myph

[3086]請負契約解除について

質問者:kasutera1ban / 最新の回答・ご意見者:キンカメ / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2011年09月22日 21:44

某有名ハウスメーカーと某有名不動産会社を知人から紹介され、物件探しを開始。
流れとしては、不動産会社が土地を見つけ、土地を下見、気に入ればHMが図面を描いてくる。
気に入った土地があり、図面をHMに描いてもらったところ良かったので、正式に見積りを依頼。
翌週、見積り・図面を再度確認したところ、前回の図面と異なっており理由を確認したところ、「計測が誤っており、前回図面より小さい家になった」との事。
この設計では、希望を満たせないので、再度仕切り直しをしようとした際に、HM側から以下のお願いが。
 ・今月中にどうしても受注が欲しい
 ・次回の設計でも特価を反映する
 ・一先ず、ここの土地とこの設計で契約だけ結んで欲しい
 ・契約解除の際、違約金等はいらない(口頭) ※契約書には請負金額の1.5%および経費に関する支払いの記載はある

結局契約を結ぶ事に。理由としては、このHMで家を建てる事になるだろう、という事で、今結んでおいても当方にデメリットが無いという甘い考えでした。
この請負契約書は、実際には建築する事の無い場所に対しての建築の契約書であり、現在は架空のものとなっています。
(既に、別の方が購入したようで、家も建築済み。)

契約締結後、全くHMからは音沙汰無し。土地探ししている様子も無く、何も連絡が無い。営業および会社自体に不信感を持つ。こちらは、こちらで良い土地を継続して探していたが、特に気に入る物件はなく、そのまま時間が過ぎる。

その後、会社の状況が悪化して、想定していた年収計画が崩れる事が分かったため、この有名HMで設計・建設してもらう事を断念。また、HM側の対応にも不信感が拭えなく、営業へ契約解除の依頼をしたところ、以下の返答が。
 ・請負金額の1.5%の営業経費が必要

契約後にHM側が動いてくれたのであれば、経費として支払う意思はあるが、全く動いてない上に、架空の物件に対する請負金額に対する1.5%の支払いは到底納得できない状況です。契約前の活動は、受注の為の活動なので、請求対象にはあたらないと思います。
また、請負契約は成果物への対価なので、その土地に対する建築物となると思いますが、既に架空のものとなっています。当方としては、この請負自体無効と思っております。
どのような対応を行えばよろしいでしょうか?

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2011年09月24日 12:48

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

質問者の混迷ぶりは当然だと推察されます。
しかしながら架空案件に対してハウスメーカーは、何を根拠に営業費の1.5%を請求してくるのかは、この文章だけで判断が困難です。
口約束も契約の一種と云いますが、云った云わないのトラブルがあります。

私以外の回答者の先生方も回答する内容に苦慮されていると思われます。
大手ハウスメーカーは、法務などの専門家が存在し、対応しているはずです。
つまりそれなりの理由があるのでしょう。

場合によって弁護士さんに相談する案件であるように思われます。
また費用をかけない方法としては、裁判所を訪ね、「民事調停」の申し立てと云う方法もあります。
いずれにしてもこの住宅110番では、契約約定や経緯の詳細が掴めないのと、法的な相談には限界があります。
地方裁判所を訪ねて相談することがベターと思われる事案です。


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キンカメ

所在地:香川県
2011年09月24日 15:37

URL:
家づくりの想い:

 ハウスメーカーの場合、今月契約できなければクビとか降格とかいうのは普通にあることで、営業の延命策としてこのようなダミー契約をさせることはあります。
 このようなケースは会社組織として行なうというよりも、営業マン単独でやってるケースが多く、まずはその担当者ではなく、その担当者の上司(支店長とか)とよく話しをするのがいいと思います。
 契約額が2千万として1.5%なら30万円で、個人としては大きいお金ですが、会社としては「めんどうなことになるくらいならいらない」という事になるかもしれません。