通のことなのでしょうか?
2 天井裏の杉板にも同様に黒カビ様のものが生えていますが、天井材が設置された後、天井裏がカビでびっしりとならないのでしょうか?
3 例え消えたとしても、竣工後、湿度が上がればまた同様の場所に発生するのでしょうか?
4 何もせず放置しておけば良いのでしょうか?
5 外壁で使用する杉板にも発生していますが、そのままモルタル・珪藻土を塗ってしまって良いのでしょうか?
ご教授願います。
現在新築工事中の木造2階建て住宅で使用している無垢の杉材に黒カビ様のものが多数発生しており、その対応策についてご相談させていただきます。
この黒カビ様のものは、ここ2、3日の内に発生しており、台風の影響による湿度の高さが原因だと考えております。
大工に聞いたところ、「無垢材のカビは湿度が下がれば消えるもの」で心配ないとのことでしたが、生えたカビが消えるとはどうしても私には考えられません。
1 杉板等では普通のことなのでしょうか?
2 天井裏の杉板にも同様に黒カビ様のものが生えていますが、天井材が設置された後、天井裏がカビでびっしりとならないのでしょうか?
3 例え消えたとしても、竣工後、湿度が上がればまた同様の場所に発生するのでしょうか?
4 何もせず放置しておけば良いのでしょうか?
5 外壁で使用する杉板にも発生していますが、そのままモルタル・珪藻土を塗ってしまって良いのでしょうか?
ご教授願います。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2011年09月05日 10:30
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者クラビア
所在地:新潟県
2011年09月05日 10:17
URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優
自然素材は生物(いきもの,なまもの)なので,カビとか割れとかは付き物と諦観するしかないかもしれませんね。
日本は温暖多湿の国なので,カビと無縁の生活を送ろうとするなら,高断熱高気密住宅に徹底した湿度管理で暮らすしか方法はないと思います。
室内を湿度45%から50%に常時管理すれば,カビとは無縁の生活が現実に可能になります。
しかし,日本の屋外の平均湿度は75%程度はありますので,普通の暮らしでは無理ですね。
見た目が気になる場合は,漂白剤を水で薄めて,雑巾で拭けば,少しは目立たなくなるかもしれません。
あと,カビ防止としてはアルコールを吹きかけて置く方法も考えられます。
アルコールの殺菌作用の応用です。
家の中が酒臭くなりますが。
日本は温暖多湿の国なので,カビと無縁の生活を送ろうとするなら,高断熱高気密住宅に徹底した湿度管理で暮らすしか方法はないと思います。
室内を湿度45%から50%に常時管理すれば,カビとは無縁の生活が現実に可能になります。
しかし,日本の屋外の平均湿度は75%程度はありますので,普通の暮らしでは無理ですね。
見た目が気になる場合は,漂白剤を水で薄めて,雑巾で拭けば,少しは目立たなくなるかもしれません。
あと,カビ防止としてはアルコールを吹きかけて置く方法も考えられます。
アルコールの殺菌作用の応用です。
家の中が酒臭くなりますが。