myph

[4288]基礎コンクリートの強度低下について

質問者:chantaka / 最新の回答・ご意見者:竹沢 正弘 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:構造・建材 / 2012年02月10日 00:24

どんな知恵でもいいので御貸しいただけないでしょうか?

札幌市近郊で1F鉄筋コンクリート2F木造の住宅を建ててもらってるのですが、現在木造部も完成に近づいている段階で、1Fのコンクリート部分の強度が出ていないようで・・・

コンクリートは21Nのものを1月中頃に打設したそうなのですが、2Fの床部分に少し雪が積もっていたようで玄関の上の天井部分がボソボソになっていました。
打設する前にお湯はまいたという事なのですが、打設が終わる前に雪がうっすら積もってしまい、その上にコンクリートを流してしまったそうです。
打設が終わった後すぐに開口部?をふさいでジェットヒーターを点けていたそうなのですが(次の日の夕方ころまでみたいです)、外壁部分のコンクリートもすこしボサボサしている感じもあったので、少し心配だったんですが、知り合いの業者さんという事もあり、とくにどうこう言うつもりもありませんでした。
しかし、知人からコンクリートの凍害で強度が発生していないと聞かされたので業者さんに問い合わせてみるとボソボソした部分をとって、補修をするから大丈夫だよと言われました。
それでも心配なのでネットで色々調べているうちに、なんだか恐ろしくなってきて、コンクリートの強度をどうしても確認してほしいと頼んだところ、試験体をとっていないということでシュレットハンマー?なるもので調べてみるということになりました。
先日、その結果を聞いて驚いたのですが、外壁部は14Nくらいしか強度がないということでした(中の壁の部分は22Nはあるそうなんですが)
ここの過去の質問にも似たようなものがあり、拝見させていただきましたが、北海道ということもあり不安はますばかりです・・・
ただ、知り合いということもありますし、今さら全部こわしてやり直せというのも言いづらく、ただこのまま完成しても素直に喜べるかどうか・・・

そこで、なにか補強するとか(最近耐震補強とか耳にしますし・・・)強度を増やす方法とかご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授願いたいのですが・・・
(方法があれば業者さんのほうで検討してくれるということなので)

また、最低でも何Nの強度があれば大丈夫なものなのか(大体でも構いません)わかる方いらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?

スペシャルなアドバイザーのみなさん宜しくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年02月10日 12:28

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>知人からコンクリートの凍害で強度が発生していない


ありがちなパターンですねぇ。ご心配になられてのアドバイスかとは思いますが、中途半端な助言(得てしてネガティブ)は、不安を増大させるだけですしねぇ、、私はあまり感心しません。商売柄、知人にアドバイスを求められますが、基本はノーコメントとしています。

>それでも心配なのでネットで色々調べているうちに、なんだか恐ろしくなってきて

ネットの場合、情報発信が一方的な場合が多く、また、発信されている情報主も、「俺、、こんなに知っているんだからねぇ、、、」的なものや、霊感商法的な感覚で悪戯に不安を煽るものもあり、「調べた上で」「判断出来ない」のであれば、なおのこと、不安は増すばかりです。一度、信頼されたのであれば、信頼し続ける事も大事かと思います。

余談でした。。(^^;;;

シュミットハンマーに関しては、私はほとんど「機械の精度」として信頼していません。調査する人間のスキルや、方法によって、数値が大きく変わります。よって、調べて頂いた数値に関しても、それを元に検討するデーターとしては怪しい数値なので、シュミットの数値を用いてのご説明はいたしません。

その上で、

>過去の質問にも似たようなものがあり、拝見させていただきました

非常に同様のご質問が多く、かなりの数、対応させていただきましたが、少なくとも私のお答えのほとんどは、「大丈夫だと思いますよ」と締められているのにお気づきでしょうか?

コンクリートの表面に関して「凍害」が多少、発生する事はありますが、基礎全体が凍ってしまったなんてお話は聞いた事がありませんし、仮にそんな事があれば、基礎の体裁をなしていないと思います(見た事はありませんが)。少なくとも、微妙な数値はあてにならないにしろ、現況で、、それも打設後2週間程度で、そこそこ数値が出ているのであれば、まずまずOKだよね。。という、判断になります(たいへん雑で恐縮です)

住宅のレベルの規模の場合、雑駁な意味で「基礎の強さ」は鉄筋の数量で決まります。ご心配のコンクリート強度が関係する部分は、計算上、それほど多くありません。参考に、私の計算している計算書のコンクリート強度に関する部分をお見せします。(当然、個別の住宅で数値は変わりますが・・・)

一枚目 最下部のfc=18というのが、コンクリート強度ですが、私は「計算上は」18という小さい数値で計算しています、、が、15.00 必要な建物だけど、60.00あるよね、、だから大丈夫。。という計算式です。

二枚目 違う部位の計算式ですが、13.93 必要だけど、77.18もあるよ。39.87必要だけど、115.76 もあるよ。だから大丈夫、、、という計算です。これもfc=18で計算していますね。

で、実は両方とも、「鉄筋が1本も入っていない」仮定で計算しています。

21より弱い18の、、それも一切鉄筋の入っていない(ありえない)前提で計算しても、3倍〜4倍の安全度がありますよ・・・という事なんです。

仮に18の1/3の強度 6 でも大丈夫そうだよね・・・・という結果です。

21の予定が、その数値が出ていない、、だから、ダメ、、というお考えであれば、何もアドバイスはできなくなりますが、「実際」には、この位大きな 「ゆとり」がありますので、少なくともコンクリート強度の事で、そんに気に病む必要は無いと思いますよ。

できるだけ、簡単にお話したので、「正確」ではありませんが、大まかなイメージはつかんでいただけましたか?

お知り合いの工務店さんなら、そんなにカリカリせず、また、中途半端な周囲の雑音に惑わされずに、楽しい家づくりをして下さい。
画像 »


myph

chantaka

所在地:北海道
2012年02月10日 15:44

スーパーアドバイザー栃木様

早々のご返答ありがとうございます。

コンクリートの強度の重要性って大したものではない、という解釈でよろしいのでしょうか?そうであれば、きちんとボサボサの部分を直してもらえば、問題はなさそうですね・・・

さらに質問を重ねてしまい大変恐縮なのですが・・・

2Fの床部分(1Fの天井?)のコンクリートも同じように鉄筋がきちんと入っていれば強度が低くても問題にはならないのでしょうか?

また、コンクリートの強度が21Nも必要ではないのに、どうして設計図には21Nと記載されているのでしょうか?

素人考えで申し訳ありません(おかしな質問ならごめんなさい・・・)

21Nの根拠がわかれば、自分的にかなり納得できると思いますので、何卒よろしくお願い致します。

myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年02月10日 18:16

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…


>2Fの床部分(1Fの天井?)のコンクリートも同じように鉄筋がきちんと入っていれば強度が低くても問題にはならないのでしょうか?


「問題」という意味が、約束と違うじゃない?という事であれば、それは「問題あり」です。ただ、実質、それほど影響は無いであろうと思いますし、コンクリート強度より重要な事はいっぱいあります。

40km制限の道路を60kmで走って、みんながみんな交通事故を起すわけではないでしょ。。40kmで走っても酔っ払い運転の方が危険確率は高いでしょ。そう言った意味で、60kmで走った=みんな危険、、では無いですよね。でも、交通違反的には違反だよね。。。という事です。このあたりのニュアンス、ご理解ください。

念のため、私が、安全を保証する訳でもありません。良くお読み頂ければ、判ると思いますが、「大丈夫そうだよね」「そんなに気に病む必要は無いと思いますよ。 」という言い方しかしておりません。「安全」だと言い切った、、、と誤解されないでください。

「21」の数値根拠は、私にも判りません。「学識経験者」と「その知見」「施工誤差」も考慮して、安全側にかなり大きな数字をとっているのでしょう。、、、じゃ 20.5 じゃダメなのか?と聞かれれば、答えに窮します。

あくまでも、ご不安を除く趣旨で、雑駁にお話していますが、オフィシャルな答えをお求めなら、ご覧になったであろうHPなどと同じで、「21」無いとダメです・・・・としか申し上げられません。ただ、、、あまり、数値に神経質にならないほうが楽しい家づくりができると思うのですが、、、。いかがでしょう?

補強していただけるのであれば、そうして頂いた方が、cyantakaさんの「精神的には」よろしいかもしれませんね。。。
myph

chantaka

所在地:北海道
2012年02月11日 08:04

度々のご返答ありがとうございます。

なんとなくですが、強度に関してはイメージがつかめました。
殺伐とした質問をしてしまったようで申し訳ありません(^_^;)

私といたしましては、私がこの家に住んでいる間(30年か40年かはわかりませんが・・・)コンクリートの強度が低いことが原因でガラガラと崩れる心配があるのかなと思ったりしたもので・・・
栃木様がおっしゃるとおり、コンクリート強度だけで家が出来ているわけではないので、そこまで気にしなくても良いという事は理解したつもりです。
コンクリートの強度以上に重要な個所がたくさんあるのでしょうね・・・たまたま私が強度の数字に関心を持ってしまったので、こういう考えになってしまったというところでしょうか・・・

最後にもうひとつだけ・・・新築で家を建てるさい(もちろん私が建ててもらってる家についてですが)に重要になるものって、どんな事なのでしょうか?栃木様の独断と偏見で結構ですので、お教えいただければ有難く思います。

質問に質問を重ねてしまい、大変申し訳ありません・・・

宜しくお願いいたします。(家をたてるまえに、栃木様とお会いしたかったです・・・)



myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年02月11日 14:01

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

家を創るってのは、多分、実際に造る人(設計者や大工さん、その他たくさんの職人さん)と、施主の共同作業だと思うんですよね。
ですから、お金を払って車を買う、、なんてのとは、ちょっと違う気がします。

無論、お金を払う限り、その対価を求めるのは当たり前なんですが、家は「一品生産」で、そういった意味で誰もがその家を造るのは「はじめて」なんです。
設計者や大工さんは「似たような家」は何度も建てていますが、「その家」は、建て主さんと同じように、はじめて作ります。

巷間、欠陥住宅とか、偽装とか、おっしゃる通り「殺伐」とした事ばかり、マスコミには取り上げられますし、一部なかには困りものの業者さんも居ます。ただ、大多数の「作り手」は一生懸命やっています。無論、知識不足や、それからくるミス、アクシデントはありますが、決定的に悪意を持ってそれをやった、、という例はあまり聞きません。多少の事は、お互いの人間的なお付き合いの中で、解決できるように思います。

どちらかと言えば、こちらのコーナーにご質問を寄せられる方々は、神経質な方が多いようで、また、ネガティブ思考の方が多いように感じます。そもそも、建て主さんのそんな気質がトラブルを招いているんじゃね?と思わずにいられないような事例もあります。

あまり身構えず、「みんなで楽しく家作ろうぜ!!」的なノリで、みなさんとコミュニュケーション取りながら、家づくりして下さい。

家づくりは「過程」も含めて家づくりです。

幸せな家づくりができますこと、お祈りしています。(^m^)/
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2012年02月11日 19:09

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 chantakaさんの気持ちを逆撫でしたら、申し訳ない。と最初にあやまっておいて、
 
 私も、栃木さんの言われることに賛同します。
私も、言葉遣いは違え、同じ事を考え、思い、語ってきました。

 この業界にいて、リフォーム専門です。なんて、言っている私が言うのもなんですが、リフォーム業界といわれるところは、たしかに「胡散臭い」においの漂うところです。
 しかし、最初から、だまそうという「詐欺業者」以外は、みな、一生懸命にお客様の事を考えながら、”良心的に”やっていると。思います。
 「会社を背負って逃げられない」、地元に根ざした業者は、なおさらです。

 新築に至っては、なおさら、「根無し草」のような方々でも、できるものばかりではありません。
 「信頼」しろ!とばかりは言えないことも確かに多いとは思いますが、
栃木さんの言われるように、あまり身構えずに、お願いしたいですね。

 

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者