myph

[4796]大規模修繕後の「タイルの浮き」処理について

質問者:のとすん / 最新の回答・ご意見者:のとすん / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2012年04月22日 21:31

●概要:築25年、4階建て15戸、2度目の大規模修繕を今年1〜3月に実施

●経緯:大規模修繕で、道路との境界のコンクリートを打ち直した(幅50センチ、長さ20メートル)。
その1週間後、コンクリートと接する従前の床タイルの一部に「浮き」が生じているのが確認された(→雨の日にタイルを歩いたら、わきの目地7〜8カ所から水が噴き出した)。
管理会社に連絡したら、2日後に工事請負会社から点検に来て、浮きタイル脇の噴出口の目地を埋めた。「浮き」はそのままになっている(→その後も、雨の日にタイルを歩くと目地3〜4カ所から水が噴き出す。晴天の日にタイルの上を歩いたら「ペキッ」という音がした)。

●相談:(1) 点検に来た工事会社の人の対処は、妥当だったか?(目地埋めの処置で良いか?) 
(2)管理会社から点検に来ないのは許されるか?
(3) 大規模修繕以前には「タイルの浮き」は無かったので、管理会社の責任で浮きを直してもらうことはできるか? 
それは、いつ、どんな方法がいいか?
 →今すぐタイルを剥がして下地を補修してもらうか?
 →今後タイルにひびが入ったとき「タイル交換+下地補修」をしてもらうための念書を交わすか?

以上です。理事長として責任を感じ、ご相談いたします。よろしくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年04月23日 04:26

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

(1) 点検に来た工事会社の人の対処は、妥当だったか?(目地埋めの処置で良いか?) 

「臨機の処置」としては、そんなところだと思います

(2)管理会社から点検に来ないのは許されるか?

「道義的に」「クレーム対応のやり方」としては確かに?ですね。
ただ、まぁ、、その程度のお話かと。。
そもそも、管理会社とはその程度のものです。

失礼ながら、15戸程度の規模ですと、管理会社にとっては上顧客という訳でもありません。過剰な期待は、がっかりするだけです。

(3) 大規模修繕以前には「タイルの浮き」は無かったので、管理会社の責任で浮きを直してもらうことはできるか?それは、いつ、どんな方法がいいか?

肝心なのはこちらかと思います

 →今すぐタイルを剥がして下地を補修してもらうか?

「事故」の可能性があるとかの事柄ではありませんので、あせらずとも宜しいかと。むしろ、焦って、対応を誤る方が嫌ですねぇ。

 →今後タイルにひびが入ったとき「タイル交換+下地補修」をしてもらうための念書を交わすか?

これは、良い方法のひとつだと思います。とかく、言った言わないになる可能性もありますし、「念書」となると重いので、「議事録+サイン」で宜しいのではないでしょうか?お立場上、組合員に対しての説明にも何らかの資料は必要でしょうし・・・・・。
具体的施工法は、現場を拝見しておりませんので、言及は控えます。

管理会社主導の大規模修繕の場合、第三者から見ると、「あらら、、いいようにやられてるなぁ。。。(ーー。。」というケースが多いです。今回が、そのケースとまでは言いませんが、大規模修繕に対応できる設計事務所が多くありますので、そんな会社を、管理会社と管理組合の間にかませると、理事長さんや理事会が矢面に立たされる事もなくなりますし、精神的負担も軽減できます。

来るべき、10年後の大規模修繕の時には、そんなあたりも検討事項とするよう、記録を残しておいた方がいいかもしれませんね。

myph

のとすん

所在地:東京都
2012年04月23日 17:41

栃木様

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
今すぐ対処が必要でもないらしいと分かり、安心しました。
ただ「タイルの浮き」は駐車場の前なので、車の荷重で劣化の速度が速まるのではないかと心配ですが、ひとまず「議事録+サイン」を交わしておきます。
ご提案の「大規模修繕に設計事務所をかませる」件は、そういう方法もあるということを申し送りしておきます。
実際には、管理会社に「工事リニューアル部」があるので、そのうえ別の会社をはさむのは、費用の面でも検討課題かと思いますが。

明後日(4/25)に管理会社から点検に来ると連絡がありました。
その前に回答を伺うことができて良かったです。
管理会社に覚え書きのことを話してみます。
どうもありがとうございました。

(のとすん より)

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者