先だって、カテゴリーの「性能」で
「間仕切壁コンセント・照明スイッチ類から漏気」についてご相談をお願いしたあごでこです。
その際は、ご丁寧な回答を頂戴し、誠に有り難うございました。
今回は、当方の風呂室壁・石膏ボードの施工について
施工不備が判明したことで、再度ご相談させて頂きます。
前回のご相談の一部に
「特に洗面室壁のコンセント部の風量が気になり、ユニットバス点検口より上部を覗いたところ、洗面室側の1面のみ石膏ボードが張られておらず…。」
の事実が有り、工務担当氏に確認したところ
「風呂室の室内側は、石膏ボードが無いのが標準です。」との事でしたが、
当方宅は、「省令準耐火仕様」でお願いしており
再度確認したところ、風呂室壁は「四面とも石膏ボード施工」で
施工ミス・洩れが判明しました。
工務担当氏からは、「石膏ボードを張らせて下さい。」との申し出が有り、工程等を聞くと
「ユニットバスを一部解体し、石膏ボードを張る。1日で、で完了できると思います。」」との事で
本来なら、「省令準耐火仕様」本来の性能、前回相談の「気密(漏気)」
で、ボードを張ってもらうべきなのでしょうが
当方の正直な思いとしては、ユニットバスを解体・再組み立てする事で
精度の狂いの発生・傷及び破損・その他の箇所への傷等の可能性を考え躊躇しております。
取り合えず、グラスウール・気密テープ・発泡ウレタン(スプレー缶タイプ)の手配をしてもらい、当方にて気流止め処理をしようと思います。
それで、前回相談の間仕切壁、洗面室コンセント等よりの漏気が少なくなる様であれば、現状(ボード無し)で構わないかと考えたりしております。
そこで、建築知識の豊富な方々よりアドバイスを頂戴したいのですが
「生活が始まっている実状として、当方の対応・判断はやむを得ないのか?」
それとも、「耐火性能等(火災保険絡み)を優先し、ボードを施工するべきなのか?」
本来、当方にて判断するべき事と思われますが
是非とも、ご意見等をお聞かせ頂ければ幸いです。
「間仕切壁コンセント・照明スイッチ類から漏気」についてご相談をお願いしたあごでこです。
その際は、ご丁寧な回答を頂戴し、誠に有り難うございました。
今回は、当方の風呂室壁・石膏ボードの施工について
施工不備が判明したことで、再度ご相談させて頂きます。
前回のご相談の一部に
「特に洗面室壁のコンセント部の風量が気になり、ユニットバス点検口より上部を覗いたところ、洗面室側の1面のみ石膏ボードが張られておらず…。」
の事実が有り、工務担当氏に確認したところ
「風呂室の室内側は、石膏ボードが無いのが標準です。」との事でしたが、
当方宅は、「省令準耐火仕様」でお願いしており
再度確認したところ、風呂室壁は「四面とも石膏ボード施工」で
施工ミス・洩れが判明しました。
工務担当氏からは、「石膏ボードを張らせて下さい。」との申し出が有り、工程等を聞くと
「ユニットバスを一部解体し、石膏ボードを張る。1日で、で完了できると思います。」」との事で
本来なら、「省令準耐火仕様」本来の性能、前回相談の「気密(漏気)」
で、ボードを張ってもらうべきなのでしょうが
当方の正直な思いとしては、ユニットバスを解体・再組み立てする事で
精度の狂いの発生・傷及び破損・その他の箇所への傷等の可能性を考え躊躇しております。
取り合えず、グラスウール・気密テープ・発泡ウレタン(スプレー缶タイプ)の手配をしてもらい、当方にて気流止め処理をしようと思います。
それで、前回相談の間仕切壁、洗面室コンセント等よりの漏気が少なくなる様であれば、現状(ボード無し)で構わないかと考えたりしております。
そこで、建築知識の豊富な方々よりアドバイスを頂戴したいのですが
「生活が始まっている実状として、当方の対応・判断はやむを得ないのか?」
それとも、「耐火性能等(火災保険絡み)を優先し、ボードを施工するべきなのか?」
本来、当方にて判断するべき事と思われますが
是非とも、ご意見等をお聞かせ頂ければ幸いです。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年11月04日 17:44
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…