myph

[4319]ビルトインガレージ

質問者:なおこ007 / 最新の回答・ご意見者:なおこ007 / 回答・ご意見数:5件
カテゴリ:工法 / 2012年02月12日 23:31

こんにちは。建て替えを思案中です。普通車3台並列のビルトインガレージを作りたいのですが、木造より鉄骨の方が良いでしょうか?また、その場合軽量鉄骨で良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数5

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2012年02月14日 16:24

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

話に割り込むようで、恐縮ですが、
鉄骨も、たしかに・・・・ですが、住宅を乗せるのであれば、「RC(鉄筋コンクリート)」ではありませんかね?独立して”ガレージのみ”であれば、鉄骨も、もちろんOKですが。
 因みに木造でも、良いと思いますよ。3台と決まっていて、その間に柱があっても問題無いのなら、「梁」も極端に大きくはならないと思います。

>・家は木造
>・3台用(2台縦列)のガレージを建物と合わせた外観(洋風)で鉄骨で分離した形
>・2棟なイメージです


このプランならば、設計なり、プランニングなりの自由度は多いと思います。
プラン、設計、仕様によりますが、多少割高になるかな?と思います。

>・家とガレージに隙間ができるのは嫌
>・とにかく、ガレージの上に1部屋でも2部屋でも乗せたい
>・構造はなんでも良い(外観イメージは洋風)
>・1棟なイメージ


 家とガレージに隙間。もっともだと思います。隙間の状況によると思いますが、雪、雨のことを考えれば、その通りですね。

 ガレージの上に「部屋」は、なぜ、そう望むかは、お聞きしなければわかりませんが、私はおすすめしません。
 まず、断熱の関係で、相当な不利な条件です。ほぼ、確実に”床が冷たい。”という可能性が強いです。
 気密も、他のもの以上に要求されます。「排気ガス」をシャットアウトできる性能が要求されます。

 折衷案というわけではないですが、
2棟案で、その間、道路とガレージと玄関と・・・という動線を、1本にして「雁木」で結ぶ。・・・・なんてのは、いかがでしょうか?

 たとえば?にすぎないのですが、
1台分なり、2台縦列の部分をしっかりガレージとして、屋根、壁付けてプランニングして、その横に車の幅プラスアルファーの幅の雁木を付けると、車1台なり2台分のカーポートになりませんか?

 具体的な設計は、これからでしょうから、いろいろと、悩んでやってみてください。ある意味、「夢」を「紙」にし、「形」にする、一番楽しい時かもしれません。


myph

なおこ007

所在地:長野県
2012年02月14日 17:09

竹沢様、ご回答有り難うございます。ガレージ上の部屋のための断熱、排気ガスは考えておりませんでした。ガレージ内の柱は無くて済むのなら無い方が嬉しいです。ガレージと家の間に一工夫必要と思いますが(おっしゃって頂いたように雁木とか)、ガレージはガレージ、家は家の方向で考えてみます。ガレージの上の部屋にこだわる義母いはく「北側だけど東の日がよく当たる場所だから、もったいない」です。でも排気ガスも寒いのもチョット・・・です。説明すればわかってくれそうです。ことろで、柱の無い2台縦列の3台分のガレージ・・・つまり4台分のガレージはどのような構造で建てたら良いでしょうか?何回もすみません。よろしくお願いいたします。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2012年02月15日 09:06

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

かつみ様は、どうも、「構造」にこだわりが強いように、お見受けしますが、
構造は、後からついてくる。と思います。
 
 ある程度の「ベースプラン」が決まり、
「予算的に」、「間取り的に」、「構造強度で」・・・・・・・
これを実現するには、このやり方が「より良い」のではないか?

と、いう流れでないでしょうか?
正直な感想では、現状の相談の文面では、「裾野が広すぎて」構造に絞った話は無理な部分が多いと思います。
 栃木さんたち、「構造のプロ」に方々の回答は、私たちの「ミスリード」を監視してくれている。ために、保留されているように、感じます。

 で、相談の流れから、
 私個人の意見と、限定して聞いてください。
 木造でも、十分可能です。多少の無理を聞いた設計でも、予算的には、リーズナブルでしょう。ただし、「無理!」のハードルが一番低いところにあるかもしれません。
 RC(鉄筋コンクリート)、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)系は、おすすめです。し、大空間を作るには適しているように考えます。
これにも、クラビアさんの言っている、「ラーメン構造」もあれば、「壁式」もあり、語り出せば、「裾野が広がります。」
 さかんに聞かれている? S造(鉄骨造)ですが、問題のガレージの規模であれば、オーバースペックなだけの構造強度は持たせられる。と、考えます。
もちろん、S造だからOKではありません。構造強度の計算は不可欠ですが、余裕を持ってプランニング出来るかも?という意味です。

myph

なおこ007

所在地:長野県
2012年02月15日 20:34

クラビア様、竹沢様、重ね重ねご丁寧な回答を頂きありがとうございます。今回、義母の3台並列のビルトインガレージへの並々ならぬこだわりが始まりでした。このビルトインガレージの希望を叶えるためにはどの会社にお願いするかという悩みをこちらで相談させて頂きました。そして、ビルトインのデメリットやビルトインにこだわらなければいろいろな方法でそれが可能であると教えて頂きました。義母がビルトインにこだわる理由は、おそらくどこかで見て「素敵!」と思っていまったのではないかと思います。できれば叶えてあげたかったのですが、デメリットの方が大きいので話をして近い形で提案してみます。家自体は木造で一致していますので、ガレージを別に考えてみます。個人的には、アルミのカーポートに建物の外観に合わせたゲートを付けたらどうかと考えています。今回初めて相談させて頂き、ご丁寧な回答を頂きましたこと、心より感謝いたします。有り難うございました。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2012年02月13日 13:01

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

上に居宅が乗るのでしょうか。
そうであれば,一般論ですが,普通車3台分の開口部を設けるためには,耐力壁が取れない,柱が入れにくいという点から,重量鉄骨ラーメン工法が適当と思われます。
木造,軽量鉄骨は共にかなり厳しいと思います。
と言うか,構造的には無理ではないかと思います。
myph

なおこ007

所在地:長野県
2012年02月14日 00:14

早速にご回答くださいまして有り難うございました。上に居室を設けるか、バルコニーするか、まだ検討中でございます。そうですか・・・重量鉄骨になるんですね。2台並列で、1台は縦列にしてもやはり重量鉄骨ということになりますか。度々すみません。
myph

クラビア

所在地:新潟県
2012年02月14日 09:05

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

上に居宅を乗せないのであれば,居宅自体は耐震性の優れた設計にしておいて,ガレージは別に付着させる形で設計すれば,木造でも,それなりに大きな開口部を持たせることは可能だと思います。
ただし,バルコニーにするにせよ,長野県も積雪があると思いますので,相当,太い梁を必要とすると思います。
また,この場合でも木質ラーメン工法が望ましいと思います。
阪神大震災,新潟の二つの大きな地震,色々と見てきましたが,倒れている家は倒れるべくして倒れているというのが実感でした。
あれは天災ではなく人災だと断言します。
地震に強い家は,剛構造の場合は面で持たす家,柔構造の場合はラーメン工法,あと免震は理想的です。
これらの原則を無視すると,どんなに太い柱を使っていても,例えば太い丸太でも,ホゾの所で見事に折れていますから。
myph

なおこ007

所在地:長野県
2012年02月14日 14:58

ご丁寧な回答を頂き有り難うございます。
◎主人は・・・
・家は木造
・3台用(2台縦列)のガレージを建物と合わせた外観(洋風)で鉄骨で分離した形
・2棟なイメージです
◎義母は・・・
・家とガレージに隙間ができるのは嫌
・とにかく、ガレージの上に1部屋でも2部屋でも乗せたい
・構造はなんでも良い(外観イメージは洋風)
・1棟なイメージ
さてさて、どこにお願いしたものかと悩んでしまったというわけです。主人の方なら、ガレージと家は別会社になりますか?義母の方なら、重量鉄骨をやるハウスメーカーでしょうか?
・ガレージ入口側は北(接道が北)
・玄関も北
・ガレージを抜けて玄関まで奥に歩いていく感じです
土地の形が南北に細長いのです。測ってみたら、間口7mぐらいなので2台縦列案だと思います。東西側は20mぐらいです。
あつかましく、度々お聞きしてすみません。よろしくお願いいたします。
myph

クラビア

所在地:新潟県
2012年02月15日 07:48

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

竹沢さんが良い回答をして下さったと思います。
私も同じ見解です。
私は,基本的に人と車や物は分けて考えるのが基本だと思っています。
物品の保管は正倉院の様に風通しの良いところで十分で,またそれが理想かもしれません。
一方,人は暑さ,寒さに晒されると短命に終わるかもしれませんので,その住まいはシェルターとして考える必要があります。
それで,折角,新築されるのであれば,まずは,家の断熱性,気密性,そして換気の性能を十分に勉強されてからお建てになることをお薦めします。
長野は,日本でも一番早く無暖房住宅に取り組んだ,いわばこの方面では先進県です。
現実には,無暖房住宅は羊頭狗肉の感がありましたが,それでも断熱や気密に対する取り組みは評価すべき点が多いです。
かつみ様も,まずはQ値,C値,μ値という性能が家にはあるという点を,勉強されてから,再度,家造りに取り組まれることをお薦めします。
車を買う時は,燃費を気にされませんか。
あるいは,かっこ良ければ,ガソリン喰いのスーパーカーでも平気なセレブの御方でしょうか。
そうであれば,ビルトインガレージにこだわって下さい。
一方,私同様,普通の庶民の御方であれば,後々,冷暖房費の掛からない住宅,夏は涼しく,冬は暖かい住まいをお建てになる方が,結局は後悔の無い家造りになると思われます。
極論になりますが,最近の車は雨ざらしでも平気です。
ちなみに私の愛車は16年前のもので,16万キロ以上走っていますが,ずっと青空駐車場に置いています。
さすがに最近は少々くたびれた感がありますが,それでも,このところの豪雪の中を,ノントラブルで走ってくれます。
古くなると雪にぶつけても平気なので,全くのゲタ感覚で安心して乗り回しています。
今まで,このようにして,大体20万キロ以上は一台の車に乗ってきました。
家は,人の命を守る,大切なシェルターですが,車は所詮,下駄だと考えていますので,屋外でも平気です。
積雪が面倒なら,せいぜい,安いアルミ製のカーポートで十分ではありませんか。
スーパーカーをお持ちであるならゴメンナサイ。