myph

[4702]基礎の高さ設定ミスで基礎をはつる?

質問者:けんぴん / 最新の回答・ご意見者:けんぴん / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2012年04月06日 08:49

東北角地で木造3Fで1階にビルトイン車庫の仕様で建設中のものですが、
棟上も終わり、外壁工事に差し掛かり、気になる点が発覚いたしました。
東と北で道路と基礎部分の高さが違うことが判りました。
東側(大型車用車庫)には道路と基礎まで2mくらいあり、段差があっても問題ないのですが、北側(リッタ−車用車庫)は20cmの段差があます。
当初、縞板や段差スロープ等で解消との提案があり、車の腹をすると業者に抗議いたしましたら、耐力壁間の基礎を斜めに、はつるとの提案がありました。耐力壁間の外周の基礎部分には6cm下に配筋がありそれも削る必要があり、露出する配筋を補強シート、防水シート、で覆い防水処理し、そのうえでコンクリ、タイルを張る加工を施すらしいのですが、基礎部分を切断することで建物の強度が下がらないか心配です。
最悪、車庫を一台分あきらめるのか、どうするのがベストか、お教え願いたく思います。
専門家ではないので用語のミス等があるかもわかりませんがよろしくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2012年04月06日 10:07

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

 過去の質問・回答をごらんいただけると、わかるかもしれませんが、
実は、「基礎」「コンクリート」は、以外にこれでもか!と言うだけ、強度があります。(強度の余裕を持っています。)

 質問の文章を読む限りは、問題視しなくとも良いのでは?と思います。
さらに、施工者側として、「ベター」と言える後処理を考えているようで、さらに、安心感があるように、思いました。

 
myph

けんぴん

所在地:大阪府
2012年04月06日 11:43

竹沢様、栃木様
早速のご返答ありがとうございます。
非常に助かります。
工務店は大手ではなく地元工務店です
しっかりと工事の方はしていただいております。
ここで文句を書くと後々の工事にも差しさわりがあるかもわかりませんが・・・
具体的に言えば設計士のミスです。
70平米の土地に良好地盤で柱状改良、ベタ基礎です。間口は3mほどで
GLより10cmくらい、内に1m位斜めにはつるのではないでしょうか
構造計算はやっているはずです。耐震等級は2です。
擦り付け長さを長く取るなりの選択という部分が失礼ながら不明でございます。
写真は東側より西側に写しています。
問題の間口は右側の凹んでいる部分です。トラック前輪の下部分
脇には15cm位の側溝があります
画像 »

myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年04月06日 10:43

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

鉄筋を切るのだけは止めてくださいね!!

特に車庫の入口であれば、間口が2.7m程度あるでしょうし、元々梁せい(基礎の高さ)が、一般の立ち上がり部分より、少ないはずです。また、失礼ながら、その程度の認識の工務店さんだと、構造計算もされていないと思いますので、そんなに沢山の鉄筋も入っていないと思います。

計算上のお話は煩雑になりますので省略しますが、配筋が「0」(切る)になってしまった時点で、長期曲げ(地盤側から押す力)に対抗するものが無くなります。

基礎に関して余力があるから大丈夫よ、、、と、良く申し上げているのは、多少鉄筋の位置がずれているとか、コンクリートがヒビ割れているとかに対してで、「0」(切る)にしても良いという事ではありません。

鉄筋を切らないのであれば、、、、、あとは、地盤の状況、基礎形状など、詳細が判らなければお答えしようがありませんが、、、。

車のお腹をこするのであれば、擦り付け長さを長く取るなりの選択の方がよろしいかとは思います。

myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年04月06日 15:49

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

どうも、竹澤さんや私が理解しているのと、けんぴんさんのおっしゃっている内容に祖語があるようですねぇ。

「はつる」とは既に出来上がったコンクリートを壊す事を言うのですが、、、まだ、コンクリートを打設していませんね。

配筋を拝見すると、とてもきちんと配筋されていますし、等級2であれば、計算をされていると思います。

ここで、双方、話が食い違ったまま、不安を増すより、工務店さんを信じてお任せした方がよろしいような気がしますが・・・・。
myph

けんぴん

所在地:大阪府
2012年04月06日 20:45

栃木様
何度もご返信有難うございます。
HP拝見させて頂きました。
コンセプトがすごくよく、いいお家を作られている方とご推測いたします。
お顔のお写真も凄みがあり、かなりの試練を乗り越えて来られた感じで、恥かしながら私の親父に似ておりすごく親近感がもてました。

さて本題の相談の件ですが、なんだかややこしくなりましたが栃木様の一番初めの認識どおりです。文中の”「はつる」とは既に出来上がったコンクリートを壊す事を言うのですが”その通りです。

参考の写真の件は基礎の状態を見ていただく為で、今現在のものではございません。一ヶ月前のものです。
現在、棟上も終わり、外壁、内装工事中です。コンクリートもゆえに打設済みです。
5月末には確認申請です。
一旦現状で申請を受け、合格後”はつる”わけです・・・
工事がそこまで進行しておりますのでいまさら基礎を元に戻すわけにはいかず困っております。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年04月07日 05:29

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

お褒め頂き、、少々、、照れくさいです。。(^m^;;

本題です。

総じて、工務店さんの「ちゃんと対応しようとする意志」は感じられますし、そんなに「やんちゃ」な工務店さんでもなさそうです。お任せしていいのではないでしょうか?

ただ、「ハツル」事は決して褒められた事ではありません。あくまでも次善の策です。こちらで、良く話題になる「かぶり」も小さくなりますし、それにより、今後、クラックが入りやすいというリスクもあります。
基礎が弱くなる、ならないのお答えとしては、「弱くはなるよね・・・」というお答えしかありませんが、ただ、それにしても、当初、竹沢さんのおっしゃっている通りで、、、まぁね、、、車庫を諦める、、というレベルでは無いように感じます。

工務店さんは充分承知されているとは思いますが、鉄筋だけは切らないように・・・・・。

少々、気になるのは、、

>5月末には確認申請です。
一旦現状で申請を受け、合格後”はつる”わけです・・・

これは「竣工検査」の事と思いますが、、、、お聞きする範囲だと、車庫の床レベルが若干変わっても、検査に影響するほど(住宅レベルでは)の事は無いと思うのですが。。。
何か、ここに書かれていない他の要素があるのでしょうかねぇ。。。期限的な、工期的な問題とか???

まずは、そのあたりも含めて、お任せしてはいかがでしょうか?
myph

けんぴん

所在地:大阪府
2012年04月08日 20:51

栃木様

度々のご返信ありがとうございます。

確認申請→竣工現場検査の間違えです。
すみません・・・
フラット35関係の検査です。
後からする理由は工期的な問題等ではないようですが・・・・
強度計算、修正方法等、こちらに提示していただきそれから工事に
なるので時間がかかるで後回しになる等ではないでしょうか?

結論からいえば、建築業者にすべて任そうと思います。

鉄筋の切断も出来るならして欲しくないのですが、
切断が必要な場合はきちんとした施工をしていただくように指示いたします。

ありがとうございました。

ここのHPは本当に助かります
私を含め、みなさん、人生に1度か2度の大きな買い物をするのに、ささいなことでも心配になります。
なんせ素人ですから・・・相談件数の多さもそういう理由からでしょう。


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者