myph

[428]床下に水たまり!フローリングダメージとカビ

質問者:s.k / 最新の回答・ご意見者:福地 脩悦 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2010年09月15日 11:46

新築を購入して、12月で4年になります。初めの夏から一階にある畳や靴箱・収納扉内においてある物などがカビてしまい、初めは新築だからしょうがないのかと思っていましたが、毎年夏前後には同じような現象に。。。そして、昨日掃除の為に床下を除いてみると全体に湿りと中心部の配管沿いに水たまりが・・・今まで湿ってはいましたが、水がたまっていたのは初めてです。畳みをあげてみるとベニア?も湿っていました。フローリングも2年前くらいから板と板の間が剥がれ、湿りがあるような感じになっています。犬を飼っているせいかとも思いましたが、カビの発生率も半端ではなく。。。靴も全てカビ、ソファーや木の家具・BAGや帽子・しまってあるコタツやスノーブーツまで、全て消毒してからしまっているにも関わらず、カビます。これは床下の水のせいですか?明後日、業者が見にきてくれるそうですが、床の張替えをしてもらうことはできるのでしょうか?父(大工)が言うには、フローリングの下も接着剤も駄目になってるかもしれないから、全部剥がしてもらえといわれたのですが。。。回答宜しくお願いします。
画像 »



これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2010年09月16日 10:48

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

本件のカビの要因はまさに床下の水分が要因に他ならないと思われます。
まずはその原因を特定しなければなりません。
床下は常に乾燥状態を保持し続けなければなりません。
それが家の健康と住む人の健康に直結すると云っても過言ではありません。

排水管に問題があるなら速やかに修理する事になります。
厄介なのは、外部の地盤面が、床下面の高さより高くなっている場合です。
地盤特性によっては、雨水が簡単に床下に浸透する事もありますが、この場合、床下面を乾燥砂などを敷いて高くするなどの対応が必要となります。

要因の特定をしないまま、このまま床を張り替えしても事態を改善する事になりません。また配管ミスが明らかな場合、業者に配管補修費用の負担を要請する事は当然でしょう。また床張り替えの費用もある程度は交渉可能と思われます。

しかし、地盤面や床下面の高さ調整に伴う費用は、地盤特性などもあり業者側の誠意に委ねる要素が大きいと思われます。
ともかくお金の問題より、このまま放置しておく事の方がはるかに問題です。
まずは早急に要因を特定し、然るべき対処を実践すべきでしょう。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者