6年前に新築しました。
以前、古屋があった土地で、軟弱な粘土質の為柱状改良してあります。
ある事をきっかけに庭の土を掘ってみたところ、20cmも掘ると水が湧き出してきました。土地の四隅中、掘削可能な三ヶ所で湧き出してきました。日によって溜まる水の深さは変わります。
家の裏が傾斜地となっており、そこから水が流れ込んでいるのを更地の時に確認しています。
現在は境界にフェンスと隣地傾斜地側にU字溝があり、そこにはいつも湧き水が地面から流れ込んでいます。
おそらく地中をつたい、流れ込んで来ているのだと思います。
心配になり施工会社に連絡をし、調査に来てもらいました。
当方の土地には既に15cm程の深さに水平に浸透管が設置してありますが、
それより深い場所から水が湧き出るので、増設する事は出来ず、
もし垂直に浸透管を設置すると、周囲の水が集まってしまうとの事で、
対策を検討することになりました。
この場合どのような対策はありますか?
また、このまま放置しておくとどの様な弊害があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
以前、古屋があった土地で、軟弱な粘土質の為柱状改良してあります。
ある事をきっかけに庭の土を掘ってみたところ、20cmも掘ると水が湧き出してきました。土地の四隅中、掘削可能な三ヶ所で湧き出してきました。日によって溜まる水の深さは変わります。
家の裏が傾斜地となっており、そこから水が流れ込んでいるのを更地の時に確認しています。
現在は境界にフェンスと隣地傾斜地側にU字溝があり、そこにはいつも湧き水が地面から流れ込んでいます。
おそらく地中をつたい、流れ込んで来ているのだと思います。
心配になり施工会社に連絡をし、調査に来てもらいました。
当方の土地には既に15cm程の深さに水平に浸透管が設置してありますが、
それより深い場所から水が湧き出るので、増設する事は出来ず、
もし垂直に浸透管を設置すると、周囲の水が集まってしまうとの事で、
対策を検討することになりました。
この場合どのような対策はありますか?
また、このまま放置しておくとどの様な弊害があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2011年12月21日 11:15
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…