myph

[344]共同持ち分の私道の舗装について

質問者:HIDE / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:その他 / 2010年08月23日 09:48

2008年8月に新築で一戸建てを購入しました。
地元の工務店が造成して15戸販売していますが、共同所有の私道についてご相談です。

住宅購入時にまだ未舗装の状態だったので、担当者に「いつ舗装されますか?」と確認したところ「私道前の区画の造成がまだなので、造成が完了したら舗装します」と言われました。

造成が完了してもいっこうに舗装される様子がないため、工務店にいつ舗装されるのか確認したところ、当時の担当者は退職済で別の担当者(現場監督)から「舗装の見積もりを取ったところ予想以上に工事費が高かったため、取りやめになった」「舗装はできないが、定期的に道路を補修します」と言われました。

一度舗装すると言っていたにも関わらず、工事費がかかるとの会社側の理由で舗装しないと言うこと自体に納得ができませんが、それでもちゃんと管理してくれるならと思い約1年間様子を見ていましたが、担当者と話をした直後に一度補修してくれただけで、その後一切補修は行われておりません。

今私道はデコボコの酷い状態になっています。

工務店に現在の私道の状況を見ていただいた上で、定期的に補修を行うとの約束も守られていないことを理由に再度舗装するよう求め、拒否された場合は法的に訴えることも考えています。

この場合、どこに相談したら良いのでしょうか?

舗装する約束に関しては書面等では残っておらず、当時の担当者との口約束のみです。

ちなみに私の私道の持ち分は315?の20分の1。
法的措置などになった場合、他の区画の人たちも殆どの世帯は協力してくれると思います。

ご意見お聞かせください。

よろしくお願いします。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2010年08月25日 13:04

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

正直このあたりは、専門外なので、あくまでも参考意見として読んでください。

まず、相談窓口ですが、15戸以上の造成であれば、そこそこの面積ですので、当然、「宅地造成」にかかるなんらかの許認可行為が発生しているはずです(例えば「開発行為申請」とか、、、このあたりは地方行政によって異なります)。また、私道とはいえ、建築基準法上の「道路」として認定されなければ、建築できませんので、「私道認定」にかかる許認可も必要なはずです。HIDEさんは、東京にお住まいのようですから、「都」もしくは「区」の当該担当窓口が、当面の相談窓口になるかと思います。
この2点は、私でも必要な手続きとして容易に想像できますので、間違いなく「許認可行為」が行われているはずです。「申請時」と実際に齟齬がないかどうか?そのあたりの確認、相談からはじめては如何でしょうか?
HIDEさんの承知されていない、事実がいろいろと発覚するかもしれませんね。

その上で、既に法的処置も視野に入っておられるようでしたら、むしろ、最初から近隣の皆さんと連名で、当該工務店に「書面」で申し入れを行い、その反応を見て、今後の対応を考えるのが、「効き目」があるのかな?と思います。HIDEさん個人が口頭で申し入れを行っても、時間稼ぎをされるだけですし、向こうの危機感も薄いのではないでしょうか?「連名」「書面」で「既に法的手続き」も視野に入っている事を伝えるだけで、相応の反応はあると思います。私道持分の2/3程度の皆さんの協力が得られれば、総意として先方も対応せざるを得ないと思います。

弁護士さんなどにご相談されるのは、そのあたりの「証拠関係」を明確にしてからの方が、作戦をたてやすくなると思いますよ。

ご近所の取り纏めなども考えると、少々時間がかかりそうですが、頑張ってください。専門的なお話が出来ずに恐縮です。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者