myph

[399]基礎断熱のスタイロフォームの穴に関して

質問者:ふもっふ / 最新の回答・ご意見者:東野 雅司 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工法 / 2010年09月09日 21:37

新築一戸建てを検討している者です。
今般、皆様方のご意見をお伺いしたく質問させていただきます。

現在、私が施工を依頼しようと検討している業者さんは基礎断熱を採用
しているのですが、その工法と申しますか処理に疑問が生じております。
この業者さんは基礎断熱を採用しており、現在建築中の建物を見せても
らったところ、スタイロはコンクリートと一体で打ち込んでいるようですが、
型枠とスタイロを固定する際に取り付けたと思われるボルトの跡が型枠
を外した後に残っておりました。

この後、このボルトの跡を何らかの処理をした後をモルタルで覆うものな
のか、ボルトの跡を処理しないままモルタルで覆うものなのか聞いてい
ないのですが、一般的にこの様なボルトの跡が残る様な処理をするもの
なのでしょうか、またこの様な跡は通常どの様な処理をするものなので
しょうか。
断熱や気密等の観点から一般的な処理等について知識を得ておこうと
思いまして、問題点等がありましたらご意見をお願いいたします。
画像 »

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

東野 雅司

ヒガシノデザイン一級建築士事務所
2010年09月10日 09:10

所在地:北海道札幌市北区北36条西3丁目2-35-401
URL:http://homepage3.nifty.com/hi_design/
PR:住宅をはじめ各種の商業施設…

ご質問のセパレーターの穴は、断熱材内のボルト(金具)を取り外した後に現場で発砲ウレタンで塞いだ後モルタルで仕上ます。
ウレタンを施工しないと、ヒートブリッジ(冷橋)になって結露の原因になります。
添付の写真はコンクリート打設前の内部の写真ですが、断熱材に面した円盤の先に取り外すボルトがねじ込まれています。
気に成る事は、積極的に業者に聞く事で業者の信頼度も確認できると思いますよ。
画像 »

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者