myph

[340]マンションでの床下浸水

質問者:さくら / 最新の回答・ご意見者:東野 雅司 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2010年08月21日 22:10

新築マンションを6年前に購入し、住んでいるのですが、下階住人より水漏れの連絡がありました。我が家に水漏れの形跡はなく、どこからの水か原因を調べるために、管理会社がまず和室の畳を上げてみたところ、大量の水が。次に一箇所、床に穴を開けて調べたところ、水道管の一箇所にわずかですが傷があり、そこからの水漏れだったのです。床下を覗いたところ、床下に大量の水が溢れていました。
1日水道を止め、ポンプの機械を使って床下の水を吸い上げたんですが、その量のすごいこと、何十リットルもあり驚きました。
その後、床下に溢れた水を吸い上げたからとすぐに元に戻そうとされますが、床下はまだまだびしょ濡れ状態です。
不安でたまらず、元に戻すのは待ってもらっています。
このまま戻してほんとにいいものか、どうしていいのかわからず、自分たちで
届く範囲にはタオルを敷き、1時間毎にタオルを交換していますが、交換毎にタオルはとてもぐしょぐしょに濡れています。
作業のために家具を動かしたり、また浸水発覚から3日間、不安で眠れず体調までやや崩れてきております。安心して今後も住めるように何か対処方があれば、教えていただきたく相談させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。




これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

東野 雅司

ヒガシノデザイン一級建築士事務所
2010年08月22日 11:52

所在地:北海道札幌市北区北36条西3丁目2-35-401
URL:http://homepage3.nifty.com/hi_design/
PR:住宅をはじめ各種の商業施設…

お話の内容から、お住まいのマンションは水廻りだけかもしれませんがコンクリートの上に置き床の構造だと思います。
最初に、コンクリートに染み込んだ水分を送風機を使って出来るだけ乾かす必要があります。
コンクリートの表面が白くなれば良いと思います。
このまま、復旧されても問題は無いと思いますが、気に成る様であれば穴を開けた床の場所に点検口を付けて観察できるようにすると良いと思います。
また、床に換気口を付けて空気の流れを作る方法もあります。ただし、床下の空気が室内に入り込まない様に床下が負圧になるように換気設備を付ける必要があります。
まあ、そこまでしなくても良いかと思います。
また、共同住宅ではあまり設置しませんが、テナントの歯科医院などは配管に沿って漏水センサーを設置して漏水事故を未然に防いでいます。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者