雨漏りの補修方法について、ご相談させていただきます。
築7年目で大雨の際に1階の東西南面からポタポタと水が落ち、受けを置かないといけない程、雨漏りしました。赤外線カメラでの撮影を行ったところ、北面にも内壁内に漏水が確認されました。その後、内壁を壊し、散水テストを行ったところ、屋根からも、窓枠からも漏水が確認されました。屋根はメンテナンス保証の瓦だったので、すぐに見てもらったところ、防水シートのめくれやシートを重ねていなかった等の施工不良が見つかり、補修をしてもらいました。サッシ廻りに関しては防水紙とサッシに施工する防水テープの施工が不充分であった為だろうとの事でした。建築士(雨漏りの件で相談先)は、サッシ廻りをカットして防水補修をすべての窓について行うのが良いのでは?との判断です。工務店は、窓枠をカットすると建物を傷める為、パラテックスA−1工法をするのがいいのでは?との判断です。赤外線カメラ撮影は、漏水箇所のみでしたので、すべての窓枠について漏水しているかどうかはわかりません。サッシ廻りを全窓カットしてしまうとモルタル、防水シート、金網など何箇所(約20ヶ所)もカットされ、境目が出来てしまい、今後、地震が心配される中、強度的にも、漏水についても心配(二次災害が心配)です。防水シート間はコーキング処理をするとの話でしたが・・・。またパラテックス工法(防水塗装)は、防水効果にも限りがあるようですので、またいつ漏水してしまうかわからず、不安が残ります。どちらにしてもデメリットが出てきてしまい、頭を悩ましています。こういう場合、どのような補修方法が良いのか?アドバイスいただけたらと思います。うまく状況を説明できていないかもしれませんが、よろしくお願いします。
築7年目で大雨の際に1階の東西南面からポタポタと水が落ち、受けを置かないといけない程、雨漏りしました。赤外線カメラでの撮影を行ったところ、北面にも内壁内に漏水が確認されました。その後、内壁を壊し、散水テストを行ったところ、屋根からも、窓枠からも漏水が確認されました。屋根はメンテナンス保証の瓦だったので、すぐに見てもらったところ、防水シートのめくれやシートを重ねていなかった等の施工不良が見つかり、補修をしてもらいました。サッシ廻りに関しては防水紙とサッシに施工する防水テープの施工が不充分であった為だろうとの事でした。建築士(雨漏りの件で相談先)は、サッシ廻りをカットして防水補修をすべての窓について行うのが良いのでは?との判断です。工務店は、窓枠をカットすると建物を傷める為、パラテックスA−1工法をするのがいいのでは?との判断です。赤外線カメラ撮影は、漏水箇所のみでしたので、すべての窓枠について漏水しているかどうかはわかりません。サッシ廻りを全窓カットしてしまうとモルタル、防水シート、金網など何箇所(約20ヶ所)もカットされ、境目が出来てしまい、今後、地震が心配される中、強度的にも、漏水についても心配(二次災害が心配)です。防水シート間はコーキング処理をするとの話でしたが・・・。またパラテックス工法(防水塗装)は、防水効果にも限りがあるようですので、またいつ漏水してしまうかわからず、不安が残ります。どちらにしてもデメリットが出てきてしまい、頭を悩ましています。こういう場合、どのような補修方法が良いのか?アドバイスいただけたらと思います。うまく状況を説明できていないかもしれませんが、よろしくお願いします。
ふあばん
所在地:東京都
2012年05月07日 07:04
10年保証の家の為、保険が下りて補修してくれるようです。頭を悩ませた後、どちらかを選択ではなく、折衷案での工事をしてもらうのがいいのではないか?と思い始めています。すべての外壁、窓枠において、赤外線カメラを撮って貰い、その上で既に漏水がある箇所については、サッシ廻りカットして、防水補修をし、それ以外の窓枠については、パラテックス工法による防水補修対応が望ましいのかな?と素人考えではありますが、考えているところです。今後、ずっと安心して住めるよう、防水に関しては完璧に近い形での工事を望んでいます。アドバイスよろしくお願いします。
工事は無償でしてはもらえますが、半年以上の間、電話連絡、検査、工事、立会いと数十回に渡り、その度に時間を割いて対応しています。その上、今後、家を売却する際、雨漏りした家として、評価が下がる(補修済みならば、漏水した事を黙って売却する事は問題になりませんか?)事もありうると思います。この場合、どの程度の損害賠償を請求できますか?
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
工事は無償でしてはもらえますが、半年以上の間、電話連絡、検査、工事、立会いと数十回に渡り、その度に時間を割いて対応しています。その上、今後、家を売却する際、雨漏りした家として、評価が下がる(補修済みならば、漏水した事を黙って売却する事は問題になりませんか?)事もありうると思います。この場合、どの程度の損害賠償を請求できますか?
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者竹沢 正弘
瀬尾建設工業 株式会社
2012年05月07日 08:43
所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…
栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2012年05月07日 12:45
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…