myph

[3154]落雪について

質問者:TOMO / 最新の回答・ご意見者:TOMO / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:その他 / 2011年10月01日 13:48

木造2階建てのAPを所有してます。
隣との境界線が約50センチ位しかなく 冬に屋根に積もった雪や氷が
春先一度に落ちてしまい 隣のブロック塀にあたりAP側の壁にぶつかり、また、隣の敷地に落ちてしまいます。

いろいろ検討しましたが、
塀や鉄柱を建てるにしても、その50センチ位の間には、排水管が引いてあり、基礎を打つことができないと思います。又、元々狭い為 塀(鉄柱)を建てると、通ることも困難になリます。

融雪も検討しましたが、毎年(冬期)の電気代も結構かかりますし雪や氷などを落とすための融雪とも、聞きました。

落とさないための雪止めや、何か方法がありますでしょうか?

隣からも何とかしてくれと言われています。

アドバイス、よろしくお願いします。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年10月01日 14:39

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 同じ北海道の中でも、地方により考え方は変わると思いますが、

 落雪方向に、50cmでは、近隣トラブルの素にはなるでしょうね。
APの具体的な形状、高さ等の情報が不足なので、必ずしも。
と言うことで、お聞きください。

 雪の量が、あまり多くない地方であれば、屋根板金に取り付ける「雪止め」は、効果が期待できると思います。
春までの間に、融雪水だけが、落ち続けて終わる・・・・・でしょう。

 私や、飯田さんの居るあたりでは、「無理!」ですね。 
50cmでは、屋根に上って「雪下ろし」も満足にはできません。
建物に乗り切れないだけの雪を乗せ続けです。悪くすると、固まりのまま、隣を直撃です。
 
 電気は・・・・・と言われているようですが、

 私自身は、雪止めだけで問題ない地方以外は(実はその地方の方々でも)
軒先を、ドレン状にして、排水する工法。
軒先にヒーターを入れて(板金の下に)とかす方法。
などなど・・・
 そちらの選定をおすすめしておきます。

 工法などにより、コスト(設置時・運転時)がちがいます。
もちろん、効果も違いますし、個別の物件に合う・合わないがあります。

 よろしければ、もう少し絞った情報があれば、アドバイスもしやすいでしょう。

 地方が近ければ、私でも、飯田さんでも、他の方々でも、自分の地方の実情に近いアドバイスもあるかもしれません。

 プライベート相談も、活用されるといいかもしれません。

 きっと、飯田さんの「屋根のプロ」の意見も、お聞かせくださると思います。
myph

TOMO

所在地:北海道
2011年10月02日 21:57

早速の貴重な、ご返答 ありがとうございます。

使い方が、分からず お礼が遅れてしまいました。

屋根の形状は、片流れで 北側です。

勾配は、約1/7位でしょうか

場所は、北海道としては、積雪量が少ない函館ですが
何せ、50センチなもので、絶対的に落とせない、厳しい条件です。
元々、雪の少ない地域のせいか、落雪(特に融雪)の経験のある
業者さんが、少ないように思います。

竹沢様、飯田様、の回答にヒーターと ありましたので、
それも含めて もう一度検討したいと思います。

ありがとう ございました。




myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2011年10月01日 19:04

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

>春先に一度に落ちて・・<
ということは、雪下ろしをしなくてもよい対荷重の建物として考え、雪下しもしなく、電気代のかからない方法では、以下が考えられます。

?雪止め金具の設置する(雨だれは従来通りに落ちます)
?ストッパールーフ等に張り替える(雨だれの方向に変わることも)
?屋根形状を変える【フラット屋根・M型屋根・軒先部分にスノーダクト樋を設置し排水する等(排水経路等にヒーターが必要な場合もあります)】

??は雨だれやつらら、境界から近いので、屋根に積もった雪が与える圧迫感をも考慮したいですね、TOMOさんのAPをこの先どのくらい活用するのか等、その他のメンテナンスと供に、費用対効果も考えなければならないですね。

myph

飯田 均

屋根サポートいいだ
2011年10月01日 19:06

所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13
URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…

変換が上手くいきませんでした。
?マークは上から1.2.3.です
myph

TOMO

所在地:北海道
2011年10月02日 22:47

早速、貴重な回答ありがとう ございます。

建物自体も、古く 後15年か、20年位でしょうか (根拠はありませんが)

一番簡単、確実な方法としては、ヒーターでしょうか、
ヒーターも種類が、あるようで検討して見ます。

ありがとう ございます。




※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者