myph

[3222]キッチン下から異臭がします。

質問者:きよ / 最新の回答・ご意見者:竹沢 正弘 / 回答・ご意見数:9件
カテゴリ:マンションの悩み一般 / 2011年10月09日 22:44

築8年、入居6年の1Kのマンションです。

昨年の夏ごろからずっとキッチンの異臭に悩んでいます。

最初は自分の排水口の掃除が出来ていないからだと考えて、普段より念入りに掃除したり市販の排水パイプのつまりや匂いに効果のありそうなものを試していました。
しかし、臭いはいっこうにおさまらず、むしろ悪化しています。市販の薬品をあまり使いすぎるのも傷めるのでよくないと聞き、あまり神経質にならないようにと普段どおりの掃除をしていました。
今年の夏、体調が悪くしばらく家を留守にしていました。確か、そのときは排水口の掃除をする間もなく入院することになったのですが。そのせいなのか、先月戻ってから部屋中に悪臭がします。もちろん帰ってきてからも普段どおりの掃除はしています。

やっと、先日気付いたのですが、キッチン下の小物を入れるスペース(引き出しになっている)に大量のカビを発見しました。普段使わないのでしめたままにしていたせいなのでしょうか?

その引き出しから異臭がすごいです。気付いてすぐに中のもの(普段使わない来客用の割り箸とか鍋をするときのものなど特に水気のあるものではあいりません)を取り出して、湿気とりのものを入れていますが、3日くらいで水がいっぱいになります。カビ除去の薬で拭いたのですがすぐにカビが発生します。

こうなってから、改めて考えると排水口に顔を近づけてもあまり臭いません。シンク下がひどいです。そこから臭われたらどうしていいものかわからず困っていたところにこのHPを本日見つけて相談させていただくことになりました。

最近はあまりの異臭に目が痛くなったりむせたり吐き気をもよおしたりします。本当に困っています、アドバイスよろしくお願いします。

ちなみに、キッチンの換気扇は24時間つけています。
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月10日 02:53

アドバイスを頂いた方から、やはり何らかの湿度の検査をしたほうがいいことを教えていただきました。

その場合、長く住んでいることから自然の劣化ということになり貸主側に検査修理等の費用を負担してもらえるのでしょうか?もしくは部屋を少し放置していた期間のある私の自己責任となるのでしょうか?それとも、割合はあれど双方での負担になるのでしょうか?

追加での質問になって申し訳ありません。



もちろん、それ以外に良い解決策がありましたら教えてください。私の掃除のしかたや生活環境など問題があれば率直にお話しいただければ改善できることからして行きたいと思っています。

改めまして、よろしくお願いします。
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月10日 09:49

回答を聞くたびに難しくて頭を悩ませています・・・。
無知で申し訳ないです。

賃貸マンションなので壁の中を見ることはできませんした。
ただ、シンク下をもう一度注意深く見ると3本の管がありました。

一つは排水口から繋がってるので…これは下水につながるのかな?

あと二つ、写真をアップします。
今までこんなとこが問題だと微塵も思っていなかったのでびっくりしましたが2本のうち右側(すみませんなにかわかりません)にくろいぶつぶつのようなものが見られました。
すみません、おそろしくて触れませんでした。なのでどういう状態なのかわかりません。必要があれば触ることも考えます。

画像 »


myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月11日 02:09

たえられないときにココを見つけてあわてて相談したため、築年数入居年数に誤りがありましたので訂正します。契約書から入居8年だとわかりました。そしてそのときに築2年少しだったと記憶があります。

築11年・入居8年でした。

平成11年か12年頃完成物件だと思われます。
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月14日 18:16

みなさま、アドバイスありがとうございました!!

シンク下の異臭=カビ臭だとわからなかったら
今でもまだ排水口のつまりだと思っていたはずです。
そして、何度も何度も市販の薬品で排水口の掃除ばかりしていたと思います。
ココでみなさんのお話を聞かせていただいて、
じぶんの使い方だけの問題ではない可能性もあることを知り、
早速、本日業者に見てもらいました。

結果「じゃばら管と塩ビ管の接続に隙間があった」ということになります。
今は、そこをテープでふさいでもらい、さらに消毒もしてもらい、快適です。
私側に落ち度もないということで無償でした。

やっとじぶんの部屋でマスクなしで生活ができます、ありがとうございました!!!!

これまでの回答・ご意見数9

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年10月10日 07:30

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 この場合、原因は思わぬところ、というか、通常の考えの及ばないところ。
または、 きよ さんのお宅特有の何かがあるのだと思われます。
 しらみつぶしに現場を確認する必要があるかもしれません。

 私の経験から(きよさんのところに会うか否かは別として)、
一階にあるボイラーのドレンから吹いた熱湯が、隣接している配水管を、さかのぼって二階キッチンのシンク下のもの入れ部分をカビだらけにした、事案がありました。
 
 配管をすべてたどって、調べてみる必要があるかもしれません。

 問題のもの入れの湿気とともに、温度も確認してみてください。

 近くの配管にピンホールとかがあって、霧吹き状になってませんか?
壁の中、壁の裏、確認が出来ると良いのですが?
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月10日 09:58

回答ありがとうございます。
何度も読んだのですがあまり理解できていなくて申し訳ありません。

キッチンだけではなくて他の配水管も全て見ないといけないということになるんでしょうか?
賃貸のため壁の中を見たりできないのではないかなって思っていて、それならばやっぱり専門の方にお願いしたほうがよさそうですよね?

補足のほうでシンク下の写真をアップしたので見ていただけたらなと思います。そしてもう一度アドバイスいただけないでしょうか。質問ばかりして申し訳ありません。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年10月11日 18:42

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

ごく単純な話で、台所の配水管と、シンクからのじゃばら管の接続で、
そこに隙間がありませんか?
通常は、ゴムの専用のパッキンか、蓋をしてあり、もしくは、粘土などを詰めてあるはずです。

 具体的に言うと、
 台所のシンク(流しの器部分)の排水が、じゃばら管になって、流し台(箱)の床面にある、穴に入っていると思います。
 ここで、普通はめくら蓋があって、その下で床下からの直径50mm程度の塩ビ管に接続されていませんか?
 接続と言っても、単純に太い管に細い管を差し込む。という感じなはずです。ここで、細い方と太い方の間が、隙間がありませんか?あるいは、使用されているパッキン等が外れて、隙間になってませんか?

 もし、隙間があれば、ふさいでください。何もなければ、(証拠写真を撮ってから)ガムテープをぐるぐる巻きにしてみてください。

 思わぬところ・・・・・という意味で、確認してみてください。
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月14日 17:55

ありがとうございました!!!!

本日業者さんが来てくださって検査した結果
竹沢さんの言われたとおりでした。

じゃばら管が穴に入っていてめくら蓋があって
それをめくると思い切り隙間がありました。
業者の方も「あ、コレですね」と言ってました。
シンク下の異臭の原因は水漏れ以外はコレなんです。
そう言われ、テープでぐるぐるまいてきっちり蓋してくれました。
そしたら異臭は消えました。

今は、カビをとっていただいたアルコールのニオイでいっぱいです。
が、まったく気になりません。嬉しかったです。
やっと自分の部屋でマスクしなくて済みました。

本当にありがとうございました。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年10月15日 13:25

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 よかったですね。
ここで、相談を受けても、「ご勘弁ください」とか、「よくご相談ください」とか、
いまいち、消化不良でして(限界があるのは仕方ないとしても)

このように、「よかった!」と言える相談があまりなく、本当に、こちらもうれしいです。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年10月10日 00:11

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

現場を見ていないので推測の域を越えませんが,カビが大量発生するということは,異状に湿度が高いということが考えられます。
その原因としては,給水管のどこかに漏れがあって水気が来ている。
あるいは排水管のどこかに漏れがあって水気が来ている。
のいずれかです。
あとはシンクに漏れがあるかということも考えられますが,その種の事例は分かり万背。
また室内全体の湿度が高いこともあり得ますが,換気を励行されていればその可能性は少ないでしょう。
なお,カビは健康にとても有害です。
体調を悪くされたのはカビが原因である可能性もあります。
カビが原因で亡くなる人が毎年数万人という国もあります。
それでカビは絶対に吸い込まないように。
専門業者に依頼して,どこかに水漏れが無いか,異常な高湿度の由来をまず調査されることをお薦めします。
そして,既に生えたカビ対策としては,薬局で消毒用アルコールを入手して,それで拭き清めると良いと思います。
頻繁に行う必要があるかもしれません。
なお,換気は十分に行って下さい。
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月10日 02:42

早速のご回答ありがとうございます。

まず、給水管・配水管のことについてまったくの無知でした。どこにあるどの管がどれなのか…謎です。目に痛みが走りますがもう一度シンク下を調べてみようと思います。漏れということは、目で確認できるものなんでしょうか?いろいろ調べてみて考えてみます。

自分の部屋はキッチンと部屋に壁もしくはドアなど仕切りになるものがなく、そのこともあり入居当時からキッチン使用時だけでなく換気扇は365日24時間活動させています。なのでクラビアさんの言ってくださったように室内の湿度のことは自分なりには気を使ってきたはずなのです。もちろん、部屋の換気もしているつもりです。専門家のかたからしたら不十分だといわれるかもしれませんが。

最後にカビが原因で亡くなられている方がいらっしゃるという話に寒気がしています。本日はあまりのひどさに眠れていません。これ以上続くと心身ともに衰弱しそうな気がします。

アドバイスいただいたように、やはり、管理会社(貸主でもある)に連絡して現状を見てもらい相談することにします。

アドバイスありがとうございました。
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年10月10日 07:54

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

竹沢さんのおっしゃる通りです。
私も,回答した後,何らかの原因で部屋全体の湿度が高くなっていないか心配していました。
水回りだけの改善で解決すれば,それに越したことはないのですが。
もしかして,入院されている間,つまり病院の環境におられる間は,体調は改善されませんでしたか。
退院して,帰宅して室内に入ったとき,部屋自体がカビ臭くなかったですか。
しばらく暮らしていると,鼻はマヒしますので住んでいる人は気付きませんが,親しい友人に来てもらって部屋がカビ臭くないかどうか尋ねて見て下さい。
実は,カビに汚染されるシックハウスが結構多いのです。
この場合,一番手っとり早いのは引っ越すことです。
戸建なら高断熱高気密住宅がお薦めですが,マンションなら,なるべく日当たりと風通しの良い,高層階をお薦めします。
そして,次の生活スタイルを励行して下さい。
□トイレ,風呂場の換気扇は常時回して,湿気を排出する
□風呂の湯は直ぐに捨てるか,きちんとフタをしておく
□開放型の暖房器具は使わない
つまり石油ストーブやファンヒーターは使わない
電気ストーブやエアコンや床暖房やパネルヒーターなどがお薦め
□エアコンは熱リサイクル方式(再加熱方式)の物を設置して夏場は温度は高め,湿度は低めの設定にする(28℃,50%以下が理想)
このようにして,屋内の相対湿度を常時,50%以下,できれば45%程度に維持できれば,カビとは無縁の生活を送れるようになります。
なお,カビの調査はきちんとしたマスク(認定品が望ましい)やゴーグルを付けることが必要です。
それで専門業者に依頼される方がいいと思います。
「カビ 環境調査」で検索すると色々な業者がヒットしますが,北海道にはありますが,果たして愛知県にありますか。
もしも,見当たらないようでしたら,高断熱高気密住宅の建築に長けた,建築事務所などに相談してみるのも良いと思います。
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月10日 10:26

何度もありがとうございます!!

鼻はマヒするのは当然のことと思います。
ただ、その場合、どんどん気付かなくなるものですよね?なので他人に確認してもらうのですよね?
私の場合は日々悪化しています。去年の夏は「ん?」というくらいで排水口の掃除をいつもよりしっかりしなければと思いました。しかし、今は目が痛いほどの悪臭が自分でもはっきりわかります。マヒしているどころか確信を持って悪臭です。妹もたまに来ますが「うん、臭い」と言います。

しかし、カビ臭というものをあまり経験がないのでこの悪臭がカビ臭かどうかの自信はありません。最初は排水口のなかが詰まっているのだと思っていたくらいですので。恥ずかしいです。

□トイレの換気扇は常時回しています
□バスルームの換気扇は使用後2時間&窓は入浴時以外開けています
□浴槽の湯は直ぐに捨てます
□暖房は石油ストーブです、夜寝る前に窓を開け空気を入れ替えます
□エアコンは備付のものでよくわかりませんが、冬は使用しません、夏(5月ごろから9月ごろまで)はペットがいるので24時間「除湿26℃」に設定しています。

前に住んでいた古い社宅で結露や壁のカビに悩まされていたのでカビ(このときはキッチンではなく部屋のタンスの裏などでした)には気をつけていたつもりなのですが、これではまだまだ不十分でしょうか?

自分でも感じるときがあります。今のマンションは日当たりは最高ですがよすぎるのではないか、一階に住んでいることもあり床下はどうなっているのか、換気しているつもりでも1kという構造上風が通らないこと、やっぱり不十分なのではないかなって思っています。引越しも視野に入れたいと思います。

とりあえず、やっぱり管理会社に相談してその上で調査してもらうことにします!!
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年10月10日 22:52

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

写真から,まず想像したのは,冷水管の方で結露が発生している可能性です。
これは室内に結構湿度があり,それが水道管(冷水側)で冷やされて,結露したことが推察されます。
その結果,カビが発生したり,サビが発生したように見受けられました。
もしかしたら,これがシンク下の湿気の原因かもしれません。
冷水管をきれいにした上で,管に何らかの断熱を施せば,改善されるかもしれませんが,まずは屋内で湿気を出さないことですね。
生活スタイルは良いものだと思いますが,一つ,石油ストーブは問題ですね。
灯油を1リットル燃やすと,1リットル分の水が出ることを御存知でしたか。
4リットルの灯油を使うと,室内に4リットルの水をまいているのと同じことになります。
エアコンが設置されているようですので,暖房もエアコンにできないでしょうかね。
また,文面を見ていて,ふと気付いたのですが,換気扇を回しておられるのは良いのですが,給気口はきちんと確保されているでしょうか。
換気扇を回すと,給気口から確実に屋外の新鮮な空気が入っていますか。
給気口がふさがっていたり,酷い場合には,給気口が無いケースもままありますが,その場合には,別の換気のダクトから,空気が逆流して,臭いの原因となる場合もあります。
全ての換気扇を付けておけば,この問題はありませんが,電気代が問題になりますし,熱損失も大き過ぎますね。
それで,給気口の有無,また,詰まりがないかを確認して見て下さい。
あと,1階にお住まいということで,仮に下から湿気が上がっているようでした,これは,ちょっと対策は難しいように思います。
なるべく上階に住む方が湿気の面では有利だと思います。
myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月11日 02:02

本当に何度もありがとうございます!

問題点がわかったので管理会社に連絡して調査してもらうことにしました。

あとは、今後のことですが、

灯油を使うと水が出る…聞いたことがあるような気がします。でも、灯油使ってしまってます。理由は喉がとても弱いからなんです。乾燥するとすぐに喉をいためて風邪ひいてしまうので。でも、そのためにカビが出てカビ吸ってたら、どっちがいいのか悪いのか。エアコンにして…加湿器って…本末転倒ですよね。悩みます。

それと、換気扇ってまわしておけば換気されるわけではないんですね?出すだけだとは…部屋を見渡したところ給気口はないと思います。ということは新鮮な空気は入ってきていないことになるわけですよね?他の換気扇などから入ると。少し調べてみて、なんとなくわかってきました。

換気扇って回しておけばいいものだと思っていました。大きな勉強をさせていただきました。

私は換気が十分にできていなかったことがわかりました。そして最悪なことに1階の表通り沿いのため洗濯を外で干せず室内干ししていました。これは、さらに湿度をあげることになるわけですよね。そのため、部屋自体が高湿度状態で、さらにマンションの中で一番湿度の高い場所からカビが発生しはじめたことになる。

ということは、表面には出てきていないかもしれないカビ(壁紙で見えていないだけとか)が部屋の中にたくさんあると考えたほうが良いですよね。クローゼット・洗濯機置き場…。おそろしいです。

この場合、やはり私の換気の仕方に問題があるので、修繕の費用は自己負担ということになりそうですね。

もっと早くココに出会えていたらこんなことにはなっていなかったかもと悔しいです。賃貸、間取りや立地だけで決めてはいけないことを痛感しました。
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年10月11日 14:04

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

修繕の費用は自己負担と決めつける必要は無いと思います。
もしも,本当に給気口が無ければ,本来はそちらの方が問題であるように思いました。
簡単な実験ですが,キッチンの換気扇を回して,蚊とり線香を付けて,煙がどのように流れるかを観察すると,空気の出入りが見やすくなると思います。
別の換気扇から空気が吹き出しているようであれば,またそれが長いダクトにつながっているようであればちょっといやですね。
また,写真の水道管の下の取り付け付近から空気が流れ出ていることは無いでしょうかね。
床下からの湿気た空気を吸っていないか少し懸念がありました。
壁に給気口が無ければ,玄関の郵便受けあたりから空気を吸っているのかもしれませんね。
鉄筋コンクリートは本来,気密性はありますので,換気計画を上手に行えば,計画通りの換気が行いやすいのですが,この点が不明なものが結構見受けられます。
これは住み手に問題があるというよりは,本来は設計者に問題があると思います。
室内の洗濯干しはやむを得ないと思いますので,可能であれば,洗濯干し対応のエアコンに変えると理想的です。
具体的には熱リサイクルエアコンですが,これは温度を下げずに湿気を取ってくれます。
エアコンを変えるのが難しいようであれば,洗濯干し対応の除湿器をお薦めします。
エアコン暖房は乾燥感が強いのが難点ですね。
電気暖房器具,オイルヒーターや赤外線ヒーターはいかがでしょうか。
電磁波が気にならなければ,ホットカーペットもあります。
冬もなるべく加湿しないで,保湿クリームやマスクで対応される方が,長い目で見て,カビ,ダニ対策としてはとても有効になります。
直ぐに風邪をひくからとおっしゃる方は結構おられますが,現実にはカビ,ダニのアレルギー症状で苦しんでいる方が非常に多いのです。
もしも,二週間以上,鼻水や咳などの症状が続くようでしたら,それは風邪ではなくアレルギー反応と考える方が無難です。
基本的に風邪はどんなものでも,二週間もあれば,ウィルスに対する耐性ができて直るものです。
鳥インフルエンザでも死なない限り二週間で直ります。
それで,健康な住まいは,まず家の中の湿度を下げて,ダニ,カビ対策を取る方が賢明です。
なお,ダニ,カビ対策としては屋内の相対湿度45%(あるいはそれ以下)の状態を二カ月以上維持することです。
これができれば,ダニ,カビは撲滅できます。
色々大変だと思いますが頑張って下さい。

myph

きよ

所在地:愛知県
2011年10月14日 18:04

もともと秋の花粉症もちなので、このアレルギー反応がナニに対するものなのか不明でした。ダニ・カビは10年くらい前には大丈夫だったはずなんですけどもう一度耳鼻科で見てもらおうかなって思っています。

ペットがいることもあり、オイルヒーターに切り替えようと思っていたところでしたので、購入の検討中です!!実家にも相談していて、湿度の話をしたらみんなが勉強になったといっていました。マンションを購入予定なので、水や空気の流れも購入の際に確認しなければならないのだと実感。

ただ、今回は業者さんにいろいろ見てもらった結果、換気扇の使い方等私の使い方に問題はないと言われました。ちょっとほっとしました。でも、湿度は少ないほうがダニ・カビ対策にはイイはずなので、生活環境は改めようと思っています。

いろいろとアドバイスありがとうございました!!
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年10月11日 23:13

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

竹沢さんのおっしゃる通りです。
それがありましたね。
換気扇を回すと,排水管のジャバラの周辺から空気が吹き出すというのはしばしばありますね。
これも蚊とり線香で確かめて下さい。
ここから吹き出す空気は臭いと思います。
myph

キンカメ

所在地:香川県
2011年10月13日 09:18

URL:
家づくりの想い:

 私も竹沢さんと同じ意見です。自分でやろうとせず、水道業者に直してもらえばすぐに解決するはずです。